ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.01.04
ナルヴィア城の門番兵に邪険に扱われている少年がいる。
懸命に何かを訴えようとしてはそれをはねつけられているようだ。
ああそうなんだよ。ここの門番は前から態度悪いのよ。
そこへウォード隊長とティアンナが通りかかった。
山賊にさらわれた娘を助けてくれと懇願しているその少年。
名前はセディというようだ。
大丈夫、ティアンナが心配しなくても隊長は案外浪花節だから。
見過ごせないよね。その娘を助けよう。
懸命に何かを訴えようとしてはそれをはねつけられているようだ。
ああそうなんだよ。ここの門番は前から態度悪いのよ。
そこへウォード隊長とティアンナが通りかかった。
山賊にさらわれた娘を助けてくれと懇願しているその少年。
名前はセディというようだ。
大丈夫、ティアンナが心配しなくても隊長は案外浪花節だから。
見過ごせないよね。その娘を助けよう。
■アタックチーム 8+1■
エルバート・アイギナ・アグザル・ウォロー・シルウィス・クレイマー・ アーサー・サフィア
+セディ(初期装備:ダガー・携帯袋)
■5ターン■
バトルソウって、精度が6もある使える斧なんだけど ここの山賊たちはけっこう持ってる。
だからなるべく捕縛したい。
帝国兵が北の方にいるけど、まずは山賊達を撃破&捕縛しながら跳ね橋がある西の方
へと向かっていく。 まだ斧兵と弓兵を1体ずつ倒しただけ。バトルソウ欲しい。
弓兵は毒の矢を持っていたので弓回避を持っているクレイマーに 崖沿いを進ませ、撃破。
これでバトルソウはなんとか2本確保。
残りの斧兵2体は新品のバトルソウを持っている。チャ~ンス。
■10ターン■
さらにバトルソウをもう1本手に入れることに成功。
ここで西から増援の斧兵2体登場。今度はウッドアクスなので倒してしまおう。
アグザルで橋を開通させたけど、12ターン目でも斧とダガーを持った盗賊が
出現するので何対かは橋を渡らせずに残しておく。
ダガーの敵は、古代の呪符を持っている。これはアイギナの精神集中でしとめる。
パラスリアナは精神集中と絡めないともったいない。
いい調子だったんだけどやっちまいました~騎馬の山賊弓兵を捕縛したくてアーサーを
先行させすぎ、気合ためのダガー野郎の餌食にさせちまった。
HP4残ったのでなんとかこのままいくことに。
■15ターン■
ヤーム山賊の弓兵を捕縛。持っている雷神の矢が欲しかった。だってこれから帝国兵と
やるのに役にたちそうだから。固そうなのいるし。
クレイマーでおびき出し、セディのダガーとシルウィスの弓で捕縛完了。
■20ターン■
賞金首ポルトスを捕縛するためのセーブ。
反撃と篭手がいたたた。エルバートのハープーン、アーサーの当身、
シルウィスの弓(コンジットボウ)という流れを作ってリロード捕縛。
セディで館に入り無事にレナを救出完了。
これで離脱可能の表示がでるが、ここからが本番。帝国兵撃破の準備だ。
■25ターン■
作戦としては、ラーズ神官のブラックメティオを一発も撃たせないように
セディで魔法を盗むのと、クレイマーとウォローがもう一度橋を渡り、初期配置付近から
敵を何体かおびきだすこと。
これで各個撃破しやすい状況にしておきたい。そのための配置作り。
セディは「潜む」のスキルを持っているので、中央の茂みを進ませる。
■30ターン■
29ターン目でセディがラーズ神官に隣接し、橋から2ヘクスほどの位置でエルバートが
装甲兵1体を挑発している。この装甲兵は大したスキルも持ってない。
もう1体の方は「反撃」。敵のスキルを確認しておかないと泣きを見ることに。
クレイマーは浅瀬を渡ってしばらくバリスタの囮になってもらう。
初手ではセディにブラックメテオを盗ませる。
「怒り」を持っている斧兵、要注意だ。怖い怖い。
ラーズ神官はクレイマーとウォローで何とか倒す。ムカつくくらい攻撃を避けるので、
リロードは結構したねぇここ。
■35ターン■
やっぱり敵のレベルが高いせいか攻撃が当たらないね。
クレイマーの弓回避は気まぐれで、しかも当たると戦闘不能になってるときがあったorz
