ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.06.28
勲功:32 規定の出撃任務で定められた条件を満たした数
(護衛対象の生存、ボス撃破、規定ターン内でのクリアなど)
名声:35 住民依頼を達成した数
(落し物や探し物などのこと。全部で35あったんだよ)
行動:33 出撃依頼のクリア数、コレクターアイテムと錬金・武具合成コンプリート、
賞金首コンプリート、家具購入(←全部買うんだってよw)
幸福:35 出撃ユニット全員の生存、傭兵の全員入団、CCコンプリート、
これらによって発生する各イベント消化、手紙を全部読んでいること、
リースがタルサの額飾りを携帯袋に入れずに持ったままクリア(ナニソレ)
(護衛対象の生存、ボス撃破、規定ターン内でのクリアなど)
名声:35 住民依頼を達成した数
(落し物や探し物などのこと。全部で35あったんだよ)
行動:33 出撃依頼のクリア数、コレクターアイテムと錬金・武具合成コンプリート、
賞金首コンプリート、家具購入(←全部買うんだってよw)
幸福:35 出撃ユニット全員の生存、傭兵の全員入団、CCコンプリート、
これらによって発生する各イベント消化、手紙を全部読んでいること、
リースがタルサの額飾りを携帯袋に入れずに持ったままクリア(ナニソレ)
参考:ベルウィックサーガ公式マスターズガイド(エンターブレイン)
※攻略サイト様、攻略本がなかったら、この結果に到達するまでに、あと3年は
かかったことでしょう(笑
※攻略サイト様、攻略本がなかったら、この結果に到達するまでに、あと3年は
かかったことでしょう(笑
PR
2007.07.12
ベルサガ初心者のみっなっさ~ん、ソフトリセットはうまく使えてますかぁ~?
リセット・再ロードが当たり前のこのゲーム。
SELECT+STARTボタンで実行できるこのコマンドはある意味最も重要なもの。
(オレが気が付いたのは13章だけどさぁ~笑)
□ボタンでも戦闘途中にロードが選べるけど、時にはNPCユニットや敵ユニットの行動が
続いてしまってなかなかボタンが押せないことがある。
ロードしてでもキメなくてはならない攻撃を行うときなんかは、予めSELECTを押していて
攻撃の結果が再ロードしたいものだったらソッコーでSTARTを押すといい。この方法では
「初めからやり直す」「データをロードする」「タイトルへ戻る」の3つが選べ、マップ序盤で
特に有効。「初めからやり直す」を選んだ場合、プレイヤーがゲーム開始時に行った
ユニットの選択や配置はそのまま反映されているので、出撃前のデータをロードするより
遥かに効率がいい。
でもこのコマンドが時々入りにくいことがあるんだよ~。どうしてかというと、
ソフトリセットは次のユニットに順番が回る前のタイミングで入力されないといけない。
コンピュータカーソルの設定(設定→表示設定1)をONにしてると解り易いんだけど、
コマンド入力時に次の行動ユニットがカーソルの位置から遠いところにいれば、余裕を
持ってコマンドを入力できる。でも、近い場所にいるとスゴく短い間に入力しなくては
ならないのよー。
こんな理由で、たぶんオレは試してもうまくいかなかったので、この操作のことは
忘れ去ったんだと思うorz
リセット・再ロードが当たり前のこのゲーム。
SELECT+STARTボタンで実行できるこのコマンドはある意味最も重要なもの。
(オレが気が付いたのは13章だけどさぁ~笑)
□ボタンでも戦闘途中にロードが選べるけど、時にはNPCユニットや敵ユニットの行動が
続いてしまってなかなかボタンが押せないことがある。
ロードしてでもキメなくてはならない攻撃を行うときなんかは、予めSELECTを押していて
攻撃の結果が再ロードしたいものだったらソッコーでSTARTを押すといい。この方法では
「初めからやり直す」「データをロードする」「タイトルへ戻る」の3つが選べ、マップ序盤で
特に有効。「初めからやり直す」を選んだ場合、プレイヤーがゲーム開始時に行った
ユニットの選択や配置はそのまま反映されているので、出撃前のデータをロードするより
遥かに効率がいい。
でもこのコマンドが時々入りにくいことがあるんだよ~。どうしてかというと、
ソフトリセットは次のユニットに順番が回る前のタイミングで入力されないといけない。
コンピュータカーソルの設定(設定→表示設定1)をONにしてると解り易いんだけど、
コマンド入力時に次の行動ユニットがカーソルの位置から遠いところにいれば、余裕を
持ってコマンドを入力できる。でも、近い場所にいるとスゴく短い間に入力しなくては
ならないのよー。
こんな理由で、たぶんオレは試してもうまくいかなかったので、この操作のことは
忘れ去ったんだと思うorz
2007.07.12
はぁ~。何書いていいかわからん。
やっぱり弱い武器に持ち替えること、ディアン・イゼルナとの会話をハズさないこと、
消耗アイテムの節約なんかがお約束。
ほ、捕縛ってこんなにむずかしかったっけ~!?
