ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.10.30
スコーピオン部隊を1人くらい失っても、もらえるお金はいっしょだけど、
頑張って生存させれば、クランプの特赦が早まるかも!…なんてね。
■アタックチーム 8 ■
バロウズ(イベント)・サフィア・セネ・クレイマー(弓回避)・
ペルスヴェル(弓回避)・エルバート(弓回避)・クリス・イストバル(イベント)
スコーピオン連結
バロウズでクランプに話しかけないとスコーピオンはもらえない(そんなヒトいないと
思うけど)。新型バリスタの矢も、通常のモノに比べて威力の有る貴重品。
開始画面でバロウズの向きは間左にセット。動かすことは今回ほとんどナイ。
2ターン目のゴージャス野郎(西)に注目
ほほう。精度のいいアポロの弓に、馬殺の矢、そしてミスリルの矢を20本(!)も
持っているコイツはそーとーオイシイ。
運のイイ人は、スコーピオン一発で戦闘不能になっちゃったりしたカレを
捕縛してるんだろーなー(チクショー!)。せ、せめてミスリルの矢が欲しいよ~。
スコーピオン部隊に殺られてしまう前にセネでスリ取る。
黒騎士を丸腰にするには?
クレイマーの篭手でブラックシールドをハズし、セネでスリ取る。これはデキそう。
でも、お店で4300Dもするハルバードも欲しいぞ? いろいろ悩んでみた。
だいたい、4ターン目でこっちに向かってくるなんて挑戦的っていうか取ってみろと
言ってるみたいだ。結論は、
さっきのミスリルの矢もあるのでかなり根気はいるけど、クレイマーにはエストックを 装備
させれば、篭手はかなりの高確率で発動。あとはセネ次第。4体のお供はなるべく倒 して
おきたい。
5ターン初手で、スタンナイフに持ち替えたセネが黒騎士に攻撃←をリロードしまくれば
時間はかかるけどハルバードは必ず手に入る。
(装備が外れた→スリ取るの2モーションならわかるけど、コレが1モーションで完結した 時があったと
思うんだよね~コレってどうなの?在り得るのかな)
ポーションも奪うには馬殺するしかないと思うけど、それはいくらなんでも無謀でしょ。
ここまでのためにバロウズも左向いてたんだけど、ハルバードを手に入れた時点で
スコーピオン部隊と自軍は、かなりヤバい状況になっていたりする。エリアヒール大活躍。
死にたがりのペルスヴェル
あとはグチね(笑
6時方向に配置したペルスヴェル。魔法当たらないワ戦闘不能になるワ死んでしまうワ…
とにかくみんなの足を引っ張ってくれちゃう。
今回、俊敏がそんなに上がっていないんだろーか。思わず食事させちまいました。
回避と精神アップ。天馬の腕輪もかぁ?いやいや、やっぱり精度の腕輪だ。
大魔神イストバル
敵から奪う機会の多かった連射手弓(壊れヤスいヨ!)。これに鉄の矢+ を装備させて
崖上の森に置いといたら強いのなんのって鬼だった。森から出るとダメなんだけど(笑
ずっと森で戦い続け、出てきたソフィーを待ち伏せ。
馬殺の矢にご用心
もう、これは自分への戒めとしてorz
ココでは持ってるヤツ、ホント多い。せっかくウマく進めていると思ってたら、文字通り
足元をすくわれたよ。敵の装備には継続して注意を払っているべきであった…!
