ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2007.02.03
バンミリオンから現在の戦況説明。
東部帝国軍はローランドを拠点として、さらにナルヴィアへと攻め入ろうとしている。
最後の砦となるレマゲンを死守せんと、同盟軍はローゼッカー将軍と5千の軍を送った。
帝国のレマゲン総攻撃は遅れている。何故ならベルナード率いる西部同盟が、セレニア
全土を開放し、ユトリア地方までその勢力を拡げており、このため帝国側の人員配置が
現在いささか西よりになっているためだ。
目先の大きな問題は、寝返ったボルニア勢力に攻撃を受けている南部である。
アリューザ市攻防戦ではリース達の活躍により辛くも勝利したものの、屈強な ボルニア
兵士達にナルヴィア軍は相変わらず手を焼いている。もちろん、これ以上ここに 配備
させる兵の余裕など同盟軍にありはしない。
指揮してもらおうというものだった。
ヴェスター公子は、帝国側についたその父、リード公爵の意に逆らい、現在国境付近の
港町ツーロンに築かれた砦に数名の部下と伴に捕らえられていた。
しかし砦は敵中深くに位置している。救出は夜間行い、ツーロンからは明方までに退避するべきであった。手順を欠けばヴェスターの命まで危ういだろう。
この危険な任務の出撃をバンミリオンは承諾する。
ヴェスターとバンミリオンはどうやら 親しい友人関係にあるらしい。
ちょ、ここって元々おまえ(→バンミリオン)の管轄じゃん。ヴェスターと仲がいいなら 自分も来いよ(もちろんリースはそんなこと思ってない)。
東部帝国軍はローランドを拠点として、さらにナルヴィアへと攻め入ろうとしている。
最後の砦となるレマゲンを死守せんと、同盟軍はローゼッカー将軍と5千の軍を送った。
帝国のレマゲン総攻撃は遅れている。何故ならベルナード率いる西部同盟が、セレニア
全土を開放し、ユトリア地方までその勢力を拡げており、このため帝国側の人員配置が
現在いささか西よりになっているためだ。
目先の大きな問題は、寝返ったボルニア勢力に攻撃を受けている南部である。
アリューザ市攻防戦ではリース達の活躍により辛くも勝利したものの、屈強な ボルニア
兵士達にナルヴィア軍は相変わらず手を焼いている。もちろん、これ以上ここに 配備
させる兵の余裕など同盟軍にありはしない。
この状況をどうしたものか
ここで我がリースが提案したのはボルニアの公子ヴェスターを救出し、ボルニア反乱軍を指揮してもらおうというものだった。
ヴェスター公子は、帝国側についたその父、リード公爵の意に逆らい、現在国境付近の
港町ツーロンに築かれた砦に数名の部下と伴に捕らえられていた。
しかし砦は敵中深くに位置している。救出は夜間行い、ツーロンからは明方までに退避するべきであった。手順を欠けばヴェスターの命まで危ういだろう。
この危険な任務の出撃をバンミリオンは承諾する。
ヴェスターとバンミリオンはどうやら 親しい友人関係にあるらしい。
ちょ、ここって元々おまえ(→バンミリオン)の管轄じゃん。ヴェスターと仲がいいなら 自分も来いよ(もちろんリースはそんなこと思ってない)。
PR
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]