ナルヴィアのきわどい日々
やっぱりちょっとオレには難しすぎる!? ベルウィックサーガをやっと1回クリアしたダメゲーマーの日記
2008.02.12
ランク1 ■価格 300ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
1章「戦う理由」のお店で売っている。
オレの場合、シロック初期装備のライトボウがここで壊れてしまうのと、クリスが弓を装備 してないので必ず1つ買ってしまうよ。
…こうして改めてデータを見ると、重量「7」ってのはかなり重いね~(ライトボウは重量3、ショートボウは4)。 初期値シロックがコレで攻撃を当てるのはかなりツラいんだけど、クリスなら狙撃があるのでいいだろうか。 あっイストバルの初期装備もコレ。
別にどうってことない性能だし、ナルヴィアの店に入荷はしないものの、特に盗賊系の敵 ユニットから思わず手に入れてしまうコトも。手に入れたら、木の矢なんかと組み合わせた最低の攻撃力を活かし、 技能値上げでコツコツと使い切っていくしかないよ。戦闘不能にしてしまった敵には命中率を気にすることもないしね(笑)
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
1章「戦う理由」のお店で売っている。
オレの場合、シロック初期装備のライトボウがここで壊れてしまうのと、クリスが弓を装備 してないので必ず1つ買ってしまうよ。
…こうして改めてデータを見ると、重量「7」ってのはかなり重いね~(ライトボウは重量3、ショートボウは4)。 初期値シロックがコレで攻撃を当てるのはかなりツラいんだけど、クリスなら狙撃があるのでいいだろうか。 あっイストバルの初期装備もコレ。
別にどうってことない性能だし、ナルヴィアの店に入荷はしないものの、特に盗賊系の敵 ユニットから思わず手に入れてしまうコトも。手に入れたら、木の矢なんかと組み合わせた最低の攻撃力を活かし、 技能値上げでコツコツと使い切っていくしかないよ。戦闘不能にしてしまった敵には命中率を気にすることもないしね(笑)
PR
2008.02.12
ランク1 ■価格 600ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
シロック初期装備。せめてショートボウくらい装備させといてやれよ、シノン騎士団。
性能は手弓より、ちょびっと上がってはいるものの攻撃力はやっぱり低い。コツコツと シロックを育てるための仕様なんだろうけど。あと、馬をいくら酷使してもかまわない1章でシロックを突撃させるなら、軽くて回避の上がる、このライトボウが最適だね(笑)
剣にはSとかAの強度ランクが存在するけど、弓は最高でB。弓って壊れやすいんだ。
店への入荷は2章~12章までの偶数章。買っても「最初だけだろう」な、そんな弓。
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
シロック初期装備。せめてショートボウくらい装備させといてやれよ、シノン騎士団。
性能は手弓より、ちょびっと上がってはいるものの攻撃力はやっぱり低い。コツコツと シロックを育てるための仕様なんだろうけど。あと、馬をいくら酷使してもかまわない1章でシロックを突撃させるなら、軽くて回避の上がる、このライトボウが最適だね(笑)
剣にはSとかAの強度ランクが存在するけど、弓は最高でB。弓って壊れやすいんだ。
店への入荷は2章~12章までの偶数章。買っても「最初だけだろう」な、そんな弓。
2008.02.12
ランク1 ■価格 800ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
これでも強度は全弓中、最強ランク!(笑)
弓と石弓って、装備させる矢によって攻撃力が変わるので、捕縛なんかに便利。
このショートボウも、後半まで持ち越していればけっこう使い道はあるんだよね。
手加減がなくても、敵の残りHPを計算して戦闘不能にするのに役立つ。
ショートボウやロングボウは、特にウザい致命がナイし。
他の用途としては、やっぱりチクチク用ですが…。
店では無制限に買うことができる。
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
これでも強度は全弓中、最強ランク!(笑)
弓と石弓って、装備させる矢によって攻撃力が変わるので、捕縛なんかに便利。
このショートボウも、後半まで持ち越していればけっこう使い道はあるんだよね。
手加減がなくても、敵の残りHPを計算して戦闘不能にするのに役立つ。
ショートボウやロングボウは、特にウザい致命がナイし。
他の用途としては、やっぱりチクチク用ですが…。
店では無制限に買うことができる。
2008.02.16
ランク1 ■価格 600ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
レアすぎて使ったコトないよ(笑
重量・精度は手弓と同じだけど、威力はかなり高い。
1章「戦う理由」で1体、5章「城砦防衛」で2体の敵が持ってたみたい。
エルスハイマー入ってる人以外、無理して入手する必要はナイと思うけど(笑)
もし、手に入れたら使うのは後半がイイと思うな。威力「5」はアポロの弓と同じ。
あっちのほうが、全然イイよ。
ユニットの筋力、命中が上がってきた時なら、使いこなせるかも。
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
レアすぎて使ったコトないよ(笑
重量・精度は手弓と同じだけど、威力はかなり高い。
1章「戦う理由」で1体、5章「城砦防衛」で2体の敵が持ってたみたい。
エルスハイマー入ってる人以外、無理して入手する必要はナイと思うけど(笑)
もし、手に入れたら使うのは後半がイイと思うな。威力「5」はアポロの弓と同じ。
あっちのほうが、全然イイよ。
ユニットの筋力、命中が上がってきた時なら、使いこなせるかも。
2008.02.16
ランク8 ■価格 2600ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
シルウィス初期装備。登場時の彼女はLv.3なので武器ランクに達してはいないけど、
スキル「上級装備」のお陰でこの弓を使いこなしてくれる。
威力もそこそこあるし、強度はトップクラスなので長持ち。十分に後半も使っていける。
また魔弓アベイロンの合成素材なので、シルウィスが壊してしまった場合は、どっかで
調達しておきたい。
4・7・10・13章に1本ずつ入荷。捕縛は、
2章「山賊討伐」のピサーロ(馬に乗ってるヤなヤツだよ)
5章「ルミエール」の海賊、6章「前線の街」の帝国兵、
7章「古の宝珠」の盗賊、「訪問者」の収容所兵、
9章「橋梁破壊」の増援弓騎兵、「ボルポス谷の悪魔」の弓兵、
10章「女聖騎士」のボルニアン、「見果てぬ夢」の馬賊2体、
「スコーピオン」ではなんと14体もの弓騎兵がコレを持ってる!
