ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2008.09.22
ランク 1・2・3・7・8 ■価格 1200ディナール ■
■威力 3・8・10・24 /精度 6・7・8・9 ■
■射程 0~1・0~2・1~2 /MP 15・20・30・40・60 ■※2回攻撃
アイギナ地雷、第一弾な魔法。
これまでのゲーム経験から、「物理攻撃がキかない敵にこそ、魔法使いを」
「魔法使いは味方に守られ後方から(ry」「魔法使いを前線に出すなど指揮官の名折れ」
といった具合に勝手にハグクんでしまったオレの思い込み。
それらは、このゲームによってことごとく粉砕されてしまった。
今は弱くても!…そのうちメキメキメキっとパラメータが上がってボスとタイマンが
はれるくらいになるに違いないッ!…きっと「加護」ってスキルもそんな場面までとって
おくスキルなんだそうに決まってる!
違うから。
弱いのサ~。精神が上がらないといつまでもぉ~。精神も実は上がりニクいのさぁ~w
射程も短いし、後方からなんて運用ムリムリ。
リースにドンッ!と背中を押されて強敵の前に出てしまったアイギナ!
「いやぁ~っ!」と叫びながら、敵に目を背けながらエアブレード!→ハズレ!
魔法に一度はビビったものの、ニンマリ笑ってアイギナに斧を振り下ろす敵。
それは命中100%だったのだが「加護」スキル発動!
生き延びたアイギナ、またまた「いやぁあぁあぁ~っ!」とエアブレード!
(本人もナゼ自分が無事なのかわからないっぽい)
3・4発目のエアブレードは命中し、敵は思わず武器を落としてしまった!(軽傷)
…なんてふうにこの魔法を使えれば、いいのかな(笑)
たまにオルウェンにこの魔法を使わせると、ヒメの精神の低さがウキボリに。
あと店売りのほかにホバクなどでゲーム中に在庫はクサるほど……
…でも、足りないヒトもいるかも…。
関連記事→ユニット運用の悩み アイギナ
■威力 3・8・10・24 /精度 6・7・8・9 ■
■射程 0~1・0~2・1~2 /MP 15・20・30・40・60 ■※2回攻撃
アイギナ地雷、第一弾な魔法。
これまでのゲーム経験から、「物理攻撃がキかない敵にこそ、魔法使いを」
「魔法使いは味方に守られ後方から(ry」「魔法使いを前線に出すなど指揮官の名折れ」
といった具合に勝手にハグクんでしまったオレの思い込み。
それらは、このゲームによってことごとく粉砕されてしまった。
今は弱くても!…そのうちメキメキメキっとパラメータが上がってボスとタイマンが
はれるくらいになるに違いないッ!…きっと「加護」ってスキルもそんな場面までとって
おくスキルなんだそうに決まってる!
違うから。
弱いのサ~。精神が上がらないといつまでもぉ~。精神も実は上がりニクいのさぁ~w
射程も短いし、後方からなんて運用ムリムリ。
リースにドンッ!と背中を押されて強敵の前に出てしまったアイギナ!
「いやぁ~っ!」と叫びながら、敵に目を背けながらエアブレード!→ハズレ!
魔法に一度はビビったものの、ニンマリ笑ってアイギナに斧を振り下ろす敵。
それは命中100%だったのだが「加護」スキル発動!
生き延びたアイギナ、またまた「いやぁあぁあぁ~っ!」とエアブレード!
