ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.07.27
オレにとってはエニード(Lv.1)をLv.6・精神5にし、CC条件を満たすためのマップ。
それだけではつまらないので、今回は敵全員の捕縛をすることにしてみた。
■アタックチーム 8 ■
エルバート(強制)・クリス・アイギナ・ダウド・ラレンティア・エニード・
アーサー・サフィア
自軍ユニットが侵入していくエリアで、敵の出現を制御(?)できるので、セーブと
時間さえかければ、ここでは全員捕縛を比較的達成しやすい。
今回も水上の敵はラレンティアで出現させた(湖に入れるユニットがいないと出現せず)。
いつもそうだけど、捕縛にちょっと苦労するのは回避の高いマーセナリーと弓兵だね。
アイギナの反撃を受けた弓兵が、残りHP5になっちゃって戦闘不能にするのにハマるかと
思った。やっぱHPをあまり減らさないウチに軽傷にするのがいいと思う。
HPが残り少なくなり、おまけに軽傷にもなっていない状態はツラい。
ボスのウィリアムに仕掛ける前に、今回は左下の離脱ポイント(非表示)を先に塞いだ。
ウィリアムに攻撃すると、同時に東に現れる騎馬弓兵2体。街の中に入ってきたところで
街道上に味方ユニットを置いて街に閉じ込めた(笑
攻撃力も大したことないので1体ずつ捕縛。コイツらを捕縛している間に、先に戦闘不能
になったウィリアムズが東の街道に向かってトボトボ歩き出した。街道が途切れる辺りを
騎乗クリスで塞ぐ。ここにも非表示の離脱ポイントがあるみたいだ。
クリアに要したのは130ターン。捕縛もいいけど、なんかコレやってると技能値が上がり
ヅラくなる気がする。やり過ぎはマズいか…。エニードの条件はモチロン達成。
※ここで条件を達成しても実際のCCは8章の任務前になるよ!2007.9.18追記
■ここで手に入ったもの■
ニードルスピア・ラウンドシールド・ジャベリン6・ポーションⅠ×2(ウィリアム)
ハープーン・ハンドスピア・帝国兵丸盾×2・帝国正式石弓・青銅の矢25・ライトスピア
ポーションⅠ×2・ブロードアクス・レーヴェの皮・帝国兵丸盾+・ロングソード・
帝国正式剣×3・帝国正式弓×3・鉄の矢16・鉄の矢+ 12・ライトクロスボウ・馬殺の斧・
青銅の矢+ 19・フランシスカ6・バーバリーアクス・ライトボウ・帝国正式矢+ 5・
帝国正式槍・フリーズアロー14・6000ディナール(報酬)
捕縛17体
それだけではつまらないので、今回は敵全員の捕縛をすることにしてみた。
■アタックチーム 8 ■
エルバート(強制)・クリス・アイギナ・ダウド・ラレンティア・エニード・
アーサー・サフィア
自軍ユニットが侵入していくエリアで、敵の出現を制御(?)できるので、セーブと
時間さえかければ、ここでは全員捕縛を比較的達成しやすい。
今回も水上の敵はラレンティアで出現させた(湖に入れるユニットがいないと出現せず)。
いつもそうだけど、捕縛にちょっと苦労するのは回避の高いマーセナリーと弓兵だね。
アイギナの反撃を受けた弓兵が、残りHP5になっちゃって戦闘不能にするのにハマるかと
思った。やっぱHPをあまり減らさないウチに軽傷にするのがいいと思う。
HPが残り少なくなり、おまけに軽傷にもなっていない状態はツラい。
ボスのウィリアムに仕掛ける前に、今回は左下の離脱ポイント(非表示)を先に塞いだ。
ウィリアムに攻撃すると、同時に東に現れる騎馬弓兵2体。街の中に入ってきたところで
街道上に味方ユニットを置いて街に閉じ込めた(笑
攻撃力も大したことないので1体ずつ捕縛。コイツらを捕縛している間に、先に戦闘不能
になったウィリアムズが東の街道に向かってトボトボ歩き出した。街道が途切れる辺りを
騎乗クリスで塞ぐ。ここにも非表示の離脱ポイントがあるみたいだ。
クリアに要したのは130ターン。捕縛もいいけど、なんかコレやってると技能値が上がり
ヅラくなる気がする。やり過ぎはマズいか…。エニードの条件はモチロン達成。
※ここで条件を達成しても実際のCCは8章の任務前になるよ!2007.9.18追記
ニードルスピア・ラウンドシールド・ジャベリン6・ポーションⅠ×2(ウィリアム)
ハープーン・ハンドスピア・帝国兵丸盾×2・帝国正式石弓・青銅の矢25・ライトスピア
ポーションⅠ×2・ブロードアクス・レーヴェの皮・帝国兵丸盾+・ロングソード・
帝国正式剣×3・帝国正式弓×3・鉄の矢16・鉄の矢+ 12・ライトクロスボウ・馬殺の斧・
青銅の矢+ 19・フランシスカ6・バーバリーアクス・ライトボウ・帝国正式矢+ 5・
帝国正式槍・フリーズアロー14・6000ディナール(報酬)
捕縛17体
PR
Post your Comment
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]