アーサーっ!セネっ!シルウィスっ!ラレンティア~!!
…ううっ何故、いないんだ。ディアンはまだ殺すことしか能がないし。
ちょっとっ!ベンハーっ!まだエルバートの槍が上がってないよっ!
もうへたれるのかよっ、根性なし…。
■いろいろあって20ターン■
リッチェンスのアスビスが新鮮なまま欲しい。リースのレイピアでずっとチクチクして
いたんだけど、結局エルバートのハープーンで軽傷に。全員で集中攻撃して残りHP5。
リースのレイピアでのダメージ量が4だったので、これでホバク。
■ここで手に入ったもの■
アスビス・王国軍用剣(リッチェンス)王国正式斧(ベンハー)イチイの木(民家)
ハープーン・青銅の矢20・王国正式槍・ポーションⅠ・ハンドアクス・王国兵丸盾・
レザーSシールド
手弓・ハンドスピア・ハーフヒール(買い物)
捕縛3体
やっぱり弱い武器に持ち替えること、ディアン・イゼルナとの会話をハズさないこと、
消耗アイテムの節約なんかがお約束。
ほ、捕縛ってこんなにむずかしかったっけ~!?
アーサーっ!セネっ!シルウィスっ!ラレンティア~!!
…ううっ何故、いないんだ。ディアンはまだ殺すことしか能がないし。
ちょっとっ!ベンハーっ!まだエルバートの槍が上がってないよっ!
もうへたれるのかよっ、根性なし…。
■いろいろあって20ターン■
リッチェンスのアスビスが新鮮なまま欲しい。リースのレイピアでずっとチクチクして
いたんだけど、結局エルバートのハープーンで軽傷に。全員で集中攻撃して残りHP5。
リースのレイピアでのダメージ量が4だったので、これでホバク。
アスビス・王国軍用剣(リッチェンス)王国正式斧(ベンハー)イチイの木(民家)
ハープーン・青銅の矢20・王国正式槍・ポーションⅠ・ハンドアクス・王国兵丸盾・
レザーSシールド
手弓・ハンドスピア・ハーフヒール(買い物)
捕縛3体
2007.07.13
どーしてもこの名前を見ると思い出しちゃうんだよなぁ(笑
■アタックチーム 7 ■
エルバート・シロック・クリス・アデル・レオン・アグザル・ディアン
早くもバトルソウを持つ山賊がいるので捕縛を狙ったけど、やっぱハープーンって
オレ的にいまいちビミョー。でも盾のない山賊には有効なんだよね。
結局バトルソウ入手した時には緑色になっちゃってたよ。しばらくはこの武器を集める。
■10ターン■
アデルの槍が、Lv.UPでしっかり上がるのを確認してから次に進む。
13ターンでグラフを挑発。よしよし、こっちに来い。
グラフは川の浅瀬あたりまで出てきたのに、次のターンではあさっての方向に。
お~い、お前を挑発したエルバートはここココ。ニワトリかおまえ。
もう1回挑発しなきゃダメだこりゃ。
■17ターン■
グラフはハープーンで軽傷になった。クリスのライトクロスボウで戦闘不能に。
グリフに突っ込むのは、たとえHPが1になったシロックだって構わないってコト。
シルウィス登場。
初めは彼女がゲームのツンデレ担当かと思っていたら、ちゃんと後からもっと
正統なツンデレ担当者が登場するのでした(笑
シミター・シュティアの皮(グラフ)
手弓・木の矢18+19・ポーション×2・バトルソウ
報酬:4500ディナール
捕縛3体
※任務で助けたイゼルナは、この依頼終了後に仲間に加わる。
2007.07.13
■アタックチーム 5+2 ■
エルバート・クリス・イゼルナ・レオン・アデル
+アーサー・ ルヴィ
アーサーにM盾、ルヴィにS盾を渡す。それでもルヴィはS盾技能値がCCのための
最大の課題になるんだろーなー。ワリと攻撃避けちゃうしね。
マップ上部ばかりに気をとられていると、下からも(騎士団到着位置)増援が登場する。
この増援を予め待ち伏せしているだけでも、イゼルナを守るのがだいぶラクになるね。
鎮静剤を持った戦闘不能のラーズ信者を捕縛するのは誰でもいい。
アーサーの役目は今回もおんなじ。左の増援出現ポイントを全力移動で塞ぐ。M盾上げる。
強健スキルを持つのは、そこへノコノコと出てくるラーズ神官だけかと思ったら、
ディサードのすぐ左にいるラーゼンクローもそうだった!