他にもきっとあるよ。←疲れたw
入荷する本数もしょぼいし、定期的に捕縛で補充してもイイ武器だと思う。
捕縛は「スコーピオン」を除き、任務よりも依頼のほうがラクだよね。
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
シルウィス初期装備。登場時の彼女はLv.3なので武器ランクに達してはいないけど、
スキル「上級装備」のお陰でこの弓を使いこなしてくれる。
威力もそこそこあるし、強度はトップクラスなので長持ち。十分に後半も使っていける。
また魔弓アベイロンの合成素材なので、シルウィスが壊してしまった場合は、どっかで
調達しておきたい。
4・7・10・13章に1本ずつ入荷。捕縛は、
2章「山賊討伐」のピサーロ(馬に乗ってるヤなヤツだよ)
5章「ルミエール」の海賊、6章「前線の街」の帝国兵、
7章「古の宝珠」の盗賊、「訪問者」の収容所兵、
9章「橋梁破壊」の増援弓騎兵、「ボルポス谷の悪魔」の弓兵、
10章「女聖騎士」のボルニアン、「見果てぬ夢」の馬賊2体、
「スコーピオン」ではなんと14体もの弓騎兵がコレを持ってる!
他にもきっとあるよ。←疲れたw
入荷する本数もしょぼいし、定期的に捕縛で補充してもイイ武器だと思う。
捕縛は「スコーピオン」を除き、任務よりも依頼のほうがラクだよね。
2008.02.26
ランク4 ■価格 1200ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
シロック、イストバルの育成でお世話になりたい弓。
ショートボウより精度が上がっているのはいいんだけど、壊れやすくなってしまった。
ドロップや民家で入手する機会もあるけど、手にした頃にはすでに使い込まれていたり。
数多く捕縛するか、なるべく新品を狙って、定期的に捕縛による補充をしていたい。
うまくすれば買わないで済むかも。
また聖弓ロスヴァイゼの合成素材なので、赤くなったのをオーランドに渡してるよ(笑
3章から13章までの奇数章に1つずつ入荷。
2章「山賊討伐」 7章「公子救出」 11章「流血の谷」でドロップあり。
4章「カラーコード」の民家でもらえるのは、そろそろヤバい状態のやつ。
捕縛は、5章「山狩り」の盗賊弓兵、7章「訪問者」の帝国弓兵、9章「ボルポス谷の悪魔」 の盗賊弓兵なんかがイイと思う。
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
シロック、イストバルの育成でお世話になりたい弓。
ショートボウより精度が上がっているのはいいんだけど、壊れやすくなってしまった。
ドロップや民家で入手する機会もあるけど、手にした頃にはすでに使い込まれていたり。
数多く捕縛するか、なるべく新品を狙って、定期的に捕縛による補充をしていたい。
うまくすれば買わないで済むかも。
また聖弓ロスヴァイゼの合成素材なので、赤くなったのをオーランドに渡してるよ(笑
3章から13章までの奇数章に1つずつ入荷。
2章「山賊討伐」 7章「公子救出」 11章「流血の谷」でドロップあり。
4章「カラーコード」の民家でもらえるのは、そろそろヤバい状態のやつ。
捕縛は、5章「山狩り」の盗賊弓兵、7章「訪問者」の帝国弓兵、9章「ボルポス谷の悪魔」 の盗賊弓兵なんかがイイと思う。
2008.04.15
ランク3 ■価格 600ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■※攻撃+1
威力も精度も並み以下なんだけど…
使えると思うー。中盤あたりまで。
クリスやシルウィス、イストバルの「狙撃」を活用したりすれば精度はカバーできるし、
技能値をちょっとは効率良く稼げるんじゃないだろうか。
1回攻撃の保険と考えれば、 2射できるのは魅力的ぃ~。
重量がショートボウと同じなのも○
非売品だけど、これはもうできるだけ新品を捕縛で狙っていくしかないよ~。
このナイスな弓を持っている敵サンは、
3章「司祭三人」の馬賊、4章「撤退援護」「下街の英雄」の盗賊弓兵、
5章「ルミエール」の盗賊弓兵、7章「公子救出」のボルニア弓兵、
8章「木馬兵団」の帝国弓騎兵、 9章「橋梁破壊」の増援・帝国弓騎兵、
「ボルポス谷の悪魔」の馬賊2体と盗賊弓兵、 10章「見果てぬ夢」の馬賊2体、
特殊依頼「奪われた宝剣」のローグハンター。
馬賊が持ってることが多いね~。案外ボルニアあたりが作って横流ししてるのか!?
