ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2009.03.20
ランク4 ■価格 1800ディナール ■
■威力 5+1H・6+1H・6+2H・7+1H・8+1H・9・9+1H・10+1H・11・12・12+1H・13・13+1H・17・22 /精度 3・4・5・6・7■
■重量 5・6・7・8・9・10・12 /強度 B・C・D・F ■
一般的、というか平均的な性能の槍。精度5は、確かに序盤はちょっぴり心もとない。
4章「撤退援護」の帝国第四軍団(増援)に一名、虚弱持ちが。
以降、数こそ帝国正式槍に及ばないものの、10章くらいまでは敵の槍兵の主力装備になる(10章では、あのヴェスター騎士団も持っている)。
ドロップは9章「橋梁破壊」の国境守備隊。
3章から13章までの奇数章で店には1本ずつ入荷。
11章あたりから、敵の槍はファランクスやパイクが目立つようになってくるし、絶対、
店で買うほどのモノではないと思うな~。
でもちょうどこの頃って、精度や重量よりも、武器の新しさのほうが重要なオレ(笑
■威力 5+1H・6+1H・6+2H・7+1H・8+1H・9・9+1H・10+1H・11・12・12+1H・13・13+1H・17・22 /精度 3・4・5・6・7■
■重量 5・6・7・8・9・10・12 /強度 B・C・D・F ■
一般的、というか平均的な性能の槍。精度5は、確かに序盤はちょっぴり心もとない。
4章「撤退援護」の帝国第四軍団(増援)に一名、虚弱持ちが。
以降、数こそ帝国正式槍に及ばないものの、10章くらいまでは敵の槍兵の主力装備になる(10章では、あのヴェスター騎士団も持っている)。
ドロップは9章「橋梁破壊」の国境守備隊。
3章から13章までの奇数章で店には1本ずつ入荷。
11章あたりから、敵の槍はファランクスやパイクが目立つようになってくるし、絶対、
店で買うほどのモノではないと思うな~。
でもちょうどこの頃って、精度や重量よりも、武器の新しさのほうが重要なオレ(笑
PR
Post your Comment
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]