ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.02.04
ルボウ司教から特命を帯びていた高位司祭が、リガ砂漠で消息を絶った。 この司祭の捜索依頼を直接ルボウから受けるリース。 リガ砂漠は盗賊が出没し、野生の火竜が生息する危険な地帯らしいが…。
■アタックチーム 8 ■
アイギナ・ダウド・ラレンティア(索敵)・クレイマー・アーサー・イストバル・
オルウェン・ペルスヴェル
■5ターン■
砂嵐のためか、ターン毎に索敵マップと通常視界マップに切り替わる。
とりあえず全員で中央の神殿を目指して前進。
砂の部族はいつもの盗賊ユニットたちだが、現在確認できるユニットの中にめぼしい
装備品を持つ者はいない。熱砂の斧を装備するユニットが非常に多く出現するけど、
精度「3」じゃあなぁ。
コンポジットボウの弓兵は矢の種類がなかなか豊富。眠りの矢には気をつけないと。
と、すっかり気分はハンター。いいなぁターン制限がないって。
■10ターン■
捜索の対象、ナグラ司祭に隣接すると会話コマンド。でも会話後は砂の部族になって
しまう。装備品もたいしたことないので、一気にカタを付ける。
しかし動かないと思っていた崖上の盗賊がスリープダガーでペルスヴェルを眠らせて
しまった!
東のほうで姿は見えないが、増援の気配。
■15ターン■
ペルスヴェルは回復手段がなかったので放っておいた。その内起きるだろ。
増援の姿が徐々に明らかになってくる。装備品チェーック。戦闘へ。
ゴーラスは一応リーダー各らしい。BGM変わるし。こいつの持っている煉獄の腕輪は
コレクターアイテム。もう1体は馬殺の斧を持っている。待ってたよ馬殺。
その他の2体は例によって熱砂の斧なので、彼らを引き離して先に始末してしまう。
ゴーラスの持つバトルアクスは攻撃力も高く、スキルも「怒り」「粉砕」と、ちょっと直接手を
出すのはためらってしまう。ポーションを持っているので先に魔法でダメージを与え、
回復にターンを使わせる。隣接は粉砕がヤバい。避けたい。
■20ターン■
馬殺の斧を持っている盗賊ユニットを軽傷にしてセーブすることができた。
ラレンティアの一突きで戦闘不能になる確率は高い。
問題はゴーラス。アーサーの当て身でいってみるけどちょっとビミョー。
ここはさっき合成したばかりでアイギナに持たせたブリザードを使ってみる。
軽傷確率+30%!こいつは使える魔法だぜって感じでゴーラスが軽傷になったので、
ペルスヴェルのブレンサンダー手加減で捕縛成功。今日の山場だった。
オルウェン司祭にはここでお帰りいただく。
■25ターン■
火竜の行動範囲にフラグを立てると、どうやら賞金首よりもこっちから先に片付けた
方が良さそうだ。HPの高い頑丈そうなダウドを行動範囲に入れてみる。
うはっ!ダウドはHPの2/3くらい火竜のブレスで持っていかれた。よーし、狩るで!!
攻撃!イストバルの弓に致命が出る(よしよし)
攻撃!ペルスヴェルのサンダー(当たったよ効いてるよ!)
攻撃!ここまで大事に取っておいたアイギナのパラスリアナ!もちろん精神集中で!!
… ……………………
ア・イ・ギ・ナ………!!
