■アタックチーム
8+
1■
エルバート・アイギナ・アグザル・ウォロー・シルウィス・クレイマー・ アーサー・サフィア
+
セディ(初期装備:ダガー・携帯袋)
■
5ターン■
バトルソウって、精度が6もある使える斧なんだけど ここの山賊たちはけっこう持ってる。
だからなるべく捕縛したい。
帝国兵が北の方にいるけど、まずは山賊達を撃破&捕縛しながら跳ね橋がある西の方
へと向かっていく。 まだ斧兵と弓兵を1体ずつ倒しただけ。バトルソウ欲しい。
弓兵は毒の矢を持っていたので弓回避を持っているクレイマーに 崖沿いを進ませ、撃破。
これでバトルソウはなんとか2本確保。
残りの斧兵2体は新品のバトルソウを持っている。チャ~ンス。
■
10ターン■
さらにバトルソウをもう1本手に入れることに成功。
ここで西から増援の斧兵2体登場。今度はウッドアクスなので倒してしまおう。
アグザルで橋を開通させたけど、12ターン目でも斧とダガーを持った盗賊が
出現するので何対かは橋を渡らせずに残しておく。
ダガーの敵は、
古代の呪符を持っている。これはアイギナの精神集中でしとめる。
パラスリアナは精神集中と絡めないともったいない。
いい調子だったんだけどやっちまいました~騎馬の山賊弓兵を捕縛したくてアーサーを
先行させすぎ、気合ためのダガー野郎の餌食にさせちまった。
HP4残ったのでなんとかこのままいくことに。
■
15ターン■
ヤーム山賊の弓兵を捕縛。持っている雷神の矢が欲しかった。だってこれから帝国兵と
やるのに役にたちそうだから。固そうなのいるし。
クレイマーでおびき出し、セディのダガーとシルウィスの弓で捕縛完了。
■
20ターン■
賞金首
ポルトスを捕縛するためのセーブ。
反撃と篭手がいたたた。エルバートのハープーン、アーサーの当身、
シルウィスの弓(コンジットボウ)という流れを作ってリロード捕縛。
セディで館に入り無事にレナを救出完了。
これで離脱可能の表示がでるが、ここからが本番。帝国兵撃破の準備だ。
■
25ターン■
作戦としては、ラーズ神官のブラックメティオを一発も撃たせないように
セディで魔法を盗むのと、クレイマーとウォローがもう一度橋を渡り、初期配置付近から
敵を何体かおびきだすこと。
これで各個撃破しやすい状況にしておきたい。そのための配置作り。
セディは「潜む」のスキルを持っているので、中央の茂みを進ませる。
■
30ターン■
29ターン目でセディがラーズ神官に隣接し、橋から2ヘクスほどの位置でエルバートが
装甲兵1体を挑発している。この装甲兵は大したスキルも持ってない。
もう1体の方は「反撃」。敵のスキルを確認しておかないと泣きを見ることに。
クレイマーは浅瀬を渡ってしばらくバリスタの囮になってもらう。
初手ではセディにブラックメテオを盗ませる。
「怒り」を持っている斧兵、要注意だ。怖い怖い。
ラーズ神官はクレイマーとウォローで何とか倒す。ムカつくくらい攻撃を避けるので、
リロードは結構したねぇここ。
■
35ターン■
やっぱり敵のレベルが高いせいか攻撃が当たらないね。
クレイマーの弓回避は気まぐれで、しかも当たると戦闘不能になってるときがあったorz
もちろん捕縛がいいけどそんな余裕もなく、残っているのは装甲兵1、バリスタ兵、
そして指揮官。
セディにも攻撃が届かない崖の上から挑発を使わせ、次のターンで潜んでしまえば、
うまく指揮官を他の帝国兵から引き離すことができる。
ここからは捕縛を狙っていきたい。
さすがにここまでターンが進んでしまうと、もう技能値は上がらない。
レベルアップで上げたいものが上がらなかったら、やっぱリロード。
■
40ターン■
装甲兵を捕縛し、指揮官とバリスタ兵だけに。
クレイマー達はもう水辺から引き上げた。
ここまでくればもう楽勝。指揮官をエルバートで挑発し、シルウィスが射撃待機で
待ち受ける。このカタチになかなかできなかったんだよなぁ。
バリスタ兵をセディがダガーで軽傷にしてくれればいいんだけど。
挑発されてエルバートに向かっていった指揮官はハープーンで勝手に
軽傷になってくれた。アイギナのパラスリアナ、さらにはここでやっと 使えるレベルに
なったサフィアのホーリーで戦闘不能に。
■
45ターン■
やっぱターンかけすぎかなぁ?バリスタ兵をセディが軽傷にできなかったので、
ここはアーサーにしっかり仕事してもらう。
軽バリスタ、どうせすぐに壊れちゃうだろうけど矢はいくらあってもいい。
捕縛完了。HPが減っているキャラは全員、サフィアの神聖技能値上げに協力(?)
してもらってから総員離脱。

セディは逞しく生きている戦災孤児たちのリーダーだった。
助けたレナにも礼を言われたことよりもそんな子供たちとセディにぐっときている隊長。
「頼むよ、じいさん」と呼ばれても怒らないし(笑)
■ここで手に入ったもの■
ノトス鋼(袋)・
古代の呪符(盗賊ドロップ)
シャムシール・白虎の腕輪(ポルトス)
ナイトソード・
帝国騎士丸盾・ポーションⅡ・帝国兵大盾×2・グレートアクス
バトルソウ×3・ハンドアクス・帝国正式矢+・軽バリスタ・バリスタの矢36
ロングボウ・致命の矢・雷神の矢・
ブラックメティオ
※ブラックメティオと帝国騎士丸盾はコレクターアイテム。