ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2008.05.01
ランク10 ■価格 5000ディナール ■
■威力 3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16 /精度 3・4・5・6・7・8 ■
■重量 2・3・4・5・6・7・8・10・12 /強度 S・A・B・C・D・E・F ■※盾無効・2回攻撃
これぞ神武器!一発の威力は剣として最弱だけど、精度は8の2回攻撃。
初登場は3章「仔馬と盗賊」。イカしたシャモス兄貴が持っている。
逃がしちゃダメだよ!兄貴を。
レイピア同様、序盤でこの武器の真価を実感することは少ないかも知れないけど、
中盤以降、筋肉ダルマと化したクレイマーやエルバートなら弓兵、神官を確殺。
トドメを刺すだけで使うのはもったいなくて、2回攻撃・盾無効の実力を活かせば、
根性捕縛だってやれちゃう!(ぇ
いや、フツーの攻撃より少しは軽傷にもし易いでしょ?(笑)
盾無効ってことは敵も選ばないってコトだしww
スキル連続との組み合わせでは、2度のどちらの攻撃で連続が発生しても、攻撃は4回。
ちなみにナイトソードのような攻撃+1武器の場合は、
「攻撃→連続→攻撃→連続 と発動しないと4回攻撃にはなりません」by ブランさん
連続のスキルはラレンティアも持っているけど、精度が高いと「手加減」も光るのよ~。
普段「槍一筋」にカノジョを使っていても、一振り持たせておくと安心♪
あと、クレイマーのスキル篭手も、エストックなら高確率で発動してくれる。デカいよコレ。
精度が高くて捕縛の役にも立ってくれるコイツは、このゲームでは超理想的な武器。
街には5・8・11章で1本ずつの入荷。正直高い。シャモス兄貴のほかには、
5章「山狩り」の賞金首フェルズ、7章「訪問者」の帝国騎士、15章のアイツw、
「海の勇者」の賞金首ヴァイスが持ってるほか、「騎士の誇り」の補給兵からは、
鮮度バッチリの上物が捕縛で入手できる。
■威力 3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16 /精度 3・4・5・6・7・8 ■
■重量 2・3・4・5・6・7・8・10・12 /強度 S・A・B・C・D・E・F ■※盾無効・2回攻撃
これぞ神武器!一発の威力は剣として最弱だけど、精度は8の2回攻撃。
初登場は3章「仔馬と盗賊」。イカしたシャモス兄貴が持っている。
逃がしちゃダメだよ!兄貴を。
レイピア同様、序盤でこの武器の真価を実感することは少ないかも知れないけど、
中盤以降、筋肉ダルマと化したクレイマーやエルバートなら弓兵、神官を確殺。
トドメを刺すだけで使うのはもったいなくて、2回攻撃・盾無効の実力を活かせば、
根性捕縛だってやれちゃう!(ぇ
いや、フツーの攻撃より少しは軽傷にもし易いでしょ?(笑)
盾無効ってことは敵も選ばないってコトだしww
スキル連続との組み合わせでは、2度のどちらの攻撃で連続が発生しても、攻撃は4回。
ちなみにナイトソードのような攻撃+1武器の場合は、
「攻撃→連続→攻撃→連続 と発動しないと4回攻撃にはなりません」by ブランさん
連続のスキルはラレンティアも持っているけど、精度が高いと「手加減」も光るのよ~。
普段「槍一筋」にカノジョを使っていても、一振り持たせておくと安心♪
あと、クレイマーのスキル篭手も、エストックなら高確率で発動してくれる。デカいよコレ。
精度が高くて捕縛の役にも立ってくれるコイツは、このゲームでは超理想的な武器。
街には5・8・11章で1本ずつの入荷。正直高い。シャモス兄貴のほかには、
5章「山狩り」の賞金首フェルズ、7章「訪問者」の帝国騎士、15章のアイツw、
「海の勇者」の賞金首ヴァイスが持ってるほか、「騎士の誇り」の補給兵からは、
鮮度バッチリの上物が捕縛で入手できる。
PR
Post your Comment
お二人へ
普通のは
刺しながら抜けて向こう側へ→切り上げ→切り下ろし→切り上げながら前宙→着地しながら切り上げ
という流れですが
エストックやセンシュアルで神舞剣をすると
エストックを使う,もしくはセンシュアルで倒せない時
その全ての動作の時ダメージが二倍になるので下の
×××は○○のダメージをうけた
というのが二倍の速さで流れていって面白いです.
センシュアルで倒せる時(ここ重要)
前宙切り上げまでは普通ですが最後の着地切りの時
着地切りの分+何故か五回分の攻撃
が一気に出ます.
音もザシュシュシュシュシュシュと連続で出ます.
ですが,全部出る前に途中で死ぬと音も下のダメージ表示も止まります.
ある程度硬い相手にやるといいです.
装甲兵とか,
刺しながら抜けて向こう側へ→切り上げ→切り下ろし→切り上げながら前宙→着地しながら切り上げ
という流れですが
エストックやセンシュアルで神舞剣をすると
エストックを使う,もしくはセンシュアルで倒せない時
その全ての動作の時ダメージが二倍になるので下の
×××は○○のダメージをうけた
というのが二倍の速さで流れていって面白いです.
センシュアルで倒せる時(ここ重要)
前宙切り上げまでは普通ですが最後の着地切りの時
着地切りの分+何故か五回分の攻撃
が一気に出ます.
音もザシュシュシュシュシュシュと連続で出ます.
ですが,全部出る前に途中で死ぬと音も下のダメージ表示も止まります.
ある程度硬い相手にやるといいです.