■ここで手に入ったもの■
スコーピオン・新型バリスタの矢10
ブラックシールド・ハルバード(黒騎士=グラープ将軍) ショートソード(ルーヴェル)
破盾の矢3・ミスリルの矢20・帝国正式矢+ 9・雷神の矢20・コンジットボウ・帝国正式弓
6000ディナール(報償金:人のいいコロナ将軍)
■発生したCCイベント■
叙任式(クリス) やったぁ!2周目も全員CC達成。
捕縛 2体
※クリア後のイベント「姉妹」でバスカニオン入手
頑張って生存させれば、クランプの特赦が早まるかも!…なんてね。
■アタックチーム 8 ■
バロウズ(イベント)・サフィア・セネ・クレイマー(弓回避)・
ペルスヴェル(弓回避)・エルバート(弓回避)・クリス・イストバル(イベント)
スコーピオン連結
バロウズでクランプに話しかけないとスコーピオンはもらえない(そんなヒトいないと
思うけど)。新型バリスタの矢も、通常のモノに比べて威力の有る貴重品。
開始画面でバロウズの向きは間左にセット。動かすことは今回ほとんどナイ。
2ターン目のゴージャス野郎(西)に注目
ほほう。精度のいいアポロの弓に、馬殺の矢、そしてミスリルの矢を20本(!)も
持っているコイツはそーとーオイシイ。
運のイイ人は、スコーピオン一発で戦闘不能になっちゃったりしたカレを
捕縛してるんだろーなー(
スコーピオン部隊に殺られてしまう前にセネでスリ取る。
黒騎士を丸腰にするには?
クレイマーの篭手でブラックシールドをハズし、セネでスリ取る。これはデキそう。
でも、お店で4300Dもするハルバードも欲しいぞ? いろいろ悩んでみた。
だいたい、4ターン目でこっちに向かってくるなんて挑戦的っていうか取ってみろと
言ってるみたいだ。結論は、
黒騎士からクレイマー+セネで盾を盗んでしまいました。
と、いうセーブデータを作ってしまうコト(笑さっきのミスリルの矢もあるのでかなり根気はいるけど、クレイマーにはエストックを 装備
させれば、篭手はかなりの高確率で発動。あとはセネ次第。4体のお供はなるべく倒 して
おきたい。
5ターン初手で、スタンナイフに持ち替えたセネが黒騎士に攻撃←をリロードしまくれば
時間はかかるけどハルバードは必ず手に入る。
(装備が外れた→スリ取るの2モーションならわかるけど、コレが1モーションで完結した 時があったと
思うんだよね~コレってどうなの?在り得るのかな)
ポーションも奪うには馬殺するしかないと思うけど、それはいくらなんでも無謀でしょ。
ここまでのためにバロウズも左向いてたんだけど、ハルバードを手に入れた時点で
スコーピオン部隊と自軍は、かなりヤバい状況になっていたりする。エリアヒール大活躍。
死にたがりのペルスヴェル
あとはグチね(笑
6時方向に配置したペルスヴェル。魔法当たらないワ戦闘不能になるワ死んでしまうワ…
とにかくみんなの足を引っ張ってくれちゃう。
今回、俊敏がそんなに上がっていないんだろーか。思わず食事させちまいました。
回避と精神アップ。天馬の腕輪もかぁ?いやいや、やっぱり精度の腕輪だ。
大魔神イストバル
敵から奪う機会の多かった連射手弓(壊れヤスいヨ!)。これに鉄の矢+ を装備させて
崖上の森に置いといたら強いのなんのって鬼だった。森から出るとダメなんだけど(笑
ずっと森で戦い続け、出てきたソフィーを待ち伏せ。
馬殺の矢にご用心
もう、これは自分への戒めとしてorz
ココでは持ってるヤツ、ホント多い。せっかくウマく進めていると思ってたら、文字通り
足元をすくわれたよ。敵の装備には継続して注意を払っているべきであった…!
シノン馬は殺しちゃダメでしょ(涙)
スコーピオン・新型バリスタの矢10
ブラックシールド・ハルバード(黒騎士=グラープ将軍) ショートソード(ルーヴェル)
破盾の矢3・ミスリルの矢20・帝国正式矢+ 9・雷神の矢20・コンジットボウ・帝国正式弓
6000ディナール(報償金:人のいいコロナ将軍)
■発生したCCイベント■
叙任式(クリス) やったぁ!2周目も全員CC達成。
捕縛 2体
※クリア後のイベント「姉妹」でバスカニオン入手
PR
Post your Comment
初めまして
初めてコメントさせていただきますRyoです。
いろいろと参考にさせてもらってます。
このページのおかげで、
諦めていたこのゲームにもう一度トライする気になりました。
そして、つい先日クリアーしました。
しかし、まだまだやり足りない自分がいます。
(全員のCCできず・・・)
もう一度最初から完全クリアー目指して
頑張ってみます。
追伸、管理人さんの忍耐力に脱帽です。
いろいろと参考にさせてもらってます。
このページのおかげで、
諦めていたこのゲームにもう一度トライする気になりました。
そして、つい先日クリアーしました。
しかし、まだまだやり足りない自分がいます。
(全員のCCできず・・・)
もう一度最初から完全クリアー目指して
頑張ってみます。
追伸、管理人さんの忍耐力に脱帽です。
クリアおめでとう!!