もちろん捕縛がいいけどそんな余裕もなく、残っているのは装甲兵1、バリスタ兵、
そして指揮官。
セディにも攻撃が届かない崖の上から挑発を使わせ、次のターンで潜んでしまえば、
うまく指揮官を他の帝国兵から引き離すことができる。
ここからは捕縛を狙っていきたい。
さすがにここまでターンが進んでしまうと、もう技能値は上がらない。
レベルアップで上げたいものが上がらなかったら、やっぱリロード。
■40ターン■
装甲兵を捕縛し、指揮官とバリスタ兵だけに。
クレイマー達はもう水辺から引き上げた。
ここまでくればもう楽勝。指揮官をエルバートで挑発し、シルウィスが射撃待機で
待ち受ける。このカタチになかなかできなかったんだよなぁ。
バリスタ兵をセディがダガーで軽傷にしてくれればいいんだけど。
挑発されてエルバートに向かっていった指揮官はハープーンで勝手に
軽傷になってくれた。アイギナのパラスリアナ、さらにはここでやっと 使えるレベルに
なったサフィアのホーリーで戦闘不能に。
■45ターン■
やっぱターンかけすぎかなぁ?バリスタ兵をセディが軽傷にできなかったので、
ここはアーサーにしっかり仕事してもらう。
軽バリスタ、どうせすぐに壊れちゃうだろうけど矢はいくらあってもいい。
捕縛完了。HPが減っているキャラは全員、サフィアの神聖技能値上げに協力(?)
してもらってから総員離脱。
セディは逞しく生きている戦災孤児たちのリーダーだった。
助けたレナにも礼を言われたことよりもそんな子供たちとセディにぐっときている隊長。
「頼むよ、じいさん」と呼ばれても怒らないし(笑)
■ここで手に入ったもの■
ノトス鋼(袋)・古代の呪符(盗賊ドロップ)
シャムシール・白虎の腕輪(ポルトス)
ナイトソード・帝国騎士丸盾・ポーションⅡ・帝国兵大盾×2・グレートアクス
バトルソウ×3・ハンドアクス・帝国正式矢+・軽バリスタ・バリスタの矢36
ロングボウ・致命の矢・雷神の矢・ブラックメティオ
※ブラックメティオと帝国騎士丸盾はコレクターアイテム。
エルバート・アイギナ・アグザル・ウォロー・シルウィス・クレイマー・ アーサー・サフィア
+セディ(初期装備:ダガー・携帯袋)
■5ターン■
バトルソウって、精度が6もある使える斧なんだけど ここの山賊たちはけっこう持ってる。
だからなるべく捕縛したい。
帝国兵が北の方にいるけど、まずは山賊達を撃破&捕縛しながら跳ね橋がある西の方
へと向かっていく。 まだ斧兵と弓兵を1体ずつ倒しただけ。バトルソウ欲しい。
弓兵は毒の矢を持っていたので弓回避を持っているクレイマーに 崖沿いを進ませ、撃破。
これでバトルソウはなんとか2本確保。
残りの斧兵2体は新品のバトルソウを持っている。チャ~ンス。
■10ターン■
さらにバトルソウをもう1本手に入れることに成功。
ここで西から増援の斧兵2体登場。今度はウッドアクスなので倒してしまおう。
アグザルで橋を開通させたけど、12ターン目でも斧とダガーを持った盗賊が
出現するので何対かは橋を渡らせずに残しておく。
ダガーの敵は、古代の呪符を持っている。これはアイギナの精神集中でしとめる。
パラスリアナは精神集中と絡めないともったいない。
いい調子だったんだけどやっちまいました~騎馬の山賊弓兵を捕縛したくてアーサーを
先行させすぎ、気合ためのダガー野郎の餌食にさせちまった。
HP4残ったのでなんとかこのままいくことに。
■15ターン■
ヤーム山賊の弓兵を捕縛。持っている雷神の矢が欲しかった。だってこれから帝国兵と
やるのに役にたちそうだから。固そうなのいるし。
クレイマーでおびき出し、セディのダガーとシルウィスの弓で捕縛完了。
■20ターン■
賞金首ポルトスを捕縛するためのセーブ。
反撃と篭手がいたたた。エルバートのハープーン、アーサーの当身、
シルウィスの弓(コンジットボウ)という流れを作ってリロード捕縛。
セディで館に入り無事にレナを救出完了。
これで離脱可能の表示がでるが、ここからが本番。帝国兵撃破の準備だ。
■25ターン■
作戦としては、ラーズ神官のブラックメティオを一発も撃たせないように
セディで魔法を盗むのと、クレイマーとウォローがもう一度橋を渡り、初期配置付近から