ウソ書いちゃったよ~修正しました(問題のトコを削除)。
攻撃+1の武器は、2回とも攻撃が当たれば技能値ポイント(経験値みたいの)に
ちゃんと2回分加算されるみたい。
他に利点としては、攻撃されてダメージを受けた場合でも1回反撃すること。
そして攻撃をカワしたときは、しっかり2回反撃する。
コレに対しn回攻撃(エストックとかウィンドストームも)は1度の攻撃で何回、攻撃が
当たろうが、技能値ポイントは1かい分。
反撃は避ければn回(エストックなら2回)するけど、ダメージを受けてしまった場合、
何もしない。 (2008.4.17追記)
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■※攻撃+1
威力も精度も並み以下なんだけど…
使えると思うー。中盤あたりまで。
クリスやシルウィス、イストバルの「狙撃」を活用したりすれば精度はカバーできるし、
技能値をちょっとは効率良く稼げるんじゃないだろうか。
1回攻撃の保険と考えれば、 2射できるのは魅力的ぃ~。
重量がショートボウと同じなのも○
非売品だけど、これはもうできるだけ新品を捕縛で狙っていくしかないよ~。
このナイスな弓を持っている敵サンは、
3章「司祭三人」の馬賊、4章「撤退援護」「下街の英雄」の盗賊弓兵、
5章「ルミエール」の盗賊弓兵、7章「公子救出」のボルニア弓兵、
8章「木馬兵団」の帝国弓騎兵、 9章「橋梁破壊」の増援・帝国弓騎兵、
「ボルポス谷の悪魔」の馬賊2体と盗賊弓兵、 10章「見果てぬ夢」の馬賊2体、
特殊依頼「奪われた宝剣」のローグハンター。
馬賊が持ってることが多いね~。案外ボルニアあたりが作って横流ししてるのか!?
ウソ書いちゃったよ~修正しました(問題のトコを削除)。
攻撃+1の武器は、2回とも攻撃が当たれば技能値ポイント(経験値みたいの)に
ちゃんと2回分加算されるみたい。
他に利点としては、攻撃されてダメージを受けた場合でも1回反撃すること。
そして攻撃をカワしたときは、しっかり2回反撃する。
コレに対しn回攻撃(エストックとかウィンドストームも)は1度の攻撃で何回、攻撃が
当たろうが、技能値ポイントは1かい分。
反撃は避ければn回(エストックなら2回)するけど、ダメージを受けてしまった場合、
何もしない。 (2008.4.17追記)
2009.04.07
ランク1 ■価格 600ディナール ■
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
重くて壊れやすいショートボウ?
でも、威力だけはこっちのほうが上。
ショートボウより200D安く、2章「実戦訓練」のお店で買える。
買うほどのこともないけど、捕縛するなら対象が装備している「矢」とセットで
損得を考えたい。いい矢をいっしょに持ってれば捕縛してもいいかも。
オレはけっこう、「手に入れたら使っちゃう派」だけど損耗度によるな~。
4章以降の帝国軍に必ず装備ユニットがいる。でも最終章だけはいない。
■威力 1・3・4・5・7・8・9・10・11 /精度 2・4・5・6・7・9 ■
■重量 3・4・5・6・7・8・9・10 /強度 B・C・D・F ■
重くて壊れやすいショートボウ?
でも、威力だけはこっちのほうが上。
ショートボウより200D安く、2章「実戦訓練」のお店で買える。
買うほどのこともないけど、捕縛するなら対象が装備している「矢」とセットで
損得を考えたい。いい矢をいっしょに持ってれば捕縛してもいいかも。
オレはけっこう、「手に入れたら使っちゃう派」だけど損耗度によるな~。
4章以降の帝国軍に必ず装備ユニットがいる。でも最終章だけはいない。
************************* | |
************************* | |
[09/04 ねこにん]
[06/12 NONAME]
[05/29 ねこにん]
[05/21 ねこにん]
[05/14 ねこにん]