■街の人々からの依頼■
1.あきらめの悪い斧屋
ライスからの依頼で
熱砂・氷河・ 雷雲の斧 を取り返してくる
2.職人工房
ダントンのリサイクル案を達成するために
旧式帝国丸盾を
3枚入手する。
3.
うっかりアデナウが忘れてきた
バルカの詩集を拾ってくる。
ダウドと
ラレンテイアがそれぞれクリア後に仲間になるマップ。
■アタックチーム
10+
2■
リース・エルバート・クリス・アデル・レオン・シルウィス・フェイ・イゼルナ・
セネ(バルカの詩集の探索に必要)・アイギナ
■
5ターン■
初期位置からは、まず騎乗リースが
ダウドにライトアクスとM盾、ポーションを渡しにいく。
マップ北の方は岩の間が1ヘクスのポイントが何ケ所かあるので、ここから帝国軍が敗走兵を攻撃しに出て行かないように塞ぐ。 エルバート、リース、ダウドでこのポイントを護る感じで配置してみた。
それでも飛び出しそうな帝国軍は、エルバートの挑発が役に立つ。 騎乗クリスは弓でリースたちが討ちもらした敵のトドメ役だ。
最北端にはバルカの詩集を目指すセネ。
イゼルナは最初のほうで最も
死にやすい騎馬の敗走兵をヒールⅡで治したら、あとは味方の回復にまわす。
南のほうはというと、アデル・レオンコンビとフェイ、シルウィス、 そしてアイギナがチームになっている。
たまに来る帝国軍と
ゴラン盗賊団の担当だ。
と、こんな感じのセーブデータ。
■
10ターン■
全編中で最もイヤなセーブ上位5本の指に入るデータ。
というのも賞金首
ピサロを捕まえるためのセーブなんだけど、っとにイライラするんだよね。
シルウィスがピサロに隣接しちゃってるから狙撃しても反撃(それも時として致命攻撃を含む連続!) されるし、やっかいなのが
連射手弓を持つ盗賊。
せっかくピサロを戦闘不能状態にしても今度は一緒にいるアイギナを殺す殺す…加護ってスキルあるけど2発の弓は痛すぎるでしょ。
アイギナちゃんはそれでなくても今は騎士団のお荷物的なにおいプンスカ。
とにかくリロードがメンドすぎる。
ピサロを戦闘不能にさせるのに失敗したらすぐにリロードしたいのに
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ…
シルウィスの攻撃失敗!→ペドロ(盗賊)の攻撃→敗走兵がトコトコ→
盗賊弓兵の攻撃→アイギナの反撃→連射手弓だからまた弓兵→やっとリロード
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ…
…
すごくイライラするぅーっ
せっかくピサロを赤くしてもアイギナまで赤い十字出してたりするとまたリロードorz
ピサロの捕縛自体はジョブ的に大したことないんだけど一緒に出てくる
アリババ、
ペドロ。
もっチョ~ウザい。そして
盗賊弓兵。ウザすぎる。
北のほうは順調。でもこのターンで
ラウロスが出てくる。
■
15ターン■
エルバートの挑発のせいかそれともただ同盟軍を狙っているだけなのか、
ラウロスが岩場エリアに勝手に入ってきてくれた。
すでに
ラレンティアとの会話を果たしている。
キミは竜騎士。それなら元ペシル王国の人じゃないか。
ペシルは帝国に寝返ったハズじゃあ…え?これ以上ヴェリアの子供を
殺したくないって?ぼ、亡命したいの?いいよ。共に戦おう!
そんな会話。これは向こうから来てくれるのでラク。
何回かやってみたんだけど、壷に入った
アルゲントゥムは軽兵のフェイで取りに
行くことにした。ラレンティアなら確実なんだけど、 彼女には18ターン目出現の
ラーズ神官が持つ
ヘルウォーム(ドロップ)を 狙わせたい。
"攻略サイトの「銀の意思」さんによると、17ターン終了時にラレンティアを北東から4ヘクス以上離れたところに配置しておけば彼女が神官を撃破して制限内での離脱が可能らしい。
ヘルウォームはコレクターアイテム。実践してみよう、オレ!"
ラウロスにはリースがレイピアで4ダメージを与えていけど、エルバートがハープーンで特攻!見事軽傷にしてくれたので、ラレンティアの手加減スキルで捕縛成功。
盾が助かるよ。
属性斧の3人集も登場。アデルの待ち伏せで活路を見出していく。
■
20ターン■
チクショー返す返すもヘルマンのヤロウめ!制限内離脱マップはやっぱり緊張するよ。
このターンを目安に岩場を護っていた部隊は移動効率のいい道沿いに引き上げさせた。
ダウドなんか次のターンで離脱できる位置にいるよ。ちょっと早すぎたかなぁ。
初手は神官を撃破したラレンティアの回復から。さすがに無傷とはいかないよ。
ってここでダークアクスを持つ山賊登場。ホント開発者は
サディストと違う?(笑
この
ダークアクスを手に入れるために何度かねばってやっと一度は手に入れたんだけど、
うっかり「24ターンまでに帰れない人」を出してしまった(T T)ので、
トロイアを捕縛したデータで我慢することにした。
ホントはそれだけじゃなくアイギナの技能値が上がったのが(風10)デカい。
でもクラスチェンジできるんだろうか…。
ここは自分にとってホント序盤の壁とも言えるマップ。
23・24ターンでは離脱することだけを考えてないとダメだ。
攻撃してから再移動で離脱できないっていう情報は「銀の意思」さんで教えてくれているので解ってはいたんだけど…。
ちょっとした攻略ネタの、目の付け所が鋭いです「銀の意思」さん。

城に帰るとラレンティアが拘留されていた。
彼女の釈放をリースはウォルケンス王に懇願したがヘルマンの横槍が入り、あえなく保留。
珍しく感情を表に出すリースだったがロズオーク公になだめられ引き下がった。
ラレンティアに謝るリース。そうだよな、気持ちはよく解る。
彼女は今後の出撃は可能だが、その出撃の度に
おまえにカネ払うんかい
牢屋番ヤング!(へっへっへ、色々と物入りでしてへっへっへ)←ヤングのセリフ
隊長、後でヤングをシメといてくれ。かまわないから。
■ここで手に入ったもの■
旧式帝国丸盾×2・氷河の斧・熱砂の斧・雷雲の斧・財宝
アルゲントゥム(探索ポイント)
ミスリルスピア・ナイトシールド・
スイムルグの羽(ラウロス)
ウォーピック・
煉獄の腕輪・
シュヴァインの皮
クリティカルナイフ(ピサロ)
青銅の矢+・帝国正式矢・帝国正式槍×2・ポーションⅠ ・
ヘルウォーム
※煉獄の腕輪・ヘルウォームはコレクターアイテム。
→
2周目メモへ