(本人もナゼ自分が無事なのかわからないっぽい)
3・4発目のエアブレードは命中し、敵は思わず武器を落としてしまった!(軽傷)
…なんてふうにこの魔法を使えれば、いいのかな(笑)
たまにオルウェンにこの魔法を使わせると、ヒメの精神の低さがウキボリに。
あと店売りのほかにホバクなどでゲーム中に在庫はクサるほど……
…でも、足りないヒトもいるかも…。
関連記事→ユニット運用の悩み アイギナ
PR
2008.09.24
ランク 1・2・3・7・8 ■価格 4500ディナール ■
■威力 3・8・10・24 /精度 6・7・9 ■
■射程 0~1・0~2・1~2 /MP 15・20・30・40・60 ■※攻撃+1回 致命+3%
ペルスヴェル初期装備。他に入手機会は、ルミエールの合成だけだ。もったいない。
6章でいきなり登場、エニードいれば即使えちゃうけど、このマップを含めたザコ敵に
撃つのは当然もったいない。もったいないんだけど…
初回プレイ、セオドルに1発当てたあと連続が発動し、どっちかで致命攻撃出たときは
「セオドル、戦闘不能になるかも!」と思ってワクワクした。←セオドルは強健
致命のときは空がより暗くなって、なんかとても雷魔法っぽいし(笑)
10章のムリン、ダンファーなんかにはとてもよく当たってた気がするな~。
当初、+1回攻撃は強力なモノにも思えたけど、精度のコトを考えれば「保険サンダー」と
言えなくもない。どっちか当たる、みたいなw
ペルスヴェルの連続が発動すれば3~4回ものサンダーになるワケだけど、とても4回は
当たらない気がするよ~。確率低そう。精度はエアブレードより低いのよねー。
射程が長いからしょうがないのかも。
HPが満タン近い敵ユニット(できれば軽傷)を一気に戦闘不能に追い込めたら!そう思って時々この魔法を使うコトがあったけど、なんかそういうとき必ずハズす気がw
でも2射程だしもったいない。レア魔法なので、とにかくもったいナイ。
もったいなくてしょうがねー。
通常サンダーを装備しているつもりで うっかりコイツを使ってしまおうものなら!
しかもそれで連続まで出てしまった日にわッ!!
…リセットに値するかも。そんな失敗も何回かやったぁー!オレ。
■威力 3・8・10・24 /精度 6・7・9 ■
■射程 0~1・0~2・1~2 /MP 15・20・30・40・60 ■※攻撃+1回 致命+3%
ペルスヴェル初期装備。他に入手機会は、ルミエールの合成だけだ。もったいない。
6章でいきなり登場、エニードいれば即使えちゃうけど、このマップを含めたザコ敵に
撃つのは当然もったいない。もったいないんだけど…
初回プレイ、セオドルに1発当てたあと連続が発動し、どっちかで致命攻撃出たときは
「セオドル、戦闘不能になるかも!」と思ってワクワクした。←セオドルは強健
致命のときは空がより暗くなって、なんかとても雷魔法っぽいし(笑)
10章のムリン、ダンファーなんかにはとてもよく当たってた気がするな~。
当初、+1回攻撃は強力なモノにも思えたけど、精度のコトを考えれば「保険サンダー」と
言えなくもない。どっちか当たる、みたいなw
ペルスヴェルの連続が発動すれば3~4回ものサンダーになるワケだけど、とても4回は
当たらない気がするよ~。確率低そう。精度はエアブレードより低いのよねー。
射程が長いからしょうがないのかも。
HPが満タン近い敵ユニット(できれば軽傷)を一気に戦闘不能に追い込めたら!そう思って時々この魔法を使うコトがあったけど、なんかそういうとき必ずハズす気がw
でも2射程だしもったいない。レア魔法なので、とにかくもったいナイ。
もったいなくてしょうがねー。
通常サンダーを装備しているつもりで うっかりコイツを使ってしまおうものなら!
しかもそれで連続まで出てしまった日にわッ!!
