ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2006.09.18
じゃっじゃーんとオープニング。モロ解り易いSRPGのソレ。
500年も続く戦争。
ラーズ帝国の脅威に対抗するべく、西部24の公国で作られたベルウィック軍事同盟は、
そのリーダー、ヴェリア国王モルディアスⅣをイシスの森の戦闘で失った。
モルディアスを討ったのはゼフロスという名の帝国将軍。
赤い彗星ばりにただいま売り出し中。
これにより、同盟軍は圧倒的不利な状況に追い込まれた。ヴェリアの王都までも奪われ、同盟軍は南のナルヴィア公国を新たな拠点に設定。
一回体制を立て直さなきゃダメだこりゃという状態で、立てた新しいリーダーはほんっとに性格の悪いウォルケンス国王。モルディアスの息子?
とにかくここナルヴィアに諸侯を招集し、劣勢を覆す好期を窺おう、それしかない、ということらしい。
かくしてリガ草原北方に位置する小国、シノン公国の公子リース(主人公・♂・金髪碧眼)も
一路、ナルヴィアを目指していた。王国暦616年4月のことであった。
500年も続く戦争。
ラーズ帝国の脅威に対抗するべく、西部24の公国で作られたベルウィック軍事同盟は、
そのリーダー、ヴェリア国王モルディアスⅣをイシスの森の戦闘で失った。
モルディアスを討ったのはゼフロスという名の帝国将軍。
赤い彗星ばりにただいま売り出し中。
これにより、同盟軍は圧倒的不利な状況に追い込まれた。ヴェリアの王都までも奪われ、同盟軍は南のナルヴィア公国を新たな拠点に設定。
一回体制を立て直さなきゃダメだこりゃという状態で、立てた新しいリーダーはほんっとに性格の悪いウォルケンス国王。モルディアスの息子?
とにかくここナルヴィアに諸侯を招集し、劣勢を覆す好期を窺おう、それしかない、ということらしい。
かくしてリガ草原北方に位置する小国、シノン公国の公子リース(主人公・♂・金髪碧眼)も
一路、ナルヴィアを目指していた。王国暦616年4月のことであった。
う~んワクワク♪
PR
2006.09.18
救出したイゼルナにいったん別れを告げると、リース達はロズオーク公を頼り、ナルヴィア城の門を叩いた。危うく下級兵士に門前払いされそうになるが、そこへロズオークの息子バンミリオンと、更にはヴェリア国王女にして暴君ウォルケンスの妹、シェンナまでが現れ、彼女の口添えで事なきを得た。ウチのリースに気があるのか?
が、宿舎に案内される時にウォード隊長が心配していた軍馬を盗まれてしまう。ダメでしょ騎士団が軍馬盗られちゃ。
まぁだからさっきの戦闘では軍馬で敵に突っ込み放題だったんですけどね。一撃離脱の戦法が今後取れなくなってしまうのはイタイ。最初からなんて意地悪なゲーム。
ロズオークからは過保護な秘書(笑)ティアンナ嬢が派遣されてきた。彼女にはしばらくナルヴィアの街を引き回される。
やっと自由行動時間になり隊長を連れて街へ出てみると、住人達からニーム山の山賊の話を聞く。極悪兄弟が束ねるその山賊団は、どうやらたわいもない理由で民を殺害し、罪を重ね続けているらしい。
討伐はリースと隊長を除いた者で行わなければならない。
みんなのレベルを上げたいけど、ここはまずあいつらを雇わねばっ!
が、宿舎に案内される時にウォード隊長が心配していた軍馬を盗まれてしまう。ダメでしょ騎士団が軍馬盗られちゃ。
まぁだからさっきの戦闘では軍馬で敵に突っ込み放題だったんですけどね。一撃離脱の戦法が今後取れなくなってしまうのはイタイ。最初からなんて意地悪なゲーム。
ロズオークからは過保護な秘書(笑)ティアンナ嬢が派遣されてきた。彼女にはしばらくナルヴィアの街を引き回される。
やっと自由行動時間になり隊長を連れて街へ出てみると、住人達からニーム山の山賊の話を聞く。極悪兄弟が束ねるその山賊団は、どうやらたわいもない理由で民を殺害し、罪を重ね続けているらしい。
討伐はリースと隊長を除いた者で行わなければならない。
みんなのレベルを上げたいけど、ここはまずあいつらを雇わねばっ!
2006.09.18
山賊討伐の成果を住民達に報告したリースが、感謝の言葉を背に執務室へと戻ると、そこへバンミリオンがやってきた。やっとパパンに会わせてくれるというのでロズオーク邸へ。会った早々、
「シェンナ王女からいくら親しくされても君臣の礼は忘れるなぁ」
と、リースに釘を刺すロズオーク公爵。激昂タイプ。
ちょ、ちょっ待ってよバンミリオンのパパン。あんたの息子はなんかアヤシイけどリースにそんなヒマはありませんぜ。
なにしろ出撃準備の買い物や傭兵にメシをおごるのが忙しくて…。
パパンに連れられ今度は国王に謁見。ウォルケンスやっぱチョー態度ワルー。
「田舎者が何かほざいているようだが方言がキツくて判らんわ」
ときた。
ピキーン!妄想リースはレイピアを抜いて国王を刺したが、ここでもシェンナ王女が助け舟。神官長のクエスクリアという女性も国王撃退に一役買ってくれたが、その彼女に退出後、城内で呼び止められる。
いやぁさっきはどうもー。はいはーい、なんでしょう。彼女の口から出たのは、自分の娘(!)シスターイゼルナをシノン騎士団付きにしてほしいという願いだった。
再び執務室。戦う理由をシェンナ王女の言葉に見出したと語るリース。王女とその兄、ウォルケンスのあまりの違いは、どうやらナルヴィアのパパラッチの間でも有名らしい。
「シェンナ王女からいくら親しくされても君臣の礼は忘れるなぁ」
と、リースに釘を刺すロズオーク公爵。激昂タイプ。
ちょ、ちょっ待ってよバンミリオンのパパン。あんたの息子はなんかアヤシイけどリースにそんなヒマはありませんぜ。
なにしろ出撃準備の買い物や傭兵にメシをおごるのが忙しくて…。
パパンに連れられ今度は国王に謁見。ウォルケンスやっぱチョー態度ワルー。
「田舎者が何かほざいているようだが方言がキツくて判らんわ」
ときた。
ピキーン!妄想リースはレイピアを抜いて国王を刺したが、ここでもシェンナ王女が助け舟。神官長のクエスクリアという女性も国王撃退に一役買ってくれたが、その彼女に退出後、城内で呼び止められる。
いやぁさっきはどうもー。はいはーい、なんでしょう。彼女の口から出たのは、自分の娘(!)シスターイゼルナをシノン騎士団付きにしてほしいという願いだった。
再び執務室。戦う理由をシェンナ王女の言葉に見出したと語るリース。王女とその兄、ウォルケンスのあまりの違いは、どうやらナルヴィアのパパラッチの間でも有名らしい。
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]