装甲兵とか,
Re:お二人へ
戦闘アニメのオーソリティー、ブラン氏の登場ですね(笑)
アニメーション自体はそのままで、効果音とダメージ値の表示が2回分になる、という解釈でよかったですか?
オレもブランさんの影響を受けて、ようやく戦闘アニメ派開眼!といったところなので、次回は必ずセンシュアル神舞剣のアニメを観るようにするよ~!
ていうか極限まで育てたフェイで4司教とか倒すの、
やーりーたーいーwww
by 管理人
アニメーション自体はそのままで、効果音とダメージ値の表示が2回分になる、という解釈でよかったですか?
オレもブランさんの影響を受けて、ようやく戦闘アニメ派開眼!といったところなので、次回は必ずセンシュアル神舞剣のアニメを観るようにするよ~!
ていうか極限まで育てたフェイで4司教とか倒すの、
やーりーたーいーwww
by 管理人
無題
エストックはアーサーによくつかわせてます
エストックで当身すると2回ともに当身効果がつくようなので
かなり高確率で軽症になってくれます
エストックやセンシュアルで神舞剣したことがない…
普通の武器での神舞剣よりかっこよくなるのでしょうか?
エストックで当身すると2回ともに当身効果がつくようなので
かなり高確率で軽症になってくれます
エストックやセンシュアルで神舞剣したことがない…
普通の武器での神舞剣よりかっこよくなるのでしょうか?
Re:無題
>エストックで当身すると2回ともに当身効果がつくようなので
そうなんですよね!記事では書き漏らしてしまいましたが、軽傷の確率そのものも上がっているコトになるので「当て身」では鬼効果というコトになりますね~。ホント神武器!
>エストックやセンシュアルで神舞剣したことがない…
センシュアル神舞剣、やったことあるんですが簡易戦闘モードでした(汗)攻撃回数が増えているので、いつもとは違うと思いますが…ああっ!クソ!見るんだったな(´・ω・`)
by 管理人
そうなんですよね!記事では書き漏らしてしまいましたが、軽傷の確率そのものも上がっているコトになるので「当て身」では鬼効果というコトになりますね~。ホント神武器!
>エストックやセンシュアルで神舞剣したことがない…
センシュアル神舞剣、やったことあるんですが簡易戦闘モードでした(汗)攻撃回数が増えているので、いつもとは違うと思いますが…ああっ!クソ!見るんだったな(´・ω・`)
by 管理人
無題
この神武器を使っていて一番楽しい時はやっぱりフェイを使っている時ですね。
何が楽しいって神舞剣の時ですよ。
アルマキスやらゴルドヴァやらラスプーチェとかを
上限まで育てた筋力+筋力の秘薬+力or巨人の腕輪+剣技能50↑
でエストックorセンシュアル神舞剣すると面白いくらい簡単に死にます。
マップ戦闘にしてるとわかりませんが、リアル戦闘の神舞剣を見るとかなりかっこいいです。
エストックやセンシュアル持ってると更にかっこいいです。
普通の敵だとすぐに死んでしまうのでボスとかにやると更にかっこいいです。
致命とか出ると音もかっこいいです。
かっこいい連発ですみません。
でも、とにかくかっこいいですwww
何が楽しいって神舞剣の時ですよ。
アルマキスやらゴルドヴァやらラスプーチェとかを
上限まで育てた筋力+筋力の秘薬+力or巨人の腕輪+剣技能50↑
でエストックorセンシュアル神舞剣すると面白いくらい簡単に死にます。
マップ戦闘にしてるとわかりませんが、リアル戦闘の神舞剣を見るとかなりかっこいいです。
エストックやセンシュアル持ってると更にかっこいいです。
普通の敵だとすぐに死んでしまうのでボスとかにやると更にかっこいいです。
致命とか出ると音もかっこいいです。
かっこいい連発ですみません。
でも、とにかくかっこいいですwww
剣の守護者
いいえ~。
メンドい捕縛や技能値上げでたまったストレスをフェイのカッチョイイ戦闘アニメで発散するのは、超正しいプレイだと思いますよ~ブランさん(笑)
そのフェイが苦労して全パラカンスト+αの思い入れユニットなら、もーアドレナリン全開で楽しいに違いない!
オレはみんなを均等に伸ばしたいなぁ~と思うほうなので、そこまで強力なフェイを作ったりできるかわかりませんが、4司教を完膚なきまでに打ちのめすフェイの勇士、一度は見てみたいかも。
最近は戦闘アニメがミョーに新鮮で、■ボタンをよく押しちゃってますよ~。2Dのグラフィックはいろんなところで賛否両論なプレイヤーもいるけど、別に手を抜いているワケじゃないと思うし、せっかくあるんだからやっぱり見ないと損だよね^^
それと、こちらこそコメントから引用させてもらっちゃってすいません。
by 管理人
メンドい捕縛や技能値上げでたまったストレスをフェイのカッチョイイ戦闘アニメで発散するのは、超正しいプレイだと思いますよ~ブランさん(笑)
そのフェイが苦労して全パラカンスト+αの思い入れユニットなら、もーアドレナリン全開で楽しいに違いない!
オレはみんなを均等に伸ばしたいなぁ~と思うほうなので、そこまで強力なフェイを作ったりできるかわかりませんが、4司教を完膚なきまでに打ちのめすフェイの勇士、一度は見てみたいかも。
最近は戦闘アニメがミョーに新鮮で、■ボタンをよく押しちゃってますよ~。2Dのグラフィックはいろんなところで賛否両論なプレイヤーもいるけど、別に手を抜いているワケじゃないと思うし、せっかくあるんだからやっぱり見ないと損だよね^^
それと、こちらこそコメントから引用させてもらっちゃってすいません。
by 管理人
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]