ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2008.01.05
■アタックチーム 11+1 ■
リース(強制)・ファラミア(見切り・疾走)・ペルスヴェル(強制)・オルウェン(強制)・
エニード・ラレンティア(索敵)エルバート・クリス・フェイ・セネ(索敵)・イストバル(夜目)
+パラミティース
会いたかったよ、パラミティース。
なにしろ騎乗できる回復キャラというだけでありがたいのに、当て身も追撃も習得している超お得ユニットのパラミティース。
デヴァインソードが勿体無いので、この日のために集めていたダークメイスと神聖系の
オーブが入った携帯袋を彼女に渡す。
パラミティース本人のHPよりもイシス駿馬のHPを気にするオレw
リセットしながら最後まで無傷で通した!
彼女を先頭に、まずルチアナを助けたら、あのムカつく魔法を陰でコソコソ唱えているラーゼンクローを当て身で捕縛。この時、あまり森に近づきすぎているとアサシンの餌食になってしまう。
アサシン討伐は、タルサの額飾りを持つリースとファラミアのオシゴト。
このマップの装甲兵は、たぶん全員ヘイト持ち。フェイの技能が上がりやすいかも。
マリアのさるぐつわ
その装甲兵がペアーで出現する下のほうには、エニードとイベントがらみのペルスヴェル。
エルバートが引き付け役。潜めて夜目を持つイストバルにはベストマップ。
セネはダナエ盗賊から、ここでシーフダガーを補充しておきたい。
装甲兵は破盾の斧に注意だね。ラーズ司祭の思考はなんだかよくわからない。出てきてもしばらく何もしてこないことがあるし。
マリア救出の後は、イゼルナ。もちろんイベントを起こして、ペルスヴェル離脱。
気合魔人
いちいち行動が終わったことをキーンという気合の効果音で教えてくれるセムダリオスw
この音がした時には、お供のラーゼンクローも行動終了していることが多かったと思うんだけど、念のためシャインシールド装備のリースで2体を表示させ、お供から撃破。
後はラレンティアがセムダリオスにピッタリ張り付き、表示させつつ投擲でHPを削る。
仕上げのクリスを配置したセーブがちょっと失敗。隣接させてしまった(汗)
切り込み反撃があるんだよねぇ~忘れてた!
これは最近わかったコトなんだけど、対象のHPが10を越えている場合は2回に分けてHPを
減らしたほうが、戦闘不能になる確率が上がるみたいなんだ。「山狩り」の時からずっとそうなんじゃないかと思っていたよ。や っ ぱ り !
1回目はロングボウ、2回目はアベイロンできっちり捕縛。保釈金2500Dゲット!
ラスプーチェでチクチクするには
いよいよ核心。クエスクリアを救出すると、巫女の祈り(通常2ターン、このマップのみ3ターン)が始まっちゃう。ここでイストバルの弓技能を50にはしておきたいんだよ~。
だからまず祈りの発動前に、ラスプーチェのヘルファイアーをスリ取りたい。
19ターンセーブ後に潜ませておいたセネでなんなくスリ取れるんだけど、ラスプーチェに
攻撃しても、またクエスクリアの護送兵を倒しても、八葉みたいなラーゼンクローたちは
動き出してしまうのよ~(ちぇ動くのかよ知らなかったよ)
悩んでみたけどいい考えが浮かばない。巫女の祈りの3ターンを有効に使うためにも、護送兵を倒すのはターン最初のほうがいいんだよね。
もうやるっきゃないか!ヘルファイアーをスリ取れたら、すぐにフェイの神舞剣で護送兵
を確殺!
※ラーゼンクローの思考についてだけど、ヤツらは攻撃範囲に入るか、ラスプーチェなどに実際に攻撃をした時にしか動かない。↑記事中では、潜んでいたセネが索敵を持つダナエ盗賊に見つかっていたらしいよ。アンセムさんとブランさんの情報でわかりました。
ヘルファイアーは、ラスプーチェの行動を終わらせ、巫女の祈りを発動させたターン内なら装備が外れている状態にあるので盗める。(2008.1.9追記)
セネ・ザ・ミラクル!