ここでスキュラは取れないけど、コレクターアイテムのダークヒールとダークメイスは
早々とGETすることが可能なんだね。挑戦したけどメイスしか…。
そうかっ!スキュラもディサードが持っていれば入手できるんだ!←後の祭り
古代の呪符が、ちょっとわかりづらい場所に。取り忘れ注意だ。
■いろいろあって35ターン■
アーサーの当て身をちゃんとセーブ後に使ってあげて、ディサードを捕縛。
やっぱり鎮静剤は使ってしまった。ここでの捕縛からやっと金になるよ~。
■ここで手に入ったもの■
古代の呪符(袋)・ダークメイス
捕縛3体
エルバート・クリス・イゼルナ・レオン・アデル
+アーサー・ ルヴィ
アーサーにM盾、ルヴィにS盾を渡す。それでもルヴィはS盾技能値がCCのための
最大の課題になるんだろーなー。ワリと攻撃避けちゃうしね。
マップ上部ばかりに気をとられていると、下からも(騎士団到着位置)増援が登場する。
この増援を予め待ち伏せしているだけでも、イゼルナを守るのがだいぶラクになるね。
鎮静剤を持った戦闘不能のラーズ信者を捕縛するのは誰でもいい。
アーサーの役目は今回もおんなじ。左の増援出現ポイントを全力移動で塞ぐ。M盾上げる。
強健スキルを持つのは、そこへノコノコと出てくるラーズ神官だけかと思ったら、
ディサードのすぐ左にいるラーゼンクローもそうだった!
ここでスキュラは取れないけど、コレクターアイテムのダークヒールとダークメイスは
早々とGETすることが可能なんだね。挑戦したけどメイスしか…。

古代の呪符が、ちょっとわかりづらい場所に。取り忘れ注意だ。
■いろいろあって35ターン■
アーサーの当て身をちゃんとセーブ後に使ってあげて、ディサードを捕縛。
やっぱり鎮静剤は使ってしまった。ここでの捕縛からやっと金になるよ~。
古代の呪符(袋)・ダークメイス
捕縛3体
2007.07.15
■アタックチーム 8+3■
リース・エルバート・アデル・レオン・イゼルナ・シルウィス・ルヴィ・アグザル
フェイ・クレイマー・セネ
18ターンクリアを狙ってみた。やっぱりけっこうツラいよ。
フェイ・セネ・クレイマーとの会話は大事。
初めてクレイマーのロングソードを山賊に折られてしまった。くそう。リロード。
14ターンでペングリトンを倒し、15ターンを賞金首バレリントンの捕縛に充てることに集中。
■山場の15ターン■
ザーリアスがやっぱりハンパない強さだと思う。回避も高いし、シルウィスの射撃待機で
なかなか仕留められない。前回は守りの腕輪が欲しくて捕縛したけど今回はダメだった。
ブラッドナイフを持ったフーバに他のユニットで一撃与えたところで、レオンで死闘を挑ん
だら、なんと返り討ちにあってしまった(汗 …余裕だと思ったのになぁ。
このフーバや17ターンで登場するタリバンの出現位置に、予め自軍ユニットを配置して
おくのがこのマップのコツ的なものなんじゃないだろうか…
■ここで手に入ったもの■
アバランチソード(バレリントン)・ブロードソード・ロングボウ・石の矢20・
力の腕輪・財宝・ダガー・携帯袋・ポーションⅠ×4
灼熱の粉(民家)・スラブの体液(袋)
キルブレード(依頼:妻の形見)・ベジュタ草(依頼:ニームの薬草)
6000ディナール(依頼:悪党退治)
捕縛1体 勲功+3(18ターン以内のクリア)
リース・エルバート・アデル・レオン・イゼルナ・シルウィス・ルヴィ・アグザル
フェイ・クレイマー・セネ
18ターンクリアを狙ってみた。やっぱりけっこうツラいよ。
フェイ・セネ・クレイマーとの会話は大事。
初めてクレイマーのロングソードを山賊に折られてしまった。くそう。リロード。
14ターンでペングリトンを倒し、15ターンを賞金首バレリントンの捕縛に充てることに集中。
■山場の15ターン■
