■アタックチーム
8 ■
エルバート(騎馬)・イゼルナ・アイギナ・ディアン・シルウィス・ルヴィ(騎馬)・セディ(宝箱)・ラレンティア
う~ん5章はなんておいしいマップが続くんだろうか♪
ここは逃亡兵の捕縛(すでに軽傷になっている)、賞金首の捕縛、そして救援部隊(帝国兵)の捕縛と一度で3回おいしいマップだ。
ただ、初めの仕掛けまではちょっと苦労するけど。
逃亡兵の中に
ヘルクトという名前のヤツがいる。こいつは放っておくとマップ東の小屋へ行き、のろしを上げる。すると帝国の救援部隊が北の離脱ポイントから
5体出現する。
とても一度には相手できないので、まずはヘルクトを戦闘不能のノロ足にし、のろしを上げるタイミングを調節したい。
初期配置ではラレンティアをヘルクトに近い位置に配置し、初回ターンの初手で「手加減」
これがうまくいくまで再ロードを繰り返す。こっ根気だぁ!
■
5ターン■
逃亡兵たちは全員軽傷になっているけど、攻撃して必ず戦闘不能になってくれる訳ではない。やっぱ捕縛のコツはHPを0に近いところまで一気に奪うコトに尽きると思うよ。それでもならない時はならない。逃亡兵は残りHP20前後。槍兵は20以上、弓兵は18とか。現在のエルバートが騎乗で槍攻撃して与えるダメージだと、ハンドスピアじゃちょっと物足りないみたい。ライトスピアに持ち替える。
そのエルバート、「弓回避」を持っているので連れてきた。単騎で突っ込ませる。茂みの中に射撃待機をしている弓兵がいるので、その解除役。エルバートに続いて騎乗ルヴィちゃんを続かせる。
北の離脱ポイントに向かって一目散に逃げていく逃亡兵がいるので、ルヴィにはそいつを捕まえてもらいたい。そのためにはエルバートに道を拓いてもらう。
ラレンティアはヘルクトに手加減した後、山賊達がいる北西の離脱ポイントを塞ぎに向かわせる。それ以外何もさせない。でも山賊の射撃待機野郎に一発喰らったよ。上手くよけてくれた。
捕縛は順調に進んだ。エルバートやルヴィの槍、シルウィスの木の矢。それで戦闘不能にならないヤツのところへは、ホーリー装備のイゼルナがうろうろ。ディアンはハンドアクスを持たせておいた。これなら弓兵以外を反撃で倒してしまうことはない。これでな、なんとヘルクトを除く8体を全て捕縛完了!
初めてだ。狙ってできるものなのかどうか、オレには解らない。運はとてもよかったと思う。
これで5ターン目の状況は、ルヴィとセディで小屋の周りを塞ぎ、ラレンティアが北西の離脱ポイントを塞いでいる。5体の山賊は手つかず。射撃待機の弓兵をまずなんとかしたいけど、コイツ生意気に「弓回避」持ってるんだよなぁ。
■
10ターン■
弓回避を持っている弓兵に、いくらシルウィスが攻撃しても始まらないので、ディアンにハンドアクスで仕留めさせる。投げ斧なら弓兵にも捨て身できる。奥の
マーセナリーも、ラレンティアの投擲とディアンで始末。
盗賊は川を渡ってきたところをアイギナの魔法で仕留めた。
問題の賞金首
フェルズだけど…こいつは「待ち伏せ」「弓回避」「指揮官」「必殺」「篭手」に、「スリ取る」まで持っている
超スキル魔王。
うちの隊長なんかよりずっと多いじゃねーかーっ!キミキミ、ウチの騎士団で働きませんかって感じのヤツ。
エルバートの挑発でみんなの身代わりになってもらう。盾を外されるのがいたたた。
投擲やアイギナの精神集中でようやくHPを削り、シルウィスの弓が奇跡的に当たって現在HP3。
このターンではもう向こうからは攻撃してこなくなったぞ。挑発のコマンドも出なくなった。もちろん初手でイゼルナのホーリーを使っていくが、軽傷にもなっていないしHPを削っただけ。やっぱそんなに甘くはないよね。
でもロードしていたらアイギナの魔法で軽傷に!もう1回ホーリーをお見舞いして捕縛完了。
これで
救援部隊を呼べる。ヘルクトにのろしを上げさせると同時に、エルバートで北の離脱ポイントを塞ぐ。
のろしを上げさせた後にヘルクトを捕縛してしまうとちょっと不思議なコトになる。
たぶん救援部隊の思考ルーチンではこういうことなのだろう。逃亡兵を助けにきたがどこにもいない&シナリオ上では兵がいないと、ったく人騒がせな、と捨てゼリフを吐いて離脱してしまうんだけど、その離脱ポイントにはエルバートがいる。これで彼らにはすることがなくなるのだね。攻撃すれば反撃してくるけど、むこうからは
一切攻撃をしてこないという状態になっちゃう。
ヘルクト捕縛のタイミングで北西のポイント付近に
山賊の増援も
5体出現。先にこちらを倒してしまおう。ディアンのバトルソウが唸る!殺害数に入団がかかってる!
セディでお宝回収♪
■
15ターン■
山賊を掃除してしまった状態でのセーブ。帝国兵は金になるのでなるべく捕縛を狙いたいところだが、石弓兵はウザいのでエルバートで優先的に倒していく。ラレンティアで塞いでいた北西の離脱ポイントを開けると、そちらへ動き出す習性があるみたいだ。
■
20ターン■
結局、
石弓兵と
斧兵を一人ずつ捕縛。残るは
帝国騎士だけ。セディのダーツでずっとコイツもひっかいてるんだけど、どうも軽傷にならないなぁ。
■
25ターン■
帝国騎士をチクチク攻めて、残りHP7。セディのダガーで軽傷になかなかなってくれなくてここを1時間もロード。
盾は壊してしまったけど、帝国の盾はなんかいいや。セディが残りHP5で軽傷にし、ルヴィのハンドスピアで戦闘不能(ダメージ4)。次のターンでセディが武器を盗んでレベルアップ!
■
30ターン■
なんでこんなに引っ張っているかというと、エルバートが騎士を捕縛すればレベルアップする。でも何回もリロードすればレベルアップ内容を好きに選べるから(笑)ひどい時はパラメーター一つしか上がらないけど、槍と剣の技能値が両方上がる結果になるまでリロードしたよん。他の誰かでもコレしたい。そうそうチャンスはなさそうだけど。
帝国騎士を捕縛するとちょっと怪現象。コマンドに全員離脱がない!北と北西の離脱ポイント(オレンジ色)は敵専用らしい。
みんなでぞろぞろと、初期配置付近、グリーンの離脱ポイントへ向かう。

ティアンナの話によると、脱走は計画的に行われたものらしい。誰か手引きしたヤツがいるんだね。ワイルにお礼を言われ
4700ディナール獲得!!チョー嬉しい。
やっぱりおいしいマップはしゃぶりつくさないと…
■ここで手に入ったもの■
旧式帝国槍×7・ショートボウ・青銅の矢19
帝国正式槍・帝国正式斧・帝国正式石弓・帝国正式矢+10
エストック(フェルズ)
ブラッドナイフ(盗賊)
灼熱の粉(袋)・1000ディナール(宝箱)
※
ブラッドナイフ(ドロップ)はコレクターアイテム。