■街の人々からの依頼■
1.
職人工房のマーシュのために
ダウドで
トネリコの木を切ってくる。
2.
カンネ村の行商人ラッセル。彼に川蝉亭でこれ以上ヤケ酒を飲ませないために
その妻と娘を
リースが無事に退避させる。
3.
神殿のレンデルが、昔世話になったという
司祭の様子を
ウォードが見てくる。
■アタックチーム
12 ■
リース・ウォード(依頼)・
シェルパ(強制)・シルウィス・イゼルナ・ダウド(依頼)・
マーセル・シロック・ラレンティア・ペルスヴェル・アイギナ・セディ(探索)
■
5ターン■
依頼、探索、買い物と、序盤に片付けておきたい内容が山積み。
リースは
マーサと会話後、娘の
メリルとの会話も済ませた。
頑固じいさんpart2、
シーマス司祭にはウォードで話しかけたが、まだ念仏を唱えている。
ダウドはこのターンでやっとトネリコの木を切ることができる。
そしていよいよセディで賞金首
バスクを炙り出す。
今日のセディは一味違う。「
エビの香味焼き」でドーピング。回避+12だ。クリティカル
ナイフやカラドヴルフだとうっかりバスクを倒してしまうので、ただのダガーで攻撃。
うまく軽傷になってくれたのでアイギナのパラスリアナ(もったいない)で戦闘不能に。
さらに商店に行くとイベント「謎の小包」発生。合成素材も買った。
西・東から来る敵は今のところロウ・ペース。装備も大したことない。
西はシルウィスの先制射撃とペルスヴェルのサンダー。
東はシェルパ・ウォードで仕掛け、なるべくマーセル・アイギナでトドメ。
■
10ターン■
ケイが現れる。彼女に攻撃すると手痛い反撃を受けるので素直にシェルパで会話。
シェルパとケイは同じハイランドの出身。ケイはシェルパのことを父であり族長であった
マグナードの仇として、また一族の裏切り者として捉えているようだ。
彼女はここでシェルパと戦い、討ち取るつもりだった。彼女と戦う意思のないシェルパは
武器を捨てるが、そこへ帝国軍がやってきてシェルパを同盟軍捕虜として引き渡すよう
ケイに命じる。帝国と協力関係にあるコロール族のケイは、やむなくシェルパを引き渡す。
メリル以外、村人はほぼ離脱。シーマス司祭も離脱ポイントに向かっている。
バロウズを含む4体のバリスタ兵も撤退を始めた。
リースは、メリルとの会話後しばらく段差のある街道付近に留まり、南西から来る増援と
交戦している。ここに長居はできない。
フォンベックを討つことを考えていないと。
■
15ターン■
このターンから敵の増援の装備、ピッチが一気に上がる。
まず東にはランスナイトと連射手弓を持つ騎馬兵が現れる。こいつらは放っておくと
かなりウザい。まずランスナイトから。
手早く片付けるためにはアイギナの魔法、エストック、雷神の矢が効果的。
16ターン
西から槍兵と騎乗の帝国騎士2体の組み合わせ。馬はシルウィスで止めたい。
南西から槍兵2体。こいつらは崖を上がってバリスタ兵を狙う性悪者。
18ターン
西からフォンベック登場。東に
司教の腕輪をしたラーズ司祭。
一緒に出る石弓兵もヘヴィクロスボウにガトリングボウと殺傷能力十分な装備。
ラーズ司祭はウォードのエストックでHP1になるので捕縛し易い。てか早く片付けないと
こいつは司祭の腕輪のお蔭で回避が下がっているハズなのに弓は避けやがるわ魔法も
効かないわスキュラは一撃死させられるわとチョー危険人物。おとなしく投降しなさい!
フォンベックにはリース単騎で19ターンに仕掛けた。
■
20ターン■
ガトリングボウ野郎もどうにかシロックの+矢で倒し、ザコは南西から現れてしつこく
生きてる騎馬兵と槍兵の3体だけになった。3体とも手傷を負っているので倒すのは簡単。
このターンまでフォンベック引っ張っちゃったよ。先にフォンベックに仕掛けさせて
運よく捕縛できれば、なんとかぎりぎり離脱が間に合う。でも止めた。
アイギナの風・火のパラメータがどっちも上がるなんて奇跡が起こったから(笑

カンネ村を引き上げ、レマゲン要塞へと立ち寄ったリース。
ローゼッカー将軍からは
労いの言葉をかけられる。
ふと兵舎から聞こえてきた喧騒について将軍に尋ねるリース。将軍は、逃亡兵の鞭打ち刑を行っているためだと答えた。
そしてこの受刑者
バロウズが山道に打ち捨てられているのをリース達は発見する。
彼に応急処置を施し、修道院へ運ぶよう指示するリースだった。
シェルパは手酷い拷問を受けていた。その様子を見に行こうとはしないケイ。
そしてケイの目の前には、ラーズ教への改宗に抵抗する村人達がいた。
従軍ラーズ司祭は、彼らに火刑または奴隷としての処遇を与え続けている。
ケイ達コロール族は、かつての族長マグナードの判断により帝国へと恭順していた。
しかし彼女が今、目にする現実はその決断を疑わずにはいられないものだった。
深夜。ケイは密かにシェルパを助け出し、村を出た。→イベント”
代償”へ
■ここで手に入ったもの■
ナイトソード(フォンベック)/ブロンズソード(バスク)/シーフダガー(探索)
ランス・帝国騎士丸盾・ヘヴィクロスボウ・帝国正式石弓・帝国正式矢10・ライトスピア・
帝国正式矢+9・帝国兵丸盾・帝国兵丸盾+・帝国正式槍・ウォーピック・タワーシールド・
ブロードアクス・帝国兵方形盾・普通の馬・ヘルウォーム・
司教の腕輪
アポロの弓(依頼)/
トネリコの木(依頼)/
スチールヴァイン(依頼)
キュアポーション(依頼)/
アンティロブの皮・
リュコスの皮(買い物)
※
司教の腕輪はコレクターアイテム