何とか仕留めるorz
■30ターン■
賞金首リドル。こいつを捕縛するには魔法がないとキビしいだろう。
「潜む」を持っているのでラレンティアで表示させておき、初手でブリザード、次に
ペルスヴェルの手加減サンダーで戦闘不能に。
■35ターン■
アーサーのLvUP内容をじっくり選んでリドルを捕縛。制圧して任務完了。
救出したナグラ司祭の特命とは、古代ラズベリア帝国の遺産、スターライトの宝玉探索
だった。ルボウはこの宝玉をリースに委ねる。未来と共に。
■ここで手に入ったもの■
シーフダガー・ボルトナイフ・ダガー×2・風の指輪(リドル)
バトルアクス・煉獄の腕輪(ゴーラス)/ドラゴンパール(火竜)
馬殺の斧・巨人の腕輪・ポーションⅠ/スターライト(依頼終了時)
※煉獄の腕輪はコレクターアイテム
アイギナ・ダウド・ラレンティア(索敵)・クレイマー・アーサー・イストバル・
オルウェン・ペルスヴェル
■5ターン■
砂嵐のためか、ターン毎に索敵マップと通常視界マップに切り替わる。
とりあえず全員で中央の神殿を目指して前進。
砂の部族はいつもの盗賊ユニットたちだが、現在確認できるユニットの中にめぼしい
装備品を持つ者はいない。熱砂の斧を装備するユニットが非常に多く出現するけど、
精度「3」じゃあなぁ。
コンポジットボウの弓兵は矢の種類がなかなか豊富。眠りの矢には気をつけないと。
と、すっかり気分はハンター。いいなぁターン制限がないって。
■10ターン■
捜索の対象、ナグラ司祭に隣接すると会話コマンド。でも会話後は砂の部族になって
しまう。装備品もたいしたことないので、一気にカタを付ける。
しかし動かないと思っていた崖上の盗賊がスリープダガーでペルスヴェルを眠らせて
しまった!
東のほうで姿は見えないが、増援の気配。
■15ターン■
ペルスヴェルは回復手段がなかったので放っておいた。その内起きるだろ。
増援の姿が徐々に明らかになってくる。装備品チェーック。戦闘へ。
ゴーラスは一応リーダー各らしい。BGM変わるし。こいつの持っている煉獄の腕輪は
コレクターアイテム。もう1体は馬殺の斧を持っている。待ってたよ馬殺。
その他の2体は例によって熱砂の斧なので、彼らを引き離して先に始末してしまう。
ゴーラスの持つバトルアクスは攻撃力も高く、スキルも「怒り」「粉砕」と、ちょっと直接手を
出すのはためらってしまう。ポーションを持っているので先に魔法でダメージを与え、
回復にターンを使わせる。隣接は粉砕がヤバい。避けたい。
■20ターン■
馬殺の斧を持っている盗賊ユニットを軽傷にしてセーブすることができた。
ラレンティアの一突きで戦闘不能になる確率は高い。
問題はゴーラス。アーサーの当て身でいってみるけどちょっとビミョー。
ここはさっき合成したばかりでアイギナに持たせたブリザードを使ってみる。
軽傷確率+30%!こいつは使える魔法だぜって感じでゴーラスが軽傷になったので、
ペルスヴェルのブレンサンダー手加減で捕縛成功。今日の山場だった。
オルウェン司祭にはここでお帰りいただく。
■25ターン■
火竜の行動範囲にフラグを立てると、どうやら賞金首よりもこっちから先に片付けた
方が良さそうだ。HPの高い頑丈そうなダウドを行動範囲に入れてみる。
うはっ!ダウドはHPの2/3くらい火竜のブレスで持っていかれた。よーし、狩るで!!
攻撃!イストバルの弓に致命が出る(よしよし)
攻撃!ペルスヴェルのサンダー(当たったよ効いてるよ!)
攻撃!ここまで大事に取っておいたアイギナのパラスリアナ!もちろん精神集中で!!
…火竜は攻撃をかわした…
… ……………………

■30ターン■
賞金首リドル。こいつを捕縛するには魔法がないとキビしいだろう。
「潜む」を持っているのでラレンティアで表示させておき、初手でブリザード、次に
ペルスヴェルの手加減サンダーで戦闘不能に。
■35ターン■
アーサーのLvUP内容をじっくり選んでリドルを捕縛。制圧して任務完了。
救出したナグラ司祭の特命とは、古代ラズベリア帝国の遺産、スターライトの宝玉探索
だった。ルボウはこの宝玉をリースに委ねる。未来と共に。
■ここで手に入ったもの■
シーフダガー・ボルトナイフ・ダガー×2・風の指輪(リドル)
バトルアクス・煉獄の腕輪(ゴーラス)/ドラゴンパール(火竜)
馬殺の斧・巨人の腕輪・ポーションⅠ/スターライト(依頼終了時)
※煉獄の腕輪はコレクターアイテム
→2周目メモへ
PR
Post your Comment
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]