ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.07.25
■アタックチーム 8 ■
エルバート・イゼルナ・ディアン・ルヴィ・シルウィス・ラレンティア・セディ(開錠)・アイギナ
今回も脱走兵の全員捕縛を狙う!
攻撃力の異なる弓矢、槍を豊富に揃え、イゼルナにホーリーを装備して準備万端♪
手加減はかえってジャマ!?
最初にヘルクトを戦闘不能にするのは、やっぱりラレンティアの手加減がイイ。
でも、その後は…!確かにこのスキルは敵のHP残を確実に「1」残してくれる有用なもの。
ただその時に、必ず戦闘不能になるとは限らないよね。逃亡兵達は全員、軽傷になっては
いるんだけど、全員捕縛では一度の攻撃で戦闘不能にならなかった場合の2手目を与える
余裕を残しておいたほうがいい気がするよ。
ホーリーもあるし(但し反撃では敵のHPが1の場合、倒してしまう)。
「のろし」小屋を塞ぐのは「潜む」を持たないユニットで
これは失敗談なんだけどセディで小屋を塞いでいたら、やってきたヘルクトを殺して
しまった。orz 「潜む」を持つユニットがいる場所に敵が(味方も)移動しようとした
場合、潜んでいたユニットは先制攻撃しちゃうんだよね~。
アイギナ「死と隣り合わせの技能値上げ」
ヘルクトを邪魔している間に、賞金首フェルズの捕縛。
コイツの持つ豊富なスキルと「回避」の高さは感嘆に値する。
ピサロ(4章任務)はお供がウザいだけ。このフェルズは単体でも充分捕まえにくい。
マーセナリーはアイギナにオーバシミター(2回攻撃)の「捨て身」で挑んでくる。
最初の一撃でアイギナはモチロン瀕死になるけど、「捨て身」モードなので彼女は
残りHP1でも感動的に反撃する(笑 そしてオーバシミターの二撃目。
ここで「加護」スキル発動!瀕死状態のほうがこのスキルが出やすいし、元々の回避も
悪くはないアイギナ。けっこー死なないヨ。
そして同ターン内、アイギナはそのままフェルズに精神集中でパラスリアナを放てば
風技能値が1上がる。そっかーツンデレ王女はこんな風に使うユニットなんだね。
避けまくり斧騎士
救援部隊の捕縛。こんな楽しいコトはもちろんまたやってしまったけど、反撃しかしない
斧騎士はM盾も装備しているのでエルバートの技能値上げになるかと思い、セディで斧を
盗み、チクチク。そのうちM盾は壊れてしまう。ふぅ。捕縛しよ。
ダガーを当てるのにも一苦労。
マニュアル離脱
このマップでは、救援部隊最後の1人を捕縛してしまうと「全員離脱」のコマンドが
使えず(倒せば使用可)、初期位置付近の緑色の離脱ポイントから1ユニットずつ離脱
しなければならないよ~。疲れる。
■ここで手に入ったもの■
旧式帝国槍×7・帝国兵丸盾・帝国正式槍・帝国正式斧×2・帝国正式石弓×2・
帝国正式矢+ 10×2・青銅の矢18・旧式帝国弓・バンデッドアクス・灼熱の粉(袋)
エストック(フェルズ)・1000ディナール(宝箱)
4700ディナール(報酬)・6000ディナール(賞金:フェルズ)
2000ディナール(ブラッドナイフ)
捕縛7体(脱走兵を除く)
家具購入:名画「希望」(リースの回避が3上昇)
エルバート・イゼルナ・ディアン・ルヴィ・シルウィス・ラレンティア・セディ(開錠)・アイギナ
今回も脱走兵の全員捕縛を狙う!
攻撃力の異なる弓矢、槍を豊富に揃え、イゼルナにホーリーを装備して準備万端♪
手加減はかえってジャマ!?
最初にヘルクトを戦闘不能にするのは、やっぱりラレンティアの手加減がイイ。
でも、その後は…!確かにこのスキルは敵のHP残を確実に「1」残してくれる有用なもの。
ただその時に、必ず戦闘不能になるとは限らないよね。逃亡兵達は全員、軽傷になっては
いるんだけど、全員捕縛では一度の攻撃で戦闘不能にならなかった場合の2手目を与える
余裕を残しておいたほうがいい気がするよ。
ホーリーもあるし(但し反撃では敵のHPが1の場合、倒してしまう)。
「のろし」小屋を塞ぐのは「潜む」を持たないユニットで
これは失敗談なんだけどセディで小屋を塞いでいたら、やってきたヘルクトを殺して
しまった。orz 「潜む」を持つユニットがいる場所に敵が(味方も)移動しようとした
場合、潜んでいたユニットは先制攻撃しちゃうんだよね~。
アイギナ「死と隣り合わせの技能値上げ」
ヘルクトを邪魔している間に、賞金首フェルズの捕縛。
コイツの持つ豊富なスキルと「回避」の高さは感嘆に値する。
ピサロ(4章任務)はお供がウザいだけ。このフェルズは単体でも充分捕まえにくい。
マーセナリーはアイギナにオーバシミター(2回攻撃)の「捨て身」で挑んでくる。
最初の一撃でアイギナはモチロン瀕死になるけど、「捨て身」モードなので彼女は
残りHP1でも感動的に反撃する(笑 そしてオーバシミターの二撃目。
ここで「加護」スキル発動!瀕死状態のほうがこのスキルが出やすいし、元々の回避も
悪くはないアイギナ。けっこー死なないヨ。
そして同ターン内、アイギナはそのままフェルズに精神集中でパラスリアナを放てば
風技能値が1上がる。そっかーツンデレ王女はこんな風に使うユニットなんだね。
避けまくり斧騎士
救援部隊の捕縛。こんな楽しいコトはもちろんまたやってしまったけど、反撃しかしない
斧騎士はM盾も装備しているのでエルバートの技能値上げになるかと思い、セディで斧を
盗み、チクチク。そのうちM盾は壊れてしまう。ふぅ。捕縛しよ。
あれ?攻撃が当たらない
装備のなくなったコイツは、最初は0だった回避が25まで上がってるよ~(笑ダガーを当てるのにも一苦労。
マニュアル離脱
このマップでは、救援部隊最後の1人を捕縛してしまうと「全員離脱」のコマンドが
使えず(倒せば使用可)、初期位置付近の緑色の離脱ポイントから1ユニットずつ離脱
しなければならないよ~。疲れる。
旧式帝国槍×7・帝国兵丸盾・帝国正式槍・帝国正式斧×2・帝国正式石弓×2・
帝国正式矢+ 10×2・青銅の矢18・旧式帝国弓・バンデッドアクス・灼熱の粉(袋)
エストック(フェルズ)・1000ディナール(宝箱)
4700ディナール(報酬)・6000ディナール(賞金:フェルズ)
2000ディナール(ブラッドナイフ)
捕縛7体(脱走兵を除く)
家具購入:名画「希望」(リースの回避が3上昇)
PR
Post your Comment
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]