Ryoさん、はじめまして。
クリアしたんですね!オレも、初めてやったときは途中で挫折しました。CCもちょぼちょぼとしかできていない上に軍資金も心細くて、それまでの自分のプレイに疑問を抱くというよりは、…ゲームバランスのせいにしていたと思います(笑
でも音楽とか、イベントシナリオとか、それなりに心に残っているモノが多くてちょっとハード★フに持って行く気にはなれませんでした(笑)数ヶ月、放置して、再開した時にこのブログを書き始めたのですが、
>このページのおかげで、諦めていたこのゲームにもう一度トライする気になりました。そして、つい先日クリアーしました。
こんな嬉しい言葉をもらえることってあっていいんだろうか!
自分をゲームに繋ぎ止めておくために、そしてクリアしてからは、ただただ自分が楽しんで書いているだけなのに。
ありがとうございます。
まだ続けてゲームをやるんですね?クリアすればシナリオ的には満足感があったんじゃないかと思いますが、けっこうまだ奥があるんですよね。CCのための記事も書けるよう、オレも頑張ります。忍耐?このゲームをクリアする人は、みんな忍耐力、あると思いますよ!
コメントありがとうございました。またお待ちしています。
by 管理人
クリアしたんですね!オレも、初めてやったときは途中で挫折しました。CCもちょぼちょぼとしかできていない上に軍資金も心細くて、それまでの自分のプレイに疑問を抱くというよりは、…ゲームバランスのせいにしていたと思います(笑
でも音楽とか、イベントシナリオとか、それなりに心に残っているモノが多くてちょっとハード★フに持って行く気にはなれませんでした(笑)数ヶ月、放置して、再開した時にこのブログを書き始めたのですが、
>このページのおかげで、諦めていたこのゲームにもう一度トライする気になりました。そして、つい先日クリアーしました。
こんな嬉しい言葉をもらえることってあっていいんだろうか!
自分をゲームに繋ぎ止めておくために、そしてクリアしてからは、ただただ自分が楽しんで書いているだけなのに。
ありがとうございます。
まだ続けてゲームをやるんですね?クリアすればシナリオ的には満足感があったんじゃないかと思いますが、けっこうまだ奥があるんですよね。CCのための記事も書けるよう、オレも頑張ります。忍耐?このゲームをクリアする人は、みんな忍耐力、あると思いますよ!
コメントありがとうございました。またお待ちしています。
by 管理人
無題
こんばんわ。
やっと橋梁破壊クリアしました~^^
管理人さんからアドバイスを頂いたので、今回は捕縛にこだわってみました(笑)
たぶん今までで一番時間がかかったような気がします。ないアタマ振り絞って敵の動きをよんで、なんとか18体の捕縛に成功しました(やりすぎ?)
コレクター品+ランスが欲しいからランスナイトも8体全員捕縛しました。そりゃあもう意地になって(笑)おかげで少しお金に余裕がもてました。アドバイス感謝ですm(_ _)m
僕は10章以降プレイしたことないんで、こちらからアドバイス出来るようなことはあまり無いですが、楽しみに読ませてもらってるんでこれからも頑張ってください^^
余談ですがウォロー大好き(笑)
僕の夢はたぶん手に入るであろうラーゼタールを持たせて思う存分死闘をさせてやることです
長文すいません^^;
やっと橋梁破壊クリアしました~^^
管理人さんからアドバイスを頂いたので、今回は捕縛にこだわってみました(笑)
たぶん今までで一番時間がかかったような気がします。ないアタマ振り絞って敵の動きをよんで、なんとか18体の捕縛に成功しました(やりすぎ?)
