ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2008.04.15
ランク3 ■価格 600ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■※攻撃+1
威力も精度も並み以下なんだけど…
使えると思うー。中盤あたりまで。
クリスやシルウィス、イストバルの「狙撃」を活用したりすれば精度はカバーできるし、
技能値をちょっとは効率良く稼げるんじゃないだろうか。
1回攻撃の保険と考えれば、 2射できるのは魅力的ぃ~。
重量がショートボウと同じなのも○
非売品だけど、これはもうできるだけ新品を捕縛で狙っていくしかないよ~。
このナイスな弓を持っている敵サンは、
3章「司祭三人」の馬賊、4章「撤退援護」「下街の英雄」の盗賊弓兵、
5章「ルミエール」の盗賊弓兵、7章「公子救出」のボルニア弓兵、
8章「木馬兵団」の帝国弓騎兵、 9章「橋梁破壊」の増援・帝国弓騎兵、
「ボルポス谷の悪魔」の馬賊2体と盗賊弓兵、 10章「見果てぬ夢」の馬賊2体、
特殊依頼「奪われた宝剣」のローグハンター。
馬賊が持ってることが多いね~。案外ボルニアあたりが作って横流ししてるのか!?
ウソ書いちゃったよ~修正しました(問題のトコを削除)。
攻撃+1の武器は、2回とも攻撃が当たれば技能値ポイント(経験値みたいの)に
ちゃんと2回分加算されるみたい。
他に利点としては、攻撃されてダメージを受けた場合でも1回反撃すること。
そして攻撃をカワしたときは、しっかり2回反撃する。
コレに対しn回攻撃(エストックとかウィンドストームも)は1度の攻撃で何回、攻撃が
当たろうが、技能値ポイントは1かい分。
反撃は避ければn回(エストックなら2回)するけど、ダメージを受けてしまった場合、
何もしない。 (2008.4.17追記)
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■※攻撃+1
威力も精度も並み以下なんだけど…
使えると思うー。中盤あたりまで。
クリスやシルウィス、イストバルの「狙撃」を活用したりすれば精度はカバーできるし、
技能値をちょっとは効率良く稼げるんじゃないだろうか。
1回攻撃の保険と考えれば、 2射できるのは魅力的ぃ~。
重量がショートボウと同じなのも○
非売品だけど、これはもうできるだけ新品を捕縛で狙っていくしかないよ~。
このナイスな弓を持っている敵サンは、
3章「司祭三人」の馬賊、4章「撤退援護」「下街の英雄」の盗賊弓兵、
5章「ルミエール」の盗賊弓兵、7章「公子救出」のボルニア弓兵、
8章「木馬兵団」の帝国弓騎兵、 9章「橋梁破壊」の増援・帝国弓騎兵、
「ボルポス谷の悪魔」の馬賊2体と盗賊弓兵、 10章「見果てぬ夢」の馬賊2体、
特殊依頼「奪われた宝剣」のローグハンター。
馬賊が持ってることが多いね~。案外ボルニアあたりが作って横流ししてるのか!?
ウソ書いちゃったよ~修正しました(問題のトコを削除)。
攻撃+1の武器は、2回とも攻撃が当たれば技能値ポイント(経験値みたいの)に
ちゃんと2回分加算されるみたい。
他に利点としては、攻撃されてダメージを受けた場合でも1回反撃すること。
そして攻撃をカワしたときは、しっかり2回反撃する。
コレに対しn回攻撃(エストックとかウィンドストームも)は1度の攻撃で何回、攻撃が
当たろうが、技能値ポイントは1かい分。
反撃は避ければn回(エストックなら2回)するけど、ダメージを受けてしまった場合、
何もしない。 (2008.4.17追記)
PR
Post your Comment
無題
私はこの弓はシルウィスかシロックに持たせます。
使い方は簡単。
シルウィスは、コレを持って射撃待機→敵止まる→次ターン、普通の弓で狙撃。
シロックは、後半CCした後、三連射を使うのはもったいないという時、ドラゴンに効率よくダメージを与える時に使います。
ただ、威力が低いのが難点で騎士相手とかだと雷神の矢とか高威力の矢とか持ってこないとあんまりダメージが通らない。
>馬賊が持ってることが多いね~。案外ボルニアあたりが作って横流ししてるのか!?
普通の手弓の説明を見ると
盗賊が作った粗末な弓
とかかれています。
ということはもしかしてコレもそうなのでは?
でも、そうだとしたらソイツ、盗賊やるより弓矢の店で働いてる方がいいんじゃ・・・。
使い方は簡単。
シルウィスは、コレを持って射撃待機→敵止まる→次ターン、普通の弓で狙撃。
シロックは、後半CCした後、三連射を使うのはもったいないという時、ドラゴンに効率よくダメージを与える時に使います。
ただ、威力が低いのが難点で騎士相手とかだと雷神の矢とか高威力の矢とか持ってこないとあんまりダメージが通らない。
>馬賊が持ってることが多いね~。案外ボルニアあたりが作って横流ししてるのか!?
普通の手弓の説明を見ると
盗賊が作った粗末な弓
とかかれています。
ということはもしかしてコレもそうなのでは?
でも、そうだとしたらソイツ、盗賊やるより弓矢の店で働いてる方がいいんじゃ・・・。
ゴラン工房
そっかぁ。オレは純粋に攻撃力に期待しちゃってますよ。記憶に新しいのは、スコーピオンのイストバルとか。鉄の矢+持って、回避しながら反撃で敵を倒しまくり。女聖騎士でも、クリスに持たせてました。精度の高いものか、攻撃力のあるものか、やっぱり矢は選びますよね。壊れやすくて軽いのでクリスっていうのもあります。
>普通の手弓の説明を見ると
ヘルプは「盗賊用の粗末な弓」だけど、盗賊が作ってるかもね(笑)
きっと、ゴラン高原あたりで作ってるんでしょう。
by 管理人
>普通の手弓の説明を見ると
ヘルプは「盗賊用の粗末な弓」だけど、盗賊が作ってるかもね(笑)
きっと、ゴラン高原あたりで作ってるんでしょう。
by 管理人
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]