ザーリアスがやっぱりハンパない強さだと思う。回避も高いし、シルウィスの射撃待機で
なかなか仕留められない。前回は守りの腕輪が欲しくて捕縛したけど今回はダメだった。
ブラッドナイフを持ったフーバに他のユニットで一撃与えたところで、レオンで死闘を挑ん
だら、なんと返り討ちにあってしまった(汗 …余裕だと思ったのになぁ。
このフーバや17ターンで登場するタリバンの出現位置に、予め自軍ユニットを配置して
おくのがこのマップのコツ的なものなんじゃないだろうか…
アバランチソード(バレリントン)・ブロードソード・ロングボウ・石の矢20・
力の腕輪・財宝・ダガー・携帯袋・ポーションⅠ×4
灼熱の粉(民家)・スラブの体液(袋)
キルブレード(依頼:妻の形見)・ベジュタ草(依頼:ニームの薬草)
6000ディナール(依頼:悪党退治)
捕縛1体 勲功+3(18ターン以内のクリア)
2007.07.16
■アタックチーム 6+1■
エルバート・クリス・イゼルナ・ルヴィ・アーサー・シルウィス+セネ
うまくすれば、新品のバトルソウが2本手に入るマップ。
台所も苦しいし、捕縛を優先したよ。
5ターンずつ、じっくりアーサーの当て身を使っていった。アバランチソードは未使用。
これでなんとか3章でカオスを倒す準備ができたかな。
■ここで手に入ったもの■
シミター・光の聖石(ガリアド)・ウッドアクス・ハンドアクス2+6・バトルソウ×2・
バンデッドアクス・ショートボウ×2・木の矢17+15・ロングソード・シノン馬×2
カラドヴルフ・ヒール(宝箱)・5200ディナール(賞金:ガリアド)
※セネはこのマップクリア後、正式に仲間に加わる。
捕縛6体
エルバート・クリス・イゼルナ・ルヴィ・アーサー・シルウィス+セネ
うまくすれば、新品のバトルソウが2本手に入るマップ。
台所も苦しいし、捕縛を優先したよ。
5ターンずつ、じっくりアーサーの当て身を使っていった。アバランチソードは未使用。
これでなんとか3章でカオスを倒す準備ができたかな。
シミター・光の聖石(ガリアド)・ウッドアクス・ハンドアクス2+6・バトルソウ×2・
バンデッドアクス・ショートボウ×2・木の矢17+15・ロングソード・シノン馬×2
カラドヴルフ・ヒール(宝箱)・5200ディナール(賞金:ガリアド)
※セネはこのマップクリア後、正式に仲間に加わる。
捕縛6体
2007.07.16
■アタックチーム 8 ■
エルバート(騎馬)・シロック(騎馬)・クリス(騎馬)・
イゼルナ・セネ(索敵)・アグザル(泳ぐ)・フェイ・クレイマー(崖移動)
宝箱を買うために、捕縛を頑張った(笑
前周と同じメンバー。跳ね橋を下ろしたら橋上でフェイが南からくる敵を倒し、離脱ポイ
ントを塞ぎつつ捕縛する、という作戦も同じ。
でも今回はハミルトンがあっさり戦闘不能になってくれて助かった。
捕縛は、もっぱらセネのダガーとクリスの石弓が頼り。ハープーン壊れちゃった。
■ここで手に入ったもの■
帝国正式剣・帝国兵丸盾(ハミルトン)・旧式帝国槍×3・帝国正式斧・旧式帝国丸盾
帝国兵丸盾・帝国正式剣・帝国正式槍・帝国正式石弓・旧式帝国斧・帝国正式弓・
鉄の矢9+19・石の矢18・帝国正式矢10・青銅の矢18・旧式帝国石弓×2・旧式帝国弓・
旧式バリスタ・旧式バリスタの矢20・リペアストン・シノン鋼
ていこくていこくていこく…この文字を打ってるとき、何やってんだオレ?と何回思ったか(笑
捕縛12体
家具購入:宝箱(初めだけルーンナイフ入手。以降各章毎に、財宝=20%、金貨=30%、
銀貨=50%の確率で入手。 関連記事→お買い物へ)
エルバート(騎馬)・シロック(騎馬)・クリス(騎馬)・
イゼルナ・セネ(索敵)・アグザル(泳ぐ)・フェイ・クレイマー(崖移動)
宝箱を買うために、捕縛を頑張った(笑
前周と同じメンバー。跳ね橋を下ろしたら橋上でフェイが南からくる敵を倒し、離脱ポイ
ントを塞ぎつつ捕縛する、という作戦も同じ。
でも今回はハミルトンがあっさり戦闘不能になってくれて助かった。
捕縛は、もっぱらセネのダガーとクリスの石弓が頼り。ハープーン壊れちゃった。
帝国正式剣・帝国兵丸盾(ハミルトン)・旧式帝国槍×3・帝国正式斧・旧式帝国丸盾
帝国兵丸盾・帝国正式剣・帝国正式槍・帝国正式石弓・旧式帝国斧・帝国正式弓・
鉄の矢9+19・石の矢18・帝国正式矢10・青銅の矢18・旧式帝国石弓×2・旧式帝国弓・
旧式バリスタ・旧式バリスタの矢20・リペアストン・シノン鋼
ていこくていこくていこく…この文字を打ってるとき、何やってんだオレ?と何回思ったか(笑
捕縛12体
家具購入:宝箱(初めだけルーンナイフ入手。以降各章毎に、財宝=20%、金貨=30%、
銀貨=50%の確率で入手。 関連記事→お買い物へ)
2007.07.17
この先7章でのウォロー専用イベントを見るためには、
ここでフェイが戦闘不能になっていて出撃できない状況にあるか、
なんとかしてカオスを撃破してしまうしかない。
フェイをワザとそんなことにするのは、あまりにも忍びないので
カオス撃破の情報をあちこちで探っていたら、試す価値のある情報を
見つけたよ!
レティシアイベント編
ここでフェイが戦闘不能になっていて出撃できない状況にあるか、
なんとかしてカオスを撃破してしまうしかない。
フェイをワザとそんなことにするのは、あまりにも忍びないので
カオス撃破の情報をあちこちで探っていたら、試す価値のある情報を
見つけたよ!
レティシアイベント編
2007.07.20
■アタックチーム 6+2■
シロック・アデル・レオン・イゼルナ・セネ・イストバル+アイギナ・シェルパ
扉をチクチクしてセネの短剣技能値を上げたり、その気になればいろいろやることも
あるマップ。シェルパは今回何もしていない(笑
4章任務時に受ける依頼「帝国の盾」に必要な旧式帝国丸盾は、このマップと2章の
実戦訓練で予めストックしておくことができる。
もうひとつのイベントアイテム、帝国正式槍は入手機会が多めなので、精度がよくない
のに、ついつい使っちゃうよ。ま、チクチク以外で
アデルとエルバートに使わせることはないけど。
ボスのレナックスはセネとアイギナがターン終了/開始で交互に軽傷を狙ったらいい感じ
だった気がする。S盾はやっぱり消耗してない状態のやつが欲しいよ~。
■ここで手に入ったもの■
旧式帝国槍・帝国正式槍×5・旧式帝国丸盾×4・帝国兵丸盾×2
ロングソード・帝国上級兵丸盾(レナックス)・体力の秘薬(袋)
※クリア後、アイギナ加入。シェルパはギルドに出現。
捕縛8体
シロック・アデル・レオン・イゼルナ・セネ・イストバル+アイギナ・シェルパ
扉をチクチクしてセネの短剣技能値を上げたり、その気になればいろいろやることも
あるマップ。シェルパは今回何もしていない(笑
4章任務時に受ける依頼「帝国の盾」に必要な旧式帝国丸盾は、このマップと2章の
実戦訓練で予めストックしておくことができる。
もうひとつのイベントアイテム、帝国正式槍は入手機会が多めなので、精度がよくない
のに、ついつい使っちゃうよ。ま、チクチク以外で
アデルとエルバートに使わせることはないけど。
ボスのレナックスはセネとアイギナがターン終了/開始で交互に軽傷を狙ったらいい感じ
だった気がする。S盾はやっぱり消耗してない状態のやつが欲しいよ~。
旧式帝国槍・帝国正式槍×5・旧式帝国丸盾×4・帝国兵丸盾×2
ロングソード・帝国上級兵丸盾(レナックス)・体力の秘薬(袋)
※クリア後、アイギナ加入。シェルパはギルドに出現。
捕縛8体
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]