ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2008.02.22
ランク6 ■価格 800ディナール ■
■威力 2・7・9 /精度 5 ■
■重量 2・4 /強度 C・D・E ■※暗黒の追加効果+7 ★コレクターアイテム
脆さはあるものの、メイスとしては最強の威力を誇る。
追加効果デカい。装備している敵 は要注意。
このジャンルを使えるのはパラミティースしかいないけど、彼女のために集めておくメイスな らコレに限ると思うよ。アバランチ+アーサーのようにパラミティースとダークメイスで手加減を使えば、さらなる捕縛の糧になること請け合い。暗黒の効果音もなにげに似てるしw
コレクターアイテムとしては、エルスハイマー登場前に入手可能。 とにかく早くお金が必要というヒトは、1章「若き騎士たち」でソッコー入手して、3章任務クリア後にさっさとエルスハイマーに換金してもらおう。2800Dになるよ!(笑 他には「ラーズの祭壇」・12章「異教の神」で入手可能。
■威力 2・7・9 /精度 5 ■
■重量 2・4 /強度 C・D・E ■※暗黒の追加効果+7 ★コレクターアイテム
脆さはあるものの、メイスとしては最強の威力を誇る。
追加効果デカい。装備している敵 は要注意。
このジャンルを使えるのはパラミティースしかいないけど、彼女のために集めておくメイスな らコレに限ると思うよ。アバランチ+アーサーのようにパラミティースとダークメイスで手加減を使えば、さらなる捕縛の糧になること請け合い。暗黒の効果音もなにげに似てるしw
コレクターアイテムとしては、エルスハイマー登場前に入手可能。 とにかく早くお金が必要というヒトは、1章「若き騎士たち」でソッコー入手して、3章任務クリア後にさっさとエルスハイマーに換金してもらおう。2800Dになるよ!(笑 他には「ラーズの祭壇」・12章「異教の神」で入手可能。
PR
2008.02.22
ランク1 ■価格 500ディナール ■
■威力 6・8・9・10・12・13・14・16・17・20・22 /精度 4・5・6・7・8 ■
■重量 8・11・13・14・15・18・20 /強度 A・B・C・D・F ■
すごく影の薄い武器。
確かに安いんだけど、石弓としては威力が弱すぎるし丈夫なワケでもないし…。
ライトクロスボウの存在が限りなく引き立つよね。 ベルサガの買い物ってすごくリアルな気がする。安物買ってその場しのぎか、イイモノ 買って性能に満足しながら一定期間使っていくか…。
いや、ちょっと日常の買い物とだぶっちゃって(笑
ダメージ調整用として1つくらいは持っていてもいいかなぁ。でもそんなコトばっか言ってると すぐに携帯袋がいっぱいになっちゃうんだよ~。あーまたリアルとだぶる(苦笑)
1章「戦う理由」の商店で1つ販売。ナルヴィアでは1~13章で毎章1つずつ入荷。
■威力 6・8・9・10・12・13・14・16・17・20・22 /精度 4・5・6・7・8 ■
■重量 8・11・13・14・15・18・20 /強度 A・B・C・D・F ■
すごく影の薄い武器。
確かに安いんだけど、石弓としては威力が弱すぎるし丈夫なワケでもないし…。
ライトクロスボウの存在が限りなく引き立つよね。 ベルサガの買い物ってすごくリアルな気がする。安物買ってその場しのぎか、イイモノ 買って性能に満足しながら一定期間使っていくか…。
いや、ちょっと日常の買い物とだぶっちゃって(笑
ダメージ調整用として1つくらいは持っていてもいいかなぁ。でもそんなコトばっか言ってると すぐに携帯袋がいっぱいになっちゃうんだよ~。あーまたリアルとだぶる(苦笑)
1章「戦う理由」の商店で1つ販売。ナルヴィアでは1~13章で毎章1つずつ入荷。
2008.02.23
ランク1 ■価格 300ディナール ■
■威力 0・1・2・3 /精度 1・4・5・6・7・8・9 ■
■重量 1・2・3 /強度 B・C・D・E・F ■
1章「非道の兄弟」に出るムサイ山賊(このネーミングは狙ってるの?)が持っていた らしい。…いたっけ?そんなの。
3章「仔馬と盗賊」のシャモス団盗賊が持っていたらしい。 いたー?
7章「古の宝珠」の砂の部族が持っていたのかも。
まったくおぼえていない。
えーと、この場合は筋力のみでダメージを与えていくのか。致命がないのはいいけど、 強度がイマイチ。捕縛行為で使えるのかも知れないね~
武器コレコンプリートとか他のゲームではやったりしたことあるんだけど、ベルサガは スペースないので無理っス。
■威力 0・1・2・3 /精度 1・4・5・6・7・8・9 ■
■重量 1・2・3 /強度 B・C・D・E・F ■
1章「非道の兄弟」に出るムサイ山賊(このネーミングは狙ってるの?)が持っていた らしい。…いたっけ?そんなの。
3章「仔馬と盗賊」のシャモス団盗賊が持っていたらしい。 いたー?
