ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.06.12
錬金コンプリートではルミエールからリペアストン、武具コンプリートではオーランド
から整備の手引書をもらえた。
整備の手引書はさんざん悩んだ挙句、シロックに使うことに。
「武器手入れ」スキル付加。これでガンガン3連射や再攻撃してもらおっと。
リペアストンの使い途こそ、けっこう悩むところだなぁ。戦闘マップに持っていって
壊れたら使うのがいいかなぁ←弱気&優柔不断
集めてきた合成素材は、探索ポイントやマップに落ちているもの、それから敵が
持っているものに関してはまず取りこぼさないと思うけど、前半ショップで売ってる
ものとかは絶対うっかりしそうになるよ~。金欠だしウォードも倹約と言ってるし。
初プレイのうちは後からでも買えるんだろ、とか思っちゃうよ。
まさか必ず買わなくちゃいけないなんて…ねぇ。
最後の買い物は、まず魔法にアイテム買った。強力な矢も買った。槍、盾…。
斧だけは余りまくってる(笑 高価な武器はいらないな。ハルバードとか。
15章は合成武器使いまくりの予感(笑
から整備の手引書をもらえた。
整備の手引書はさんざん悩んだ挙句、シロックに使うことに。
「武器手入れ」スキル付加。これでガンガン3連射や再攻撃してもらおっと。
リペアストンの使い途こそ、けっこう悩むところだなぁ。戦闘マップに持っていって
壊れたら使うのがいいかなぁ←弱気&優柔不断
集めてきた合成素材は、探索ポイントやマップに落ちているもの、それから敵が
持っているものに関してはまず取りこぼさないと思うけど、前半ショップで売ってる
ものとかは絶対うっかりしそうになるよ~。金欠だしウォードも倹約と言ってるし。
初プレイのうちは後からでも買えるんだろ、とか思っちゃうよ。
まさか必ず買わなくちゃいけないなんて…ねぇ。
最後の買い物は、まず魔法にアイテム買った。強力な矢も買った。槍、盾…。
斧だけは余りまくってる(笑 高価な武器はいらないな。ハルバードとか。
15章は合成武器使いまくりの予感(笑
PR
2007.08.02
レティシアは、ナルヴィアの街でウォローを探していた。
初めて訪れる街は、最初から彼女を暖かく迎えてはくれなかったようだ。
酒場。レティシアは店の常連にウォローの所在を尋ねてまわったが、
冷たくあしらわれてしまった。
彼女が途方に暮れていると、カウンターの中からアレックスが声をかけてきた。
アレックスはどうやらレティシアの様子をそれとなく観察していたらしい。
ウォローはギルドにいる、それをアレックスに聞くと、
レティシアの顔にはようやく持ち前の明るい笑顔が戻った。
アレックスに礼を言い、駆け出していくレティシア。
ギルド。ウォローに会ったレティシアは、ツーロンの孤児院を襲った悲劇を彼に伝える。
ツーロンの新しい領主は、兵士を使って孤児院に立ち退きを強要しているらしい。
話を聞き、自分がなんとかすると即座に答えるウォロー。
会話の内容からすると、ウォローは孤児院の危機を幾度となく救ってきたようだ。
それだけではない。
ウォローは孤児院への毎月の仕送りを欠かしたことがなかった。
ツーロンの孤児院は、ウォローが育った場所だったのだ。
先生イベント、やっとキター! このイベントを起こすには、3章でカオスを倒した(フェイの出撃不可能状態でも可)
他に、ウォロー先生の好感度を5以上にする必要があった。
合計5.5。最後の+0.5は念のためダメオシ(笑
初めて訪れる街は、最初から彼女を暖かく迎えてはくれなかったようだ。
酒場。レティシアは店の常連にウォローの所在を尋ねてまわったが、
冷たくあしらわれてしまった。
彼女が途方に暮れていると、カウンターの中からアレックスが声をかけてきた。
アレックスはどうやらレティシアの様子をそれとなく観察していたらしい。
ウォローはギルドにいる、それをアレックスに聞くと、
レティシアの顔にはようやく持ち前の明るい笑顔が戻った。
アレックスに礼を言い、駆け出していくレティシア。
ギルド。ウォローに会ったレティシアは、ツーロンの孤児院を襲った悲劇を彼に伝える。
ツーロンの新しい領主は、兵士を使って孤児院に立ち退きを強要しているらしい。
話を聞き、自分がなんとかすると即座に答えるウォロー。
会話の内容からすると、ウォローは孤児院の危機を幾度となく救ってきたようだ。
それだけではない。
ウォローは孤児院への毎月の仕送りを欠かしたことがなかった。
ツーロンの孤児院は、ウォローが育った場所だったのだ。
他に、ウォロー先生の好感度を5以上にする必要があった。
-先生の好感度上昇の軌跡-
1章 | 雇用のみ | +0.5 |
2章 | 雇用のみ | +0.5 |
3章 | 雇用・任務出撃・戦闘不能 | +2.5 |
4章 | 雇用・依頼出撃 | +1 |
5章 | 雇用のみ | +0.5 |
6章 | 雇用のみ | +0.5 |
2007.09.16
ツーロンでのヴェスター公子救出任務の後、ウォローは隊を離れ、
その後の消息がつかめなくなっていた。
そんなある日、リースとウォードはナルヴィアの城門前にウォローの姿を認める。
孤児院を守るためにツーロンに留まっていたウォロー。
彼の無口過ぎる性格は、ウォードの心配する通り、時々あらぬ誤解を生んでしまうのかも
知れないが、それまでの働きと剣士としての腕前は誰もが認めるところであった。
ヴェスターのツーロン制圧、そしてリースの口添えにより、孤児院の安全はすでに
保証されていた。
リースに借りを作った、そう言うウォローは傭兵を辞めて騎士団入りする。
それはマザーテレサの希望でもあった。
※ウォロー入団イベント(part 2)
先生、お帰り。7章任務後から9章任務後までどこにもいなかったね。
そっか。フェイのイベントを優先するとイベントタイトル"孤高の剣士"で、
レティシア編だとこの"寡黙な剣士"なんだね。こっちの方がセリフも長いね。
EDのウォローのセリフは寂しいくらいあっけないもので、
えぇっ?ホントによかったのこれで…とも思わせるものだったけど、
それも今回はちょっと変わるんだろうか。
その後の消息がつかめなくなっていた。
そんなある日、リースとウォードはナルヴィアの城門前にウォローの姿を認める。
孤児院を守るためにツーロンに留まっていたウォロー。
彼の無口過ぎる性格は、ウォードの心配する通り、時々あらぬ誤解を生んでしまうのかも
知れないが、それまでの働きと剣士としての腕前は誰もが認めるところであった。
ヴェスターのツーロン制圧、そしてリースの口添えにより、孤児院の安全はすでに
保証されていた。
リースに借りを作った、そう言うウォローは傭兵を辞めて騎士団入りする。
それはマザーテレサの希望でもあった。
※ウォロー入団イベント(part 2)
そっか。フェイのイベントを優先するとイベントタイトル"孤高の剣士"で、
レティシア編だとこの"寡黙な剣士"なんだね。こっちの方がセリフも長いね。
EDのウォローのセリフは寂しいくらいあっけないもので、
えぇっ?ホントによかったのこれで…とも思わせるものだったけど、
それも今回はちょっと変わるんだろうか。
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]