敵を何体かおびきだすこと。
これで各個撃破しやすい状況にしておきたい。そのための配置作り。
セディは「潜む」のスキルを持っているので、中央の茂みを進ませる。
■30ターン■
29ターン目でセディがラーズ神官に隣接し、橋から2ヘクスほどの位置でエルバートが
装甲兵1体を挑発している。この装甲兵は大したスキルも持ってない。
もう1体の方は「反撃」。敵のスキルを確認しておかないと泣きを見ることに。
クレイマーは浅瀬を渡ってしばらくバリスタの囮になってもらう。
初手ではセディにブラックメテオを盗ませる。
「怒り」を持っている斧兵、要注意だ。怖い怖い。
ラーズ神官はクレイマーとウォローで何とか倒す。ムカつくくらい攻撃を避けるので、
リロードは結構したねぇここ。
■35ターン■
やっぱり敵のレベルが高いせいか攻撃が当たらないね。
クレイマーの弓回避は気まぐれで、しかも当たると戦闘不能になってるときがあったorz
もちろん捕縛がいいけどそんな余裕もなく、残っているのは装甲兵1、バリスタ兵、
そして指揮官。
セディにも攻撃が届かない崖の上から挑発を使わせ、次のターンで潜んでしまえば、
うまく指揮官を他の帝国兵から引き離すことができる。
ここからは捕縛を狙っていきたい。
さすがにここまでターンが進んでしまうと、もう技能値は上がらない。
レベルアップで上げたいものが上がらなかったら、やっぱリロード。
■40ターン■
装甲兵を捕縛し、指揮官とバリスタ兵だけに。
クレイマー達はもう水辺から引き上げた。
ここまでくればもう楽勝。指揮官をエルバートで挑発し、シルウィスが射撃待機で
待ち受ける。このカタチになかなかできなかったんだよなぁ。
バリスタ兵をセディがダガーで軽傷にしてくれればいいんだけど。
挑発されてエルバートに向かっていった指揮官はハープーンで勝手に
軽傷になってくれた。アイギナのパラスリアナ、さらにはここでやっと 使えるレベルに
なったサフィアのホーリーで戦闘不能に。
■45ターン■
やっぱターンかけすぎかなぁ?バリスタ兵をセディが軽傷にできなかったので、
ここはアーサーにしっかり仕事してもらう。
軽バリスタ、どうせすぐに壊れちゃうだろうけど矢はいくらあってもいい。
捕縛完了。HPが減っているキャラは全員、サフィアの神聖技能値上げに協力(?)
してもらってから総員離脱。
助けたレナにも礼を言われたことよりもそんな子供たちとセディにぐっときている隊長。
「頼むよ、じいさん」と呼ばれても怒らないし(笑)
■ここで手に入ったもの■
ノトス鋼(袋)・古代の呪符(盗賊ドロップ)
シャムシール・白虎の腕輪(ポルトス)
ナイトソード・帝国騎士丸盾・ポーションⅡ・帝国兵大盾×2・グレートアクス
バトルソウ×3・ハンドアクス・帝国正式矢+・軽バリスタ・バリスタの矢36
ロングボウ・致命の矢・雷神の矢・ブラックメティオ
※ブラックメティオと帝国騎士丸盾はコレクターアイテム。
→2周目メモへ
PR
Post your Comment
女子力強し(何か違う)
今晩は、ついさっきレナちゃん助けたねこにんです。教会チクチクで頑張った甲斐あって、後はレベル上げるだけでアーサーとルヴィはCC確実になりました!あ、撤退援護ではダウドが無事仲間に出来ました。普通の馬取りそこねたけど、煉獄の腕輪持ちのウォーピック捕縛出来たんでそれで満足です。毒で瀕死のディアン助ける為に若でボス挑発して岩場を逃げ回りながらセネがカラドヴルフでチクチクしてたら、セネが必殺でボス倒しちゃって「」ってなったり。盾はぎりぎり赤いのゲットして住民依頼も無事クリア。カラーコードではアデレオの技能値とレベル上げしたくて粘ってたら、サフィアちゃんがダークアクス喰らってパラミティース呼んじゃったり。…あ、フェイのカオスイベントと同じで巫女イベントまで死なないんだーとか確認してみたり。でも今回は馬殺の矢九本ちゃんととれましたよ!ちまちまクリスとシルウィスとシロックの技能値も上げてるし、ブラックナイト戦が楽しみです(笑)今回は全滅狙ってますよ!ダウドも育ててますしね!ふふふ。スリープライアー盗んだボス、回避が高いんで逆に弓技能上げるのにいいんじゃないかと思ってシロックでチクチクしたら、命中率5のくせにいきなり二発当たって「は?」ってなったり、最後のトドメにクリスで狙撃したら命中91のくせに外して「は!?」ってなったりしてました。