7章「古の宝珠」の砂の部族が持っていたのかも。
まったくおぼえていない。
えーと、この場合は筋力のみでダメージを与えていくのか。致命がないのはいいけど、 強度がイマイチ。捕縛行為で使えるのかも知れないね~
武器コレコンプリートとか他のゲームではやったりしたことあるんだけど、ベルサガは スペースないので無理っス。
2008.02.23
エアナイフ
ランク5 ■価格 500ディナール ■
■威力 0・1・2・3 /精度 1・4・5・6・7・8・9 ■
■重量 1・2・3 /強度 B・C・D・E・F ■※風の追加効果+2
ぶひょーっ、ブヒョーッ…と、やたらうるさい短剣。冬だとなんだか寒くなってくる。
8章「武器屋の事情」スノーゴリラの攻撃が最もムカツク。 風の追加効果で地味にHPを削られていくのもムカツク。つい早めに倒してしまいたくなるけど、まぁちょっと使ってみたい短剣ではある。
1章「非道の兄弟」のムサイ山賊も持ってるけど、かなりレア。
ランク5 ■価格 500ディナール ■
■威力 0・1・2・3 /精度 1・4・5・6・7・8・9 ■
■重量 1・2・3 /強度 B・C・D・E・F ■※風の追加効果+2
ぶひょーっ、ブヒョーッ…と、やたらうるさい短剣。冬だとなんだか寒くなってくる。
8章「武器屋の事情」スノーゴリラの攻撃が最もムカツク。 風の追加効果で地味にHPを削られていくのもムカツク。つい早めに倒してしまいたくなるけど、まぁちょっと使ってみたい短剣ではある。
1章「非道の兄弟」のムサイ山賊も持ってるけど、かなりレア。
2008.02.23
ランク5 ■価格 500ディナール ■
■威力 0・1・2・3 /精度 1・4・5・6・7・8・9 ■※暗黒の追加効果+3、HP吸収。
■重量 1・2・3 /強度 B・C・D・E・F ■★コレクターアイテム
これもエルスハイマー遭遇前に入手可能なコレクターアイテム。
2章「山賊討伐」に出現する盗賊フーバが持っている。記事にも書いたけど、フーバに
レオンで死闘を挑んだら、この武器で殺られた。レオン・キラー。なめてましたフーバ。
よゆーでHP残ってたよアイツ…。
超壊れやすいんだけどエルスハイマーに一振り渡したら、味方にも装備させておきたい
気もする短剣。ドロップは5章「山狩り」のモルク山賊団。
他には 4章「カラーコード」、7章「古の宝珠」、12章「異教の神」の盗賊、
「奪われた宝剣」のモラクスが持っている。
■威力 0・1・2・3 /精度 1・4・5・6・7・8・9 ■※暗黒の追加効果+3、HP吸収。
■重量 1・2・3 /強度 B・C・D・E・F ■★コレクターアイテム
これもエルスハイマー遭遇前に入手可能なコレクターアイテム。
2章「山賊討伐」に出現する盗賊フーバが持っている。記事にも書いたけど、フーバに
レオンで死闘を挑んだら、この武器で殺られた。レオン・キラー。なめてましたフーバ。
よゆーでHP残ってたよアイツ…。
超壊れやすいんだけどエルスハイマーに一振り渡したら、味方にも装備させておきたい
気もする短剣。ドロップは5章「山狩り」のモルク山賊団。
他には 4章「カラーコード」、7章「古の宝珠」、12章「異教の神」の盗賊、
「奪われた宝剣」のモラクスが持っている。
2008.02.24
ランク1 ■価格 100ディナール ■
■威力 4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・17・19・20・24・30・40 /
精度 1・2・3・4・5・6 ■
■重量 4・6・7・8・9・10・12・13・14・15・16・20 /強度 B・C・D・E・F ■
最軽量・最弱の斧。これ斧なの?
精度も悪いのに、一部のプレイヤーには熱烈な支持者がいて、リペアストンを使用 しながら使い続けるヒトもいるみたいだ。
人気のヒミツはなんなんだろーねー?この武器の萌えポイントはなんなんだろー??
うーんわからん。
1章「戦う理由」の脱走兵、5章「山狩り」の山賊、9章「橋梁破壊」の工兵たちが持つ。
■威力 4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・17・19・20・24・30・40 /
精度 1・2・3・4・5・6 ■
■重量 4・6・7・8・9・10・12・13・14・15・16・20 /強度 B・C・D・E・F ■
最軽量・最弱の斧。これ斧なの?
精度も悪いのに、一部のプレイヤーには熱烈な支持者がいて、リペアストンを使用 しながら使い続けるヒトもいるみたいだ。
人気のヒミツはなんなんだろーねー?この武器の萌えポイントはなんなんだろー??