コレクター品+ランスが欲しいからランスナイトも8体全員捕縛しました。そりゃあもう意地になって(笑)おかげで少しお金に余裕がもてました。アドバイス感謝ですm(_ _)m
僕は10章以降プレイしたことないんで、こちらからアドバイス出来るようなことはあまり無いですが、楽しみに読ませてもらってるんでこれからも頑張ってください^^
余談ですがウォロー大好き(笑)
僕の夢はたぶん手に入るであろうラーゼタールを持たせて思う存分死闘をさせてやることです
長文すいません^^;
スゴイじゃないですか!
こんばんは、オセロさん!
実は後で攻略本を読み返し「しまった!」と思ったのですが、物価が下がるのは勲功値ではなく、出撃任務時に受ける住民依頼をこなすことで上がる名声の効果でした!ごっごめんなさい。超すいません。いい加減なコトを書いてしまい、恥ずかしいです。任務後に買い物したほうが理想的、ということは同じなのですが…(←言い訳がましい)
あんなのちっともアドバイスじゃないかも知れませんが、実践してくれたみたいでありがとうございマス。きっと今後は軍資金ウルウルで戦えますね(笑
それにしてもランスナイト全員捕縛とはっ!
管理人のトラウマともなっている9章ランスナイト隊を捕縛してしまうとは、スゴスギです。まだオレも一度もやったことないのです。
捕縛はやり過ぎて悪い、というワケではありませんよ~。ただ25ターンを過ぎてしまうとユニットの技能値が格段に上がらなくなる、と言われているので全員のCCを狙ってたりするとどうなの?という疑問があるだけです。集中して技能値を上げることのデキるマップも存在するので、それもたぶん大した影響はナイと思います。
ウォロー萌えですかw
レティシアのイベントはクリアされたのでしょうか。3章でフェイのイベントを優先してしまうと、ウォローのイベントは次の周に持ち越しとなってしまいます。オレもそれで2周目はウォローのイベントを見るためもあってプレイしているんですよ~。仲間にするための好感度は今回、下がっているため1周目の9章には出撃させましたが、今回はさせませんでした。もちろんラーゼタールの死闘は、スゴイでしょう!オセロさんなら実現は時間の問題ですね。
コメントはこのゲームのことでしたらどんな話題でも、どんなに長文でもかまいませんので。
コメントありがとうございました。またお待ちしています。
by 管理人
実は後で攻略本を読み返し「しまった!」と思ったのですが、物価が下がるのは勲功値ではなく、出撃任務時に受ける住民依頼をこなすことで上がる名声の効果でした!ごっごめんなさい。超すいません。いい加減なコトを書いてしまい、恥ずかしいです。任務後に買い物したほうが理想的、ということは同じなのですが…(←言い訳がましい)
あんなのちっともアドバイスじゃないかも知れませんが、実践してくれたみたいでありがとうございマス。きっと今後は軍資金ウルウルで戦えますね(笑
それにしてもランスナイト全員捕縛とはっ!