ヘルファイアーをスリ取ったら、巫女の祈り発動中の残り2ターンでなんとかトゥマハーンを優先してスリ取り、次の祈りが発動できるまでバーサクに耐えよう、それしかない…
と、思っていたんだけどトゥマハーン、バーサクとセネは連続でスリ取ってしまった。
なんと3連続でスリ取ったコトになるんだけど、恐るべし確変マシン・セネ!!
超ラッキー。ちなみに短剣技能値はついさっきカンストしたばかりでLv.15。
闇の中からオルウェン
10ターン目以降、自軍からぐんぐん引き離してほとんど初期位置まで移動させておいた
オルウェンが裏オルウェンとなって祈りの後に出てきちゃった。
もー眠くてめんどくなってきてたのでエルバートでひたすら挑発。1回攻撃させたらエルバー トの剣技能値が1上がったよ。よっしゃよっしゃ。これでヨシ。みなまでは望むまいw
イストバルでラスプーチェのチクチクには木の矢の他にフリーズアローとかヒートアロー使っちゃった。
けっこうたまってたんだよね~(笑)イストバルとフェイの技能値を50に。
■ここで手に入ったもの■
黒曜石 D・ヘルファイアー14・トゥマハーン16・バーサク20(ラスプーチェ)
馬殺刀・オーバシミター・サンダーソード(セムダリオス)
アサシンダガー・シーフダガー・マンゴーシュ・エアブレード40・スリープ12・
ブラックメティオ6+7・神官の腕輪 D・司祭の腕輪・熱砂の斧・破盾の斧・
帝国騎士大盾2
捕縛 7体(セムダリオス・ラーゼンクロー 2体・帝国兵 2体・ダナエ盗賊 2体)
■発生した入団イベント■
イゼルナとペルスヴェル(ペルスヴェル) 正しき神に(オルウェン)
全員入団完遂!ギルドがサビしいコトに。酒場もちょっと前から
リース(強制)・ファラミア(見切り・疾走)・ペルスヴェル(強制)・オルウェン(強制)・
エニード・ラレンティア(索敵)エルバート・クリス・フェイ・セネ(索敵)・イストバル(夜目)
+パラミティース
会いたかったよ、パラミティース。
なにしろ騎乗できる回復キャラというだけでありがたいのに、当て身も追撃も習得している超お得ユニットのパラミティース。
デヴァインソードが勿体無いので、この日のために集めていたダークメイスと神聖系の
オーブが入った携帯袋を彼女に渡す。
パラミティース本人のHPよりもイシス駿馬のHPを気にするオレw
リセットしながら最後まで無傷で通した!
彼女を先頭に、まずルチアナを助けたら、あのムカつく魔法を陰でコソコソ唱えているラーゼンクローを当て身で捕縛。この時、あまり森に近づきすぎているとアサシンの餌食になってしまう。
アサシン討伐は、タルサの額飾りを持つリースとファラミアのオシゴト。
このマップの装甲兵は、たぶん全員ヘイト持ち。フェイの技能が上がりやすいかも。
マリアのさるぐつわ
その装甲兵がペアーで出現する下のほうには、エニードとイベントがらみのペルスヴェル。
エルバートが引き付け役。潜めて夜目を持つイストバルにはベストマップ。
セネはダナエ盗賊から、ここでシーフダガーを補充しておきたい。
装甲兵は破盾の斧に注意だね。ラーズ司祭の思考はなんだかよくわからない。出てきてもしばらく何もしてこないことがあるし。
マリア救出の後は、イゼルナ。もちろんイベントを起こして、ペルスヴェル離脱。
気合魔人
いちいち行動が終わったことをキーンという気合の効果音で教えてくれるセムダリオスw
この音がした時には、お供のラーゼンクローも行動終了していることが多かったと思うんだけど、念のためシャインシールド装備のリースで2体を表示させ、お供から撃破。
後はラレンティアがセムダリオスにピッタリ張り付き、表示させつつ投擲でHPを削る。
仕上げのクリスを配置したセーブがちょっと失敗。隣接させてしまった(汗)
切り込み反撃があるんだよねぇ~忘れてた!
