ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2008.04.25
ランク15 ■価格 4800ディナール ■
■威力 3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16 /精度 3・4・5・6・7・8 ■
■重量 2・3・4・5・6・7・8・10・12 /強度 S・A・B・C・D・E・F ■※攻撃+1
ウォード初期装備。
持っている敵は、いずれも各章のボスばかりなので、この剣を何本集めたかでプレイヤー
の「やりこみ度」を量ったりするのは、あながち間違ってはいない気がするよ~。
■画像1
ナイトソード(攻撃+1)で敵に攻撃をしかけたところ(だと思ってw)。
エストックの場合は2回攻撃なので、この時点で2回斬りつけることになる。
もちろんナイトソードで射程1の弓兵なんかに攻撃した時は、ナイトソードもここで2回
攻撃できる。
■画像2
斬りつけた相手が画像1での攻撃を避けたり、「反撃」「怒り」などのスキルを持っている
場合、反撃されてしまう。
■画像3
ナイトソード2回目の攻撃。これが攻撃+1の分。
技能経験値ってヤツは、2回の攻撃が当たっていればちゃんと2回分入るらしいよ。
でもエストックなんかのn回攻撃武器は、1回分しか入らないみたいだ。
★敵の反撃(画像2)をかわせたとき、ここでの攻撃は2回になる。
(2008.4.26追記 ブランさんThank's!)
弓兵との距離が0で、こちらの戦速が勝っていれば切り込み反撃も+1回。
精度はイマイチだけど、後半になってくればスゴく重宝する剣。
何も知らないと、この剣のおかげで最初からウォードがみんなの経験値を
ばっさり持ってっちゃったり(笑)
4章「下街の英雄」の帝国騎士、6章「食料調達」の偵察部隊ミュレゼン、
8章「木馬兵団」の敵将フォンベック(ドロップ)
9章「橋梁破壊」の帝国騎士、「兵站基地」のゴーゼワロス閣下、
10章「女聖騎士」のバーナード、11章「流血の谷」のパラディン、
「流刑の島」のバドリアス、13章「沈黙の街」の敵将コーネンが持っている。
ナルヴィアでの販売は5・8・11章で各1本ずつ、そして12章でアルムートからもらえる
らしいよ。エニードを8章でCCさせるとカレも入団しちゃうから、もらったことないや。
■威力 3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16 /精度 3・4・5・6・7・8 ■
■重量 2・3・4・5・6・7・8・10・12 /強度 S・A・B・C・D・E・F ■※攻撃+1
ウォード初期装備。
持っている敵は、いずれも各章のボスばかりなので、この剣を何本集めたかでプレイヤー
の「やりこみ度」を量ったりするのは、あながち間違ってはいない気がするよ~。
© TAKARATOMY
ナイトソード(攻撃+1)で敵に攻撃をしかけたところ(だと思ってw)。
エストックの場合は2回攻撃なので、この時点で2回斬りつけることになる。
もちろんナイトソードで射程1の弓兵なんかに攻撃した時は、ナイトソードもここで2回
攻撃できる。
■画像2
斬りつけた相手が画像1での攻撃を避けたり、「反撃」「怒り」などのスキルを持っている
場合、反撃されてしまう。
■画像3
ナイトソード2回目の攻撃。これが攻撃+1の分。
技能経験値ってヤツは、2回の攻撃が当たっていればちゃんと2回分入るらしいよ。
でもエストックなんかのn回攻撃武器は、1回分しか入らないみたいだ。
★敵の反撃(画像2)をかわせたとき、ここでの攻撃は2回になる。
(2008.4.26追記 ブランさんThank's!)