うーんわからん。
1章「戦う理由」の脱走兵、5章「山狩り」の山賊、9章「橋梁破壊」の工兵たちが持つ。
2008.02.24
ランク1 ■価格 400ディナール ■
■威力 4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・17・19・20・24・30・40 /
精度 1・2・3・4・5・6 ■
■重量 4・6・7・8・9・10・12・13・14・15・16・20 /強度 B・C・D・E・F ■
強度はまあまあだけど、精度が低いので使いづらい斧。
基本の斧なので、お店の在庫は無限らしい。
致命が付いていないので、敵を戦闘不能にしてのチクチクにも使えるけど、バトルソウよりも攻撃力が上がっているので注意。
1~5章までの山賊、海賊たちが持っていて、軍隊でコレを使うのはシノン騎士団くらい。
オレたちゃ山賊w
■威力 4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・17・19・20・24・30・40 /
精度 1・2・3・4・5・6 ■
■重量 4・6・7・8・9・10・12・13・14・15・16・20 /強度 B・C・D・E・F ■
強度はまあまあだけど、精度が低いので使いづらい斧。
基本の斧なので、お店の在庫は無限らしい。
致命が付いていないので、敵を戦闘不能にしてのチクチクにも使えるけど、バトルソウよりも攻撃力が上がっているので注意。
1~5章までの山賊、海賊たちが持っていて、軍隊でコレを使うのはシノン騎士団くらい。
オレたちゃ山賊w
2008.02.24
ランク2 ■価格 400ディナール ■
■威力 4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・17・19・20・24・30・40 /
精度 1・2・3・4・5・6 ■
■重量 4・6・7・8・9・10・12・13・14・15・16・20 /強度 B・C・D・E・F ■
名前からしていかにも盗賊や山賊(bandit)が持っていそう。海賊も持っている。
精度が低いのでルヴィならバシバシ回避してくれるだろう。
強度はBなので壊れにくいけど、ウチのユニット連中に使わせることはまずナイ。
が、合成武器グルヴェイグの素材。
非売品の上にドロップも皆無なので、うっかりしていると章がかなり進んでから
ナイのに気づいて慌てるコトも。
2章「山賊討伐」「馬泥棒を追え」 3章「司祭三人」
4章「撤退援護」「カラーコード」「下街の英雄」
5章「ルミエール」「山狩り」 6章「幽霊部隊」 7章「訪問者」
そして「騎士の誇り」の賊たちが持っている。
■威力 4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・17・19・20・24・30・40 /
精度 1・2・3・4・5・6 ■
■重量 4・6・7・8・9・10・12・13・14・15・16・20 /強度 B・C・D・E・F ■
名前からしていかにも盗賊や山賊(bandit)が持っていそう。海賊も持っている。
精度が低いのでルヴィならバシバシ回避してくれるだろう。
強度はBなので壊れにくいけど、ウチのユニット連中に使わせることはまずナイ。
が、合成武器グルヴェイグの素材。
非売品の上にドロップも皆無なので、うっかりしていると章がかなり進んでから
ナイのに気づいて慌てるコトも。
2章「山賊討伐」「馬泥棒を追え」 3章「司祭三人」
4章「撤退援護」「カラーコード」「下街の英雄」
5章「ルミエール」「山狩り」 6章「幽霊部隊」 7章「訪問者」
そして「騎士の誇り」の賊たちが持っている。
2008.02.25
ランク1 ■価格 800ディナール ■
■防御 4・7・9・10・11・12・13・14 /精度 4・5 ■
■重量 5・6・7・8・9・10 /強度 A・B・C・D・E ■
1章「戦う理由」のベンハーがドロップ。なるべく新品で手に入れたいよ。
同じ1章の「若き騎士たち」から参戦するアーサーに渡す盾としてストックしておきたい。
もう一つの理由は、隊長が装備しているカイトシールドが、地味に合成素材だったりする
のよ~。なのでそれを温存するために。
レザーMシールド買うくらいならっ!(笑) …王国製は、コストパフォーマンスがある気がするんだけど、なんで売ってないんだ…
■防御 4・7・9・10・11・12・13・14 /精度 4・5 ■
■重量 5・6・7・8・9・10 /強度 A・B・C・D・E ■
1章「戦う理由」のベンハーがドロップ。なるべく新品で手に入れたいよ。
同じ1章の「若き騎士たち」から参戦するアーサーに渡す盾としてストックしておきたい。
もう一つの理由は、隊長が装備しているカイトシールドが、地味に合成素材だったりする
のよ~。なのでそれを温存するために。
レザーMシールド買うくらいならっ!(笑) …王国製は、コストパフォーマンスがある気がするんだけど、なんで売ってないんだ…
2008.02.25
ランク1 ■価格 600ディナール ■
■防御 4・7・9・10・11・12・13・14 /精度 4・5 ■
■重量 5・6・7・8・9・10 /強度 A・B・C・D・E ■
アーサーの技能値上げのためならと、つい買ってしまう盾。
カレはいい子なので、装備さえしてれば技能値は上がってくれる感がある。
序盤に絞って使うのなら、これでもマッタク問題ないよね。
■防御 4・7・9・10・11・12・13・14 /精度 4・5 ■
■重量 5・6・7・8・9・10 /強度 A・B・C・D・E ■
アーサーの技能値上げのためならと、つい買ってしまう盾。
カレはいい子なので、装備さえしてれば技能値は上がってくれる感がある。
序盤に絞って使うのなら、これでもマッタク問題ないよね。
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]