これは最近わかったコトなんだけど、対象のHPが10を越えている場合は2回に分けてHPを
減らしたほうが、戦闘不能になる確率が上がるみたいなんだ。「山狩り」の時からずっとそうなんじゃないかと思っていたよ。や っ ぱ り !
1回目はロングボウ、2回目はアベイロンできっちり捕縛。保釈金2500Dゲット!
ラスプーチェでチクチクするには
いよいよ核心。クエスクリアを救出すると、巫女の祈り(通常2ターン、このマップのみ3ターン)が始まっちゃう。ここでイストバルの弓技能を50にはしておきたいんだよ~。
だからまず祈りの発動前に、ラスプーチェのヘルファイアーをスリ取りたい。
19ターンセーブ後に潜ませておいたセネでなんなくスリ取れるんだけど、ラスプーチェに
攻撃しても、またクエスクリアの護送兵を倒しても、八葉みたいなラーゼンクローたちは
動き出してしまうのよ~(ちぇ動くのかよ知らなかったよ)
悩んでみたけどいい考えが浮かばない。巫女の祈りの3ターンを有効に使うためにも、護送兵を倒すのはターン最初のほうがいいんだよね。
もうやるっきゃないか!ヘルファイアーをスリ取れたら、すぐにフェイの神舞剣で護送兵
を確殺!
※ラーゼンクローの思考についてだけど、ヤツらは攻撃範囲に入るか、ラスプーチェなどに実際に攻撃をした時にしか動かない。↑記事中では、潜んでいたセネが索敵を持つダナエ盗賊に見つかっていたらしいよ。アンセムさんとブランさんの情報でわかりました。
ヘルファイアーは、ラスプーチェの行動を終わらせ、巫女の祈りを発動させたターン内なら装備が外れている状態にあるので盗める。(2008.1.9追記)
セネ・ザ・ミラクル!
ヘルファイアーをスリ取ったら、巫女の祈り発動中の残り2ターンでなんとかトゥマハーンを優先してスリ取り、次の祈りが発動できるまでバーサクに耐えよう、それしかない…
と、思っていたんだけどトゥマハーン、バーサクとセネは連続でスリ取ってしまった。
なんと3連続でスリ取ったコトになるんだけど、恐るべし確変マシン・セネ!!
超ラッキー。ちなみに短剣技能値はついさっきカンストしたばかりでLv.15。
闇の中からオルウェン
10ターン目以降、自軍からぐんぐん引き離してほとんど初期位置まで移動させておいた
オルウェンが裏オルウェンとなって祈りの後に出てきちゃった。
もー眠くてめんどくなってきてたのでエルバートでひたすら挑発。1回攻撃させたらエルバー トの剣技能値が1上がったよ。よっしゃよっしゃ。これでヨシ。みなまでは望むまいw
イストバルでラスプーチェのチクチクには木の矢の他にフリーズアローとかヒートアロー使っちゃった。
けっこうたまってたんだよね~(笑)イストバルとフェイの技能値を50に。
黒曜石 D・ヘルファイアー14・トゥマハーン16・バーサク20(ラスプーチェ)
馬殺刀・オーバシミター・サンダーソード(セムダリオス)
アサシンダガー・シーフダガー・マンゴーシュ・エアブレード40・スリープ12・
ブラックメティオ6+7・神官の腕輪 D・司祭の腕輪・熱砂の斧・破盾の斧・
帝国騎士大盾2
捕縛 7体(セムダリオス・ラーゼンクロー 2体・帝国兵 2体・ダナエ盗賊 2体)
■発生した入団イベント■
イゼルナとペルスヴェル(ペルスヴェル) 正しき神に(オルウェン)
全員入団完遂!ギルドがサビしいコトに。酒場もちょっと前から
PR
Post your Comment
無題
12章、闇の司教&異教の神クリアしました~
途中までは特に問題はなかったんですが
