ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.01.10
捕縛に関する質問をカイトさんからいただいたので
ダメゲーマーのオレが今まで攻略サイトさんやなんかで調べて
プレイに取り入れていることをいくつか挙げてみた。
参考になるかどうかわかんないよ。読みにくくてごめん。
敵に赤十字マークを出させるのには、やっぱ先に軽傷(緑十字)に
するのが一番効率がいい気がするよ。
ダメゲーマーのオレが今まで攻略サイトさんやなんかで調べて
プレイに取り入れていることをいくつか挙げてみた。
参考になるかどうかわかんないよ。読みにくくてごめん。
敵に赤十字マークを出させるのには、やっぱ先に軽傷(緑十字)に
するのが一番効率がいい気がするよ。
■まず軽傷を狙う■
序盤なら、ハープーンという槍が軽傷確率+12%なので、コイツを
槍が使える誰かに装備させて軽傷狙い。
ダガーも軽傷+9%なので、他の攻撃(3%)に比べ、いい。セネorセディで。
アーサーとパラミティースは「当て身」というスキルを持っている(軽傷確率+33%)
これに追加効果のあるアバランチソードなどを組み合わせれば、
さらに効果が期待できる。
それと複数回攻撃できる武器や魔法。通常攻撃も3%は軽傷確率を持っている。
軽傷の判定は攻撃1回毎に独立して行っているようなので、3回攻撃なら3回の
チャンスがあることになる。そういった意味では軽傷にさせ易いと言えるかも。
■赤十字を出せ!■
緑十字が出たら、ここから一気にHPを0になる寸前まで奪えば、
戦闘不能の赤十字が出る(絶対そうなるワケではない)。
この作業に適しているのがシルウィスの弓と彼女の持つ「峰打ち」スキル。
矢は種類によって攻撃力が様々だけど、これを敵の残りHPに対して使い分け。
弓自体も選んでいけば選択肢が広がって適切な攻撃力が見つかると思う。
これに対して残りHPを気にせず使っていけるのがラレンティアなどの持つ
スキル「手加減」。必ずHPを1残してくれる。
同じようなもので神聖系唯一の攻撃魔法「ホーリー」がある。
オレはこれもなかなかイケルと思うけど数に限りがあり、使いどころも
ちょっと難しいかも。残りHPが5以下なんて時にいいと思う。
■セーブはキモ■
大体そんなトコだけど、どの武器・スキルも絶対ではないので、
賞金首など必ず捕縛したい敵には、やっぱセーブを有効に使うしかない
と思う。タイミングは色々だよね。ターン制限がある場合などは、よ~く考えて
捕縛したい敵にこれから攻撃するぜって状態でセーブしたり、
すでに軽傷にした状態でセーブできれば、なおいい。
■相手によって方法を選ぶ■
例えば5章に出てくるライアークなどは、高性能な将軍の盾を持っているので、
ハープーンなどはまず当たらない。だから、盾に関係なくダメージを与えてくれる
ダガーなんかがいいと思ったよ。
クレイマーが持つ盾を外すスキル「篭手」と組み合わせてハープーン
という手もあるけど…
確率的には落ちるけど、軽傷を経ずにいきなり赤十字を狙うのもセーブと
併用すればもちろん可能。
盗賊・アサシンなどは最初からHPが低い+攻撃をよけまくるので、
一気にズドンとHPを減らして赤十字を出させるのもアリだと思う。
この場合は「狙撃」などで命中率を上げときたい。
合成できる武器「魔弓アベイロン」とシルウィスの「峰打ち」との組み合わせは
かなりいいらしい。
あと必要なのはプレイヤーの「根性」「粘り」のスキルだね(笑
序盤なら、ハープーンという槍が軽傷確率+12%なので、コイツを
槍が使える誰かに装備させて軽傷狙い。
ダガーも軽傷+9%なので、他の攻撃(3%)に比べ、いい。セネorセディで。
アーサーとパラミティースは「当て身」というスキルを持っている(軽傷確率+33%)
これに追加効果のあるアバランチソードなどを組み合わせれば、
さらに効果が期待できる。
それと複数回攻撃できる武器や魔法。通常攻撃も3%は軽傷確率を持っている。
軽傷の判定は攻撃1回毎に独立して行っているようなので、3回攻撃なら3回の
チャンスがあることになる。そういった意味では軽傷にさせ易いと言えるかも。
■赤十字を出せ!■
緑十字が出たら、ここから一気にHPを0になる寸前まで奪えば、
戦闘不能の赤十字が出る(絶対そうなるワケではない)。
この作業に適しているのがシルウィスの弓と彼女の持つ「峰打ち」スキル。
矢は種類によって攻撃力が様々だけど、これを敵の残りHPに対して使い分け。
弓自体も選んでいけば選択肢が広がって適切な攻撃力が見つかると思う。
これに対して残りHPを気にせず使っていけるのがラレンティアなどの持つ
スキル「手加減」。必ずHPを1残してくれる。
同じようなもので神聖系
オレはこれもなかなかイケルと思うけど数に限りがあり、使いどころも
ちょっと難しいかも。残りHPが5以下なんて時にいいと思う。
■セーブはキモ■
大体そんなトコだけど、どの武器・スキルも絶対ではないので、
賞金首など必ず捕縛したい敵には、やっぱセーブを有効に使うしかない
と思う。タイミングは色々だよね。ターン制限がある場合などは、よ~く考えて
捕縛したい敵にこれから攻撃するぜって状態でセーブしたり、
すでに軽傷にした状態でセーブできれば、なおいい。
■相手によって方法を選ぶ■
例えば5章に出てくるライアークなどは、高性能な将軍の盾を持っているので、
ハープーンなどはまず当たらない。だから、盾に関係なくダメージを与えてくれる
ダガーなんかがいいと思ったよ。
クレイマーが持つ盾を外すスキル「篭手」と組み合わせてハープーン
という手もあるけど…
確率的には落ちるけど、軽傷を経ずにいきなり赤十字を狙うのもセーブと
併用すればもちろん可能。
盗賊・アサシンなどは最初からHPが低い+攻撃をよけまくるので、
一気にズドンとHPを減らして赤十字を出させるのもアリだと思う。
この場合は「狙撃」などで命中率を上げときたい。
合成できる武器「魔弓アベイロン」とシルウィスの「峰打ち」との組み合わせは
かなりいいらしい。
あと必要なのはプレイヤーの「根性」「粘り」のスキルだね(笑
PR
Post your Comment
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]