管理人のトラウマともなっている9章ランスナイト隊を捕縛してしまうとは、スゴスギです。まだオレも一度もやったことないのです。
捕縛はやり過ぎて悪い、というワケではありませんよ~。ただ25ターンを過ぎてしまうとユニットの技能値が格段に上がらなくなる、と言われているので全員のCCを狙ってたりするとどうなの?という疑問があるだけです。集中して技能値を上げることのデキるマップも存在するので、それもたぶん大した影響はナイと思います。
ウォロー萌えですかw
レティシアのイベントはクリアされたのでしょうか。3章でフェイのイベントを優先してしまうと、ウォローのイベントは次の周に持ち越しとなってしまいます。オレもそれで2周目はウォローのイベントを見るためもあってプレイしているんですよ~。仲間にするための好感度は今回、下がっているため1周目の9章には出撃させましたが、今回はさせませんでした。もちろんラーゼタールの死闘は、スゴイでしょう!オセロさんなら実現は時間の問題ですね。
コメントはこのゲームのことでしたらどんな話題でも、どんなに長文でもかまいませんので。
コメントありがとうございました。またお待ちしています。
by 管理人
無題
ここはレアな矢の宝庫ですからね。私はNPCのスコーピオンが届きにくい上でイストバルに魔弓を持たせて打たせてました。もちろん計算してぎりぎりになるように。
あとセネのことですが、別にそれはおかしな事ではないと思います。
セネの攻撃→ダメージ→スタンナイフの効果で装備が外れる→セネのスリ取る発動、と言う流れが一回の中で起きているからではないかと。
私も起きたことがあります。
それと、ここは嫌な思い出があるんですよ。
クレイマーとペルスヴェルを下の崖の間に置いて攻撃させていたら、
弓騎兵がHP25のクレイマーに攻撃→HP10戦闘不能→やり直し
戦闘不能。
戦闘不能。
戦闘不能。・・・おい!
隣のペルはHPが毎回一桁に減らされても一回も戦闘不能にならなかったのに・・・。しかもこのときに限って騎兵がスコーピオンで戦闘不能になっていく。クレイマーが無事だと思ったら騎兵が戦闘不能にならない。
ちょっとプチッときました。
あとセネのことですが、別にそれはおかしな事ではないと思います。
セネの攻撃→ダメージ→スタンナイフの効果で装備が外れる→セネのスリ取る発動、と言う流れが一回の中で起きているからではないかと。
私も起きたことがあります。
それと、ここは嫌な思い出があるんですよ。
クレイマーとペルスヴェルを下の崖の間に置いて攻撃させていたら、
弓騎兵がHP25のクレイマーに攻撃→HP10戦闘不能→やり直し
戦闘不能。
戦闘不能。
戦闘不能。・・・おい!
隣のペルはHPが毎回一桁に減らされても一回も戦闘不能にならなかったのに・・・。しかもこのときに限って騎兵がスコーピオンで戦闘不能になっていく。クレイマーが無事だと思ったら騎兵が戦闘不能にならない。
ちょっとプチッときました。
無念が伝わります
いらっしゃいませ、ブランさん!
さすがにこのマップでは、お互いの起用ユニットがカブりますね~。
レアもの矢が欲しいのに、捕縛はほとんど運マカセというちょっと腹立たしいところでもあります(笑
残念なハナシでのブランさんの気持ち、お察しします。でも思わず笑ってしまいました、すいません。敵を捕縛したいのにこちらも戦闘不能という状況、充分あり得るコトですよね。某掲示板に、戦闘不能は「なる・ならないの周期」があるというコトを誰かが書いてました。確かに続いてしまうコトがオレもあります。
セネの挙動は、やっぱそういうコトだったんですね。メッセージの表示は省略されてしまうらしく、いきなり入手していてアレっ?と思ってたんですよ。ブランさんのおかげでスッキリしました。感謝です。
にしてもペルスヴェルの弓回避は、シルウィスの峰打ちと同じく過信はキンモツだと今回思いました。
毎回、興味深い話題をありがとうございます。
by 管理人
さすがにこのマップでは、お互いの起用ユニットがカブりますね~。
レアもの矢が欲しいのに、捕縛はほとんど運マカセというちょっと腹立たしいところでもあります(笑
残念なハナシでのブランさんの気持ち、お察しします。でも思わず笑ってしまいました、すいません。敵を捕縛したいのにこちらも戦闘不能という状況、充分あり得るコトですよね。某掲示板に、戦闘不能は「なる・ならないの周期」があるというコトを誰かが書いてました。確かに続いてしまうコトがオレもあります。
セネの挙動は、やっぱそういうコトだったんですね。メッセージの表示は省略されてしまうらしく、いきなり入手していてアレっ?と思ってたんですよ。ブランさんのおかげでスッキリしました。感謝です。
にしてもペルスヴェルの弓回避は、シルウィスの峰打ちと同じく過信はキンモツだと今回思いました。
毎回、興味深い話題をありがとうございます。
by 管理人
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]