パラミティースがアサシンの攻撃受けまくって馬が死んだ…
これが一番スムーズに終わったのでこのままいくことに
ああ、イシス駿馬…
サフィアがCCして、ペルスヴェル達も入団しました
これで全員CC&入団達成!…まであと一人
ウォロー先生が入団してくれない…
途中までは特に問題はなかったんですが
パラミティースがアサシンの攻撃受けまくって馬が死んだ…
これが一番スムーズに終わったのでこのままいくことに
ああ、イシス駿馬…
サフィアがCCして、ペルスヴェル達も入団しました
これで全員CC&入団達成!…まであと一人
ウォロー先生が入団してくれない…
ウマかわいそう(笑
どーさん、12章任務&依頼クリア、おめでとうございます。
「異教の神」のアサシンはモンダイなんですよ~。突然出てくるし、もう終わりだろうと思っていると、しつこく現れるし…。
オレも1周目、ウマはよく殺されていたよー。2周目になってやっとウマ死ななくなりました。最大公約数を採用するのは、このゲームによくあることですよね。
先生かぁ(笑) 好感度12必要なんだよね~。全員入団はルヴィとウォローがポイントかも。でも、先生は家具で気を引いたりできないし、好物を食わせたり地道に雇用・出撃を重ねるしかないんですよね~。
ハラハラ。入団イベントが起きますように!
「異教の神」のアサシンはモンダイなんですよ~。突然出てくるし、もう終わりだろうと思っていると、しつこく現れるし…。
オレも1周目、ウマはよく殺されていたよー。2周目になってやっとウマ死ななくなりました。最大公約数を採用するのは、このゲームによくあることですよね。
先生かぁ(笑) 好感度12必要なんだよね~。全員入団はルヴィとウォローがポイントかも。でも、先生は家具で気を引いたりできないし、好物を食わせたり地道に雇用・出撃を重ねるしかないんですよね~。
ハラハラ。入団イベントが起きますように!
無題
>なぜかクエスクリアを連れた護送兵を撃破しても動き出しました。
>セネだけがバーサク範囲に潜んでしましたが、
>14章なども魔石で姿を消したラレンティアが、ある地点に侵入すると街道守備隊が動き出した記憶があります。
索敵持ちの盗賊とかが移動してセネが見つかったのでは?私の場合はセディでラスプーチェの魔法を全部盗むようにしているのですが、潜んでるのになんでバーサク来るの?と思ったら近くに索敵持ちが潜んでいた、という事がありました。セディは索敵持ってないのでわからなかったです。
14章の場合だと街道守備隊の近くだと橋の番小屋に潜んでいるアサシンの索敵範囲に殆どひっかかるのでそっちかと。
守備隊に隣接せず、索敵範囲から外れてなおかつ離脱ポイントまで1ターンで行ける場所を見つけるまで何度もリロードしました。
>セネだけがバーサク範囲に潜んでしましたが、
>14章なども魔石で姿を消したラレンティアが、ある地点に侵入すると街道守備隊が動き出した記憶があります。
索敵持ちの盗賊とかが移動してセネが見つかったのでは?私の場合はセディでラスプーチェの魔法を全部盗むようにしているのですが、潜んでるのになんでバーサク来るの?と思ったら近くに索敵持ちが潜んでいた、という事がありました。セディは索敵持ってないのでわからなかったです。
14章の場合だと街道守備隊の近くだと橋の番小屋に潜んでいるアサシンの索敵範囲に殆どひっかかるのでそっちかと。
守備隊に隣接せず、索敵範囲から外れてなおかつ離脱ポイントまで1ターンで行ける場所を見つけるまで何度もリロードしました。
そうだったのか!