…リセットに値するかも。そんな失敗も何回かやったぁー!オレ。
2009.04.05
ランク 1・2・3・7・8 ■価格 1500ディナール ■
■威力 3・8・10・24 /精度 6・7・9 ■
■射程 0~1・0~2・1~2 /MP 15・20・30・40・60 ■※致命+3%
雷魔法は、ペルスヴェルより前に登場するアイギナやオルウェンも使える。
でもCCを狙っているならやっぱりペルスヴェル専用かな。
魔法はどれも数に限りがあるし、ペルスヴェルは連続も持っているので連戦すると
すぐに数が足りなくなったりしちゃう。
そこで、敵の捕縛を考えるワケだけれど。
4章「カラーコード」のヴァール海賊・司祭がMP9、10章「女聖騎士」のイシュマトと
11章「流刑の島」の司祭が、まるまるMP20のサンダーを持ってる。
敵に、一発も撃たせないで捕縛しよう!とか考えるとけっこう悩めるのよね~。
ま、そんなところでも楽しさが見えてくるゲームなんだけれどw
ナルヴィアでは、3~13章の奇数章で6個、10章「女聖騎士」ルーアンのショップで1個
買える。余らせておけばリネットにもあげられるね。
■威力 3・8・10・24 /精度 6・7・9 ■
■射程 0~1・0~2・1~2 /MP 15・20・30・40・60 ■※致命+3%
雷魔法は、ペルスヴェルより前に登場するアイギナやオルウェンも使える。
でもCCを狙っているならやっぱりペルスヴェル専用かな。
魔法はどれも数に限りがあるし、ペルスヴェルは連続も持っているので連戦すると
すぐに数が足りなくなったりしちゃう。
そこで、敵の捕縛を考えるワケだけれど。
4章「カラーコード」のヴァール海賊・司祭がMP9、10章「女聖騎士」のイシュマトと
11章「流刑の島」の司祭が、まるまるMP20のサンダーを持ってる。
敵に、一発も撃たせないで捕縛しよう!とか考えるとけっこう悩めるのよね~。
ま、そんなところでも楽しさが見えてくるゲームなんだけれどw
ナルヴィアでは、3~13章の奇数章で6個、10章「女聖騎士」ルーアンのショップで1個
買える。余らせておけばリネットにもあげられるね。
2009.04.05
ランク 1・2・3・7・8 ■価格 2400ディナール ■
■威力 3・8・10・24 /精度 6・7・9 ■
■射程 0~1・0~2・1~2 /MP 15・20・30・40・60 ■※3回攻撃
アイギナの風技能値育成魔法としては超有名な魔法。
3回攻撃だけど、使用者がランク8に達していない状態だと1回しか発動しない。
これを利用すれば、MP60=60回分の攻撃ができることになるのでオトクに技能値を
稼げる。
使用者のレベルがあまりに低すぎても詠唱失敗になるので、やっぱりLv.7でやるのが
理想的みたい。
ただ、精度はエアブレードよりも低いのよー。
当たらなければ技能値は上がってくれないのよね~。
使用者がLv.8になっちゃったら、後は3回攻撃を活かして、軽傷を狙う魔法として使って
もいいかも。
ブリザード(軽傷確率+30%)は希少だしね、ケチケチw
5・9・13章でナルヴィア入荷。「ラーズの祭壇」のニザール先生も持ってる。
■威力 3・8・10・24 /精度 6・7・9 ■
■射程 0~1・0~2・1~2 /MP 15・20・30・40・60 ■※3回攻撃
アイギナの風技能値育成魔法としては超有名な魔法。
3回攻撃だけど、使用者がランク8に達していない状態だと1回しか発動しない。
これを利用すれば、MP60=60回分の攻撃ができることになるのでオトクに技能値を
稼げる。
使用者のレベルがあまりに低すぎても詠唱失敗になるので、やっぱりLv.7でやるのが
理想的みたい。
ただ、精度はエアブレードよりも低いのよー。
当たらなければ技能値は上がってくれないのよね~。
使用者がLv.8になっちゃったら、後は3回攻撃を活かして、軽傷を狙う魔法として使って
もいいかも。
ブリザード(軽傷確率+30%)は希少だしね、ケチケチw
5・9・13章でナルヴィア入荷。「ラーズの祭壇」のニザール先生も持ってる。
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]