弓兵との距離が0で、こちらの戦速が勝っていれば切り込み反撃も+1回。
精度はイマイチだけど、後半になってくればスゴく重宝する剣。
何も知らないと、この剣のおかげで最初からウォードがみんなの経験値を
ばっさり持ってっちゃったり(笑)
4章「下街の英雄」の帝国騎士、6章「食料調達」の偵察部隊ミュレゼン、
8章「木馬兵団」の敵将フォンベック(ドロップ)
9章「橋梁破壊」の帝国騎士、「兵站基地」のゴーゼワロス閣下、
10章「女聖騎士」のバーナード、11章「流血の谷」のパラディン、
「流刑の島」のバドリアス、13章「沈黙の街」の敵将コーネンが持っている。
ナルヴィアでの販売は5・8・11章で各1本ずつ、そして12章でアルムートからもらえる
らしいよ。エニードを8章でCCさせるとカレも入団しちゃうから、もらったことないや。
PR
Post your Comment
無題
ちょw何ですかこの写真。
しかも、丁寧に© TAKARATOMYってwww
画像3の時、相手の反撃を避けていればもう一度攻撃をします。
攻撃→敵の反撃→回避→攻撃→攻撃と。
で、また連続の話ですが、
エストックは
攻撃→攻撃 の間のどちらかでも連続が発生すればその時点で×2の効果で連続が2回攻撃になり4回攻撃になりますが
ナイトソードは
攻撃→連続→攻撃→連続 と発動しないと4回攻撃にはなりません。
どの+1でも同じです。
この点では、エストック、センシュアルが有利です。
ちなみにどうでもいいことですが何故かラレンティアが竜にのったまま連続を出すと残像が出ません。ペルスヴェルは出てるけどとても見にくいです。
>エニードを8章でCCさせるとカレも入団しちゃうから、もらったことないや
なんと!もったいない!!!
この剣は終盤アーサーやエルバートやリースが確殺出来るすばらしい武器なのに。
しかも、そんなに重たくないし。
長々と失礼しました。
しかも、丁寧に© TAKARATOMYってwww
画像3の時、相手の反撃を避けていればもう一度攻撃をします。
攻撃→敵の反撃→回避→攻撃→攻撃と。
で、また連続の話ですが、
エストックは
攻撃→攻撃 の間のどちらかでも連続が発生すればその時点で×2の効果で連続が2回攻撃になり4回攻撃になりますが
ナイトソードは
攻撃→連続→攻撃→連続 と発動しないと4回攻撃にはなりません。
どの+1でも同じです。
この点では、エストック、センシュアルが有利です。
ちなみにどうでもいいことですが何故かラレンティアが竜にのったまま連続を出すと残像が出ません。ペルスヴェルは出てるけどとても見にくいです。
>エニードを8章でCCさせるとカレも入団しちゃうから、もらったことないや
なんと!もったいない!!!
この剣は終盤アーサーやエルバートやリースが確殺出来るすばらしい武器なのに。
しかも、そんなに重たくないし。
長々と失礼しました。
ミクロマンいいでしょ。
そうだよ。相手の攻撃をさけた場合もあるんですよね。
ブランさんに教わったので加筆させてくださいm(_ _)m
連続についてはエストックのところで一緒に書いとこうと思います。
>ラレンティアが竜にのったまま連続
カノジョの連続、いったい何回見られたでしょうかオレw
なるほど~
ブランさんはエフェクトのそういう細かいところも、よ~く見て観察してるんですね~。
そんなにもこのゲームが好きなんですね!
オレもスキだぁーっ!
なんか他のゲームができないよ。
どんな周回にするか1章をやりながら考えていますが…。
ああ…ベンハーを捕縛できません
by 管理人
ブランさんに教わったので加筆させてくださいm(_ _)m
連続についてはエストックのところで一緒に書いとこうと思います。
>ラレンティアが竜にのったまま連続
カノジョの連続、いったい何回見られたでしょうかオレw
なるほど~

そんなにもこのゲームが好きなんですね!
オレもスキだぁーっ!
なんか他のゲームができないよ。
どんな周回にするか1章をやりながら考えていますが…。
ああ…ベンハーを捕縛できません

by 管理人
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]