アンセムさん、はじめまして。こんにちはっ!
う~ん、確かにラーゼンクローを倒してからも、ダナエ盗賊いましたいました。一人ひょっこり出てきたところをクリスで狙撃した覚えがありますよっ!
なーるほど。これで全てのナゾは解明できたようです。10章などもそうですが、「敵の視界」というものも考えておかないと、知らず知らずのウチにワナにハマってたりするんですね~。情報ありがとうございます。
それにしても敵にも索敵を持つユニットが存在するのは、なかなか厄介ですね~(笑)…セディ。カレでこのマップに来れば、ラスプーチェの弱体化はもっとラクなことは解っているんですが、オレはセネをつい使ってしまうのです。彼女でも強健ユニットの装備する腕輪と魔法はスリ取れないみたいなんですがね。
この先、14章でもアンセムさんの言葉を思い出しつつ、頑張ってみたいと思います。何か他にも気がついたら教えてくださいね。
今日はコメントありがとうございました。またお待ちしてますよ~。
by 管理人
う~ん、確かにラーゼンクローを倒してからも、ダナエ盗賊いましたいました。一人ひょっこり出てきたところをクリスで狙撃した覚えがありますよっ!
なーるほど。これで全てのナゾは解明できたようです。10章などもそうですが、「敵の視界」というものも考えておかないと、知らず知らずのウチにワナにハマってたりするんですね~。情報ありがとうございます。
それにしても敵にも索敵を持つユニットが存在するのは、なかなか厄介ですね~(笑)…セディ。カレでこのマップに来れば、ラスプーチェの弱体化はもっとラクなことは解っているんですが、オレはセネをつい使ってしまうのです。彼女でも強健ユニットの装備する腕輪と魔法はスリ取れないみたいなんですがね。
この先、14章でもアンセムさんの言葉を思い出しつつ、頑張ってみたいと思います。何か他にも気がついたら教えてくださいね。
今日はコメントありがとうございました。またお待ちしてますよ~。
by 管理人
無題
おぉ^^進みましたね^^
ってか管理人さんもここにコメしてる人たちも俺より数倍うまい……チャットとかで話したりして是非コツを聞いてみたいものですw
俺は今5章任務で携帯袋持ちの弓兵を捕縛しようと挑戦中です^^
軽症で5ターンセーブにはなってるんですが配置が( ̄ー ̄;
なかなか難しいです( ノω-、)
さらに今日は冬休み最終日……冬休み最終日と言えば溜まってしまった宿題を全部やる日!w
ということで今日はできなそうです;;
管理人さんももう少しでクリアですね^^
頑張ってください^^
3周目はやるのかな?w
ってか管理人さんもここにコメしてる人たちも俺より数倍うまい……チャットとかで話したりして是非コツを聞いてみたいものですw
俺は今5章任務で携帯袋持ちの弓兵を捕縛しようと挑戦中です^^
軽症で5ターンセーブにはなってるんですが配置が( ̄ー ̄;
なかなか難しいです( ノω-、)
さらに今日は冬休み最終日……冬休み最終日と言えば溜まってしまった宿題を全部やる日!w
ということで今日はできなそうです;;
管理人さんももう少しでクリアですね^^
頑張ってください^^
3周目はやるのかな?w
まだ宿題終わりませんか?