で、セディとレナちゃんシナリオですが、前回は帝国軍と左の橋で戦ってたら全く歯が立たずしょんぼりしてたんですが、今回は右の浅瀬で頑張ってみました。ラレで下馬して左に引き付けた後、セディにメテオ盗ませて、即森に逃亡。あとはラレとアデルで浅瀬手前を塞いで、後ろでシルウィスが射撃待機。ダウドは対装甲兵に気合いため。でも捕縛出来たのはリピータボウと神官とグレートアクスとバリスタだけでした。そのうちの二体(リピータ弓兵と神官)は運良くシルウィスの峰打ちで赤十字。ナイトソード欲しかったけど、瀕死のアデルが狙われそうだったんでダウドで粉砕。勿体なかったなぁ。
今の所家具は宝箱とコッファーと白磁器の花瓶のみっつだけです。次の章でやっとロードグラム貰えるし、はやく復活買いたいな。でも捕縛頑張ってるせいでディアン仲間に出来るのはちょっと今回遅くなりそうです。前は五章で仲間になったけど、今回は何処で入団してくれるかなぁ。長々と乱文失礼しました、シナリオ進めたらまたご報告に参りますね。ではではぺこり。
で、セディとレナちゃんシナリオですが、前回は帝国軍と左の橋で戦ってたら全く歯が立たずしょんぼりしてたんですが、今回は右の浅瀬で頑張ってみました。ラレで下馬して左に引き付けた後、セディにメテオ盗ませて、即森に逃亡。あとはラレとアデルで浅瀬手前を塞いで、後ろでシルウィスが射撃待機。ダウドは対装甲兵に気合いため。でも捕縛出来たのはリピータボウと神官とグレートアクスとバリスタだけでした。そのうちの二体(リピータ弓兵と神官)は運良くシルウィスの峰打ちで赤十字。ナイトソード欲しかったけど、瀕死のアデルが狙われそうだったんでダウドで粉砕。勿体なかったなぁ。
今の所家具は宝箱とコッファーと白磁器の花瓶のみっつだけです。次の章でやっとロードグラム貰えるし、はやく復活買いたいな。でも捕縛頑張ってるせいでディアン仲間に出来るのはちょっと今回遅くなりそうです。前は五章で仲間になったけど、今回は何処で入団してくれるかなぁ。長々と乱文失礼しました、シナリオ進めたらまたご報告に参りますね。ではではぺこり。
Re:女子力強し(何か違う)
ねこにんさん またコメントありがとうございます。
タイトルの「女子力強し」というのはセネやシルウィス、ルヴィちゃんが着々と育っているということなのでしょうかねっ^^
初見殺しのゲームですが、2周目ともなるとランダム要素を客観的に捉える余裕も出て、戦場での一喜一憂を楽しまれているようですね~
4章任務で増援が落とす「元気な馬」は、ありゃハッキリ言って帝国と開発者のワナですね~w 撤退を失敗させようとしているのは明らかです!入手はとってもデンジャラスです!撤退マップというのは失敗すればそれまでの結果を全て失わせるようなユーワクもあって、ドキドキしながら思わず手を止めて考え込んでしまうこともありますよね。このソフトはそういうスリルがたまらんのですがw
あらかじめ出現ポイントやタイミングを計っておけば入手可能なのかも知れないけど、あんまりあそこで元気な馬を手に入れようとしたことはないかな~(笑)
ブラックナイトへの復讐はやっぱり考えますよね。準備も進んでいるようですし今回は鉄槌というかダウドの鉄斧を存分に下してやってくださいw 馬殺の矢でのブラック無力化はクセになりますよっw
4章ともなるとスタッフや手段も充実してきて順調に捕縛されてるみたいですねw 「下街の英雄」でそれだけ稼げれば十分じゃないですか。シルウィスの峰打ちが「運よく」発動することなんて管理人は滅多にないですよ?だいじょうぶ。ナイトソードはまだいくらでも手に入ります。
ロードグラムは耐久度がBだし、それを使うリースは連続が出やすく+1回攻撃なので家具の「復活」があってもそれほど耐久性が実感できるワケではないです。神剣同様、奇跡の護符効果で壊れてしまいますしね。
今回の目的は全員CC・入団でしょうか。次はいよいよ難所の5章ですね!ゼヒまた見事な戦果を上げちゃってください!