オレもよくためてたな~宿題。
好きなことやって徹夜するのはへーきなのに、義務感で徹夜したりするとすげぇ疲れるんだよね。
カイトさん、体調を崩して風邪なんかひかないように頑張ってくださいね。ゲームもできなくなっちゃうから。
オレ別にうまくないよ~。あきらめが悪いだけ。自分の思い通りに攻略できないと、ガマンできないっていうか、きっとそうなんですよ。
5章の携帯袋ヤローは、オレ2周ともとりこぼしていますorz
是非とも捕縛してやってください。あきらめずにね(笑)
冬休みも終わりですか。このゲームは集中してまとめてやれないとツラいものがありますよね。
3周目か~プレイするのはイイけど、もうプレイ記事はいい加減、読むのあきたって人が出てくる予感。
チャットかぁ~考えてみようかな~。
by 管理人
好きなことやって徹夜するのはへーきなのに、義務感で徹夜したりするとすげぇ疲れるんだよね。
カイトさん、体調を崩して風邪なんかひかないように頑張ってくださいね。ゲームもできなくなっちゃうから。
オレ別にうまくないよ~。あきらめが悪いだけ。自分の思い通りに攻略できないと、ガマンできないっていうか、きっとそうなんですよ。
5章の携帯袋ヤローは、オレ2周ともとりこぼしていますorz
是非とも捕縛してやってください。あきらめずにね(笑)
冬休みも終わりですか。このゲームは集中してまとめてやれないとツラいものがありますよね。
3周目か~プレイするのはイイけど、もうプレイ記事はいい加減、読むのあきたって人が出てくる予感。
チャットかぁ~考えてみようかな~。
by 管理人
無題
やっぱりここでの問題はアサシンでしょうね。
森の移動コストが1で、潜んでるもんだから誰が攻撃されるかわかったもんじゃない。
まあ、6ターンまでに出現位置に見切り持ちを置いておけば大丈夫なんですが。
セネすごいですね。
大当たりが出すぎです(笑)
すり取るはLvが高いと発動率も上がっている気がします。
ラスプーチェの近くに居るラーゼンクローはラスプーチェに攻撃すると動き出す気がします。
それ以外では確か動かなったような。
ここから先は難易度はそれほど高くないんですよね。残り3章思う存分帝国兵をいじめてあげてください。
あと、一昨日父(50代、ちなみに私は17才)が5章をやっていたんですが
8ターン目、10ターンで終わらせようとゲッペルスに対してクリスで攻撃して気合を解除。移動力が足りずゲッペルスの攻撃範囲ギリギリで終了。
次のターンアイギナで精神集中パラスリアナで攻撃。命中95威力8+α×4。
アイギナの攻撃。
ゲッペルスは攻撃をかわした。
ゲッペルスは攻撃をかわした。
ゲッペルスは攻撃をかわした。
ゲッペルスは攻撃をかわした。
え?
ゲッペルス、クリスHP27防御6に攻撃。命中49威力19致命6。
ゲッペルスの攻撃。致命攻撃。
クリスは27のダメージを受けた。
思わず笑いました。隣に座ってる父は唖然。
一億分の一がうまくいっているときに限って出るこのゲームってすごいなと改めて感じました。
森の移動コストが1で、潜んでるもんだから誰が攻撃されるかわかったもんじゃない。
まあ、6ターンまでに出現位置に見切り持ちを置いておけば大丈夫なんですが。
セネすごいですね。
大当たりが出すぎです(笑)
すり取るはLvが高いと発動率も上がっている気がします。
ラスプーチェの近くに居るラーゼンクローはラスプーチェに攻撃すると動き出す気がします。
それ以外では確か動かなったような。
ここから先は難易度はそれほど高くないんですよね。残り3章思う存分帝国兵をいじめてあげてください。
あと、一昨日父(50代、ちなみに私は17才)が5章をやっていたんですが
8ターン目、10ターンで終わらせようとゲッペルスに対してクリスで攻撃して気合を解除。移動力が足りずゲッペルスの攻撃範囲ギリギリで終了。
次のターンアイギナで精神集中パラスリアナで攻撃。命中95威力8+α×4。
アイギナの攻撃。
ゲッペルスは攻撃をかわした。
ゲッペルスは攻撃をかわした。
ゲッペルスは攻撃をかわした。
ゲッペルスは攻撃をかわした。
え?
ゲッペルス、クリスHP27防御6に攻撃。命中49威力19致命6。
ゲッペルスの攻撃。致命攻撃。
クリスは27のダメージを受けた。
思わず笑いました。隣に座ってる父は唖然。
一億分の一がうまくいっているときに限って出るこのゲームってすごいなと改めて感じました。
長文お疲れさまです^^
前回、これでもかってくらいアサシンに悩まされたので、今回はリースとファラミアしか森に入れないようにしていました。もったいなくても回復はレンジヒールです(笑)それ以外のユニットだと、必ず致命攻撃ですから。騎馬ユニットを出さないといけないマップなのに、馬のHPを減らされてしまうのは悲し過ぎます。
>ラスプーチェの近くに居るラーゼンクロー
なぜかクエスクリアを連れた護送兵を撃破しても動き出しました。セネだけがバーサク範囲に潜んでしましたが、14章なども魔石で姿を消したラレンティアが、ある地点に侵入すると街道守備隊が動き出した記憶があります。今回も?
セネには1周目から数々の奇跡を見せてもらっていますよ~。ホント、彼女なしのプレイなんて考えられない。
>ここから先は難易度はそれほど高くないんですよね。
えーっ!そう!?…オレなにげに次の13章がキライです。もう野兎が出ないっぽいので増援全滅のチャレンジもできそうにないし、北の崖を登ってボスを倒しにいくのとか超イヤですね~w
ブランさん、お父さんとベルサガで交流持ててるなんていいなぁ~うらやまし過ぎですよ、それ。すごいですねお父さん。もしかしてFC時代からこういうSMLでバリバリに遊ばれていたのでしょうか。
ゲッペルス戦のお話は、不覚にも、…失礼、また笑ってしまいましたが(笑)同じベルウィッカーとしては「十分あり得る!」と思ったり、マズい記憶が甦ったり、今回のセネで運を使い果たしたオレもじきにそんな目に遭うんじゃないだろーかと一抹の不安が胸をよぎったりで、心の中から素直に笑えた、という状態ではありませんでした。
そう!まさにその一億分の1なんですが、起こってしまうんですよねーこのゲーム。だからこそ、ハマる人はハマってしまうんですよね。
まったくスゴいゲームです。やっぱり作った人はコレを狙ってたんですかね。
by 管理人
>ラスプーチェの近くに居るラーゼンクロー
なぜかクエスクリアを連れた護送兵を撃破しても動き出しました。セネだけがバーサク範囲に潜んでしましたが、14章なども魔石で姿を消したラレンティアが、ある地点に侵入すると街道守備隊が動き出した記憶があります。今回も?
セネには1周目から数々の奇跡を見せてもらっていますよ~。ホント、彼女なしのプレイなんて考えられない。
>ここから先は難易度はそれほど高くないんですよね。
えーっ!そう!?…オレなにげに次の13章がキライです。もう野兎が出ないっぽいので増援全滅のチャレンジもできそうにないし、北の崖を登ってボスを倒しにいくのとか超イヤですね~w
ブランさん、お父さんとベルサガで交流持ててるなんていいなぁ~うらやまし過ぎですよ、それ。すごいですねお父さん。もしかしてFC時代からこういうSMLでバリバリに遊ばれていたのでしょうか。
ゲッペルス戦のお話は、不覚にも、…失礼、また笑ってしまいましたが(笑)同じベルウィッカーとしては「十分あり得る!」と思ったり、マズい記憶が甦ったり、今回のセネで運を使い果たしたオレもじきにそんな目に遭うんじゃないだろーかと一抹の不安が胸をよぎったりで、心の中から素直に笑えた、という状態ではありませんでした。
そう!まさにその一億分の1なんですが、起こってしまうんですよねーこのゲーム。だからこそ、ハマる人はハマってしまうんですよね。
まったくスゴいゲームです。やっぱり作った人はコレを狙ってたんですかね。
by 管理人
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]