by 管理人
タイトルの「女子力強し」というのはセネやシルウィス、ルヴィちゃんが着々と育っているということなのでしょうかねっ^^
初見殺しのゲームですが、2周目ともなるとランダム要素を客観的に捉える余裕も出て、戦場での一喜一憂を楽しまれているようですね~
4章任務で増援が落とす「元気な馬」は、ありゃハッキリ言って帝国と開発者のワナですね~w 撤退を失敗させようとしているのは明らかです!入手はとってもデンジャラスです!撤退マップというのは失敗すればそれまでの結果を全て失わせるようなユーワクもあって、ドキドキしながら思わず手を止めて考え込んでしまうこともありますよね。このソフトはそういうスリルがたまらんのですがw
あらかじめ出現ポイントやタイミングを計っておけば入手可能なのかも知れないけど、あんまりあそこで元気な馬を手に入れようとしたことはないかな~(笑)
ブラックナイトへの復讐はやっぱり考えますよね。準備も進んでいるようですし今回は鉄槌というかダウドの鉄斧を存分に下してやってくださいw 馬殺の矢でのブラック無力化はクセになりますよっw
4章ともなるとスタッフや手段も充実してきて順調に捕縛されてるみたいですねw 「下街の英雄」でそれだけ稼げれば十分じゃないですか。シルウィスの峰打ちが「運よく」発動することなんて管理人は滅多にないですよ?だいじょうぶ。ナイトソードはまだいくらでも手に入ります。
ロードグラムは耐久度がBだし、それを使うリースは連続が出やすく+1回攻撃なので家具の「復活」があってもそれほど耐久性が実感できるワケではないです。神剣同様、奇跡の護符効果で壊れてしまいますしね。
今回の目的は全員CC・入団でしょうか。次はいよいよ難所の5章ですね!ゼヒまた見事な戦果を上げちゃってください!
by 管理人
最初からやります^^
管理人さんの言葉で決心できました♪
最初からにします^^
今回は捕縛中心で行くます。
最初からにします^^
今回は捕縛中心で行くます。
Re:最初からやります^^
そうですか。頑張ってくださいね!
捕縛すれば軍資金もラクだと思いますよ。
by 管理人
捕縛すれば軍資金もラクだと思いますよ。
by 管理人
肉弾戦?
属性武器だけではやはりツライかも知れませんね。オレも10章まで進めてやり直したクチです。
イベントは一つ一つがとてもよくできてると思いますので、やり直すのも楽しいですよ。
でも、やり直したからといって他のゲームみたいに2回目をカンタンに思えないところがこのゲームのある意味スゴいところかも知れません。魔道士系も育てれば専用イベントやクラスチェンジがあるみたいですし。
どうかゲームを楽しめる範囲で納得のいくエンディングを迎えてください。
オレも頑張ってますのでw
イベントは一つ一つがとてもよくできてると思いますので、やり直すのも楽しいですよ。
でも、やり直したからといって他のゲームみたいに2回目をカンタンに思えないところがこのゲームのある意味スゴいところかも知れません。魔道士系も育てれば専用イベントやクラスチェンジがあるみたいですし。
どうかゲームを楽しめる範囲で納得のいくエンディングを迎えてください。
オレも頑張ってますのでw
無題
>カイトさん
そうですね~集中力が切れるまでというか他に新しいゲームが出るまでといいますか(笑
でもイベントを全て見るためにはけっこう苦労するようなので、納得するまでやると思いますよ~
1周で終わるハズはありませんね。
そうですね~集中力が切れるまでというか他に新しいゲームが出るまでといいますか(笑
でもイベントを全て見るためにはけっこう苦労するようなので、納得するまでやると思いますよ~
1周で終